ページID:757007281
更新日:2016年3月31日
日時:平成28年1月28日(水曜日) 午後6時30分から8時5分時まで 場所:曳舟文化センター・レクリエーションホール
平成27年度第5回「墨田区次世代育成支援行動計画推進協議会」・「墨田区子ども・子育て会議」議事要旨(PDF:23KB)
配布資料
平成27年度第5回「墨田区次世代育成支援行動計画推進協議会」・「墨田区子ども・子育て会議」次第(PDF:9KB)
資料1 都立墨東病院における病児・病後児保育の実施について(PDF:166KB)
資料2 小規模保育所の認可にあたっての意見聴取について(PDF:93KB)
資料3 曳舟地域における3歳児を受け入れる保育園不足について(PDF:77KB)
資料5 28年4月入所の募集数(認可保育園)一次 28年4月(家庭的保育者・小規模保育所)定員・募集数 一次(PDF:19KB)
資料7 保育園3歳児枠不足に関する意見書に対する乳幼児WG検討概要(PDF:7KB)
資料8 子育て応援団(仮称)意見交換会 平成27年度第1回子育て支援ネットワーク化会議(PDF:4KB)
資料9 平成27年度第1回ネットワーク化会議記録(PDF:10KB)
資料10 子育てひろば地域相談ネットワーク事業(ひろばねっと)イメージ図・子育て家庭をとりまく地域ネットワークのイメージ図(PDF:17KB)
資料11 要保護児童対策地域協議会とは(児童虐待予防のための発見・対応マニュアル(関係機関用)[墨田区]より抜粋)(PDF:388KB)
資料12 平成27年度第5回「墨田区子ども・子育て会議」・「乳幼児ワーキンググループ」議事要旨(PDF:24KB)
資料13 [墨田区子ども・子育て支援ニーズ調査]へのご協力のお願い(PDF:994KB)
資料15 「評価指標検証ワーキンググループ」の設置について(PDF:9KB)
資料16 「評価指標検証ワーキンググループ」委員名簿(PDF:4KB)
資料17 乳幼児ワーキンググループ専門部会「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」公開保育実施結果(PDF:38KB)
資料18 (仮称)幼稚園・保育園による「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」合同発表会の開催について(PDF:6KB)
資料19 「子ども主体の協同的な学びプロジェクト合同発表会」チラシ(PDF:217KB)
資料20 指定管理者制度導入、公私連携制度導入におけるコスト比較(PDF:7KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは子育て支援課が担当しています。