ページID:522220087
更新日:2024年6月21日
大地震発生時、マンションでは、エレベーターの停止、窓ガラスの破損、家具の転倒、電気・水道・ガス等のライフラインの停止といった被害が想定されます。
以下のサイトでは、災害発生前に必要な準備、災害発生時にとるべき行動等を紹介しています。
マンション防災関連サイト
【セミナー動画公開中!】マンション防災セミナー「いつか来る大地震…マンションで起こりうる危機とその対策」
令和5年10月21日に実施した区主催のセミナーです。セミナーの様子は、リンク先のYouTubeでご覧いただけます。
東京都発行のマンション防災リーフレットや防災ブック、東京都実施の防災セミナー等の情報がまとめられたサイトです。
東京都では、災害による停電時でも、自宅での生活を継続しやすいマンションを「東京とどまるマンション」として登録・公表し、普及を図っています。「東京とどまるマンション」に登録している分譲マンションの管理組合や賃貸マンションの所有者等が、防災備蓄資器材を購入する場合に、東京都から補助を受けられる可能性があります。
お問い合わせ
このページは住宅課が担当しています。