このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 住宅
  5. 分譲マンションの管理でお困りの方
  6. 墨田区マンション適正管理ガイド
本文ここから

墨田区マンション適正管理ガイド

ページID:653277909

更新日:2025年4月30日

区で実施しているマンション施策の情報を掲載した 「墨田区マンション適正管理ガイド」を作成しました。
冊子は、区役所9階住宅課、出張所、図書館等でお配りしています。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。墨田区マンション適正管理ガイド(PDF:2,124KB)
※当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用等の行為はご遠慮ください。

【訂正表】
 訂正前訂正後

P2

■分譲マンションリフォーム融資債務保証料等補助制度(令和7年4月開始予定)
マンション共用部分の修繕工事を行うため、必要資金を(独)住宅金融支援機構から借り入れた場合、利子の一部及び(公財)マンション管理センターへ支払う保証料の全額(上限100万円)を補助します。
■分譲マンションリフォームローン償還助成制度
マンション共用部分の修繕工事を行うため、必要資金を(独)住宅金融支援機構から借り入れた場合、利子の一部を助成します。

P3

固定資産税額の減額につながる可能性も
過去に長寿命化に資する大規模修繕工事(屋根防水工事、床防水工事及び外壁塗装工事)を実施していて、さらに令和5年4月1日から令和7年3月31日までの間に長寿命化工事を完了した、築20年以上かつ10戸以上のマンションは、工事完了の翌年度に課される固定資産税が1/2減額される場合があります。(令和6年8月現在)
固定資産税額の減額につながる可能性も
過去に長寿命化に資する大規模修繕工事(屋根防水工事、床防水工事及び外壁塗装工事)を実施していて、さらに令和5年4月1日から令和9年3月31日までの間に長寿命化工事を完了した、築20年以上かつ10戸以上のマンションは、工事完了の翌年度に課される固定資産税が1/2減額される場合があります。


 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは住宅課が担当しています。