このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

会議の開催のご案内

ページID:640424485

更新日:2025年5月12日

令和7年5月8日現在の情報

1-03 令和7年度第1回 墨田区情報公開制度及び個人情報保護制度運営審議会
開催日時 令和7年5月14日(水曜日) 午前10時30分から
開催場所 墨田区役所8階 81会議室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 公開(傍聴できます)
議題 特定個人情報保護評価書(住民基本台帳に関する事務 全項目評価書)に記載された特定個人情報ファイルの取扱いについて(全項目評価書に係る第三者点検)
部分公開又は非公開の理由  
傍聴定員 5名(先着順)
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月13日(火曜日)までに、下記担当へ電話又はメールでお申し込みください。
問い合わせ先 総務部 総務課 文書管理係
電話:03-5608-6241
メール:soumu@city.sumida.lg.jp
1-09 第138回 墨田区都市計画審議会
開催日時 令和7年5月14日(水曜日) 午後2時から
開催場所 墨田区役所17階 第一委員会室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 公開(傍聴できます)
議題 1 副会長の互選について
2 東京都市計画特定防災街区整備地区の変更(墨田区決定)について(京島一丁目東地区)
3 東京都市計画防災街区整備事業の決定(墨田区決定)について(京島一丁目東地区防災街区整備事業)
部分公開又は非公開の理由  
傍聴定員 10名(応募者多数の場合は抽選により決定します)
傍聴手続 傍聴希望者は、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し、「都市計画審議会傍聴希望」と明記の上、令和7年5月7日(水曜日)(必着)までに、下記担当へお申し込みください。
問い合わせ先 都市計画部 都市計画課 まちづくり支援担当
電話:03-5608-1204(直通) ファックス:03-5608-6409
メールアドレス:toshikeikaku@city.sumida.lg.jp
1-20 令和7年度第1回 墨田区協治(ガバナンス)まちづくり推進基金審査会
開催日時 令和7年5月17日(土曜日) 午後1時15分から
開催場所 墨田区役所12階 121会議室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 部分公開(部分傍聴できます)
議題 1 令和6年度「すみだの力応援助成事業」及び「すみだの夢応援助成事業」実施報告会について(公開)
2 令和6年度「すみだの力応援助成事業」及び「すみだの夢応援助成事業」の評価について(非公開)
部分公開又は非公開の理由 助成事業の評価に関わる会議については、審査会における率直な意見交換や意思決定の中立性が損なわれるおそれがあるため、非公開とします。
傍聴定員 20名(先着順)
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月15日(木曜日)までに、下記担当へ電話又はメールでお申し込みください。
問い合わせ先 地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当
電話:03-5608-6202
メール:katsudosuishin@city.sumida.lg.jp
1-49 第6回 墨田区基本構想審議会
開催日時 令和7年5月19日(月曜日) 午後7時から             
開催場所 墨田区役所7階 庁議室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 公開(傍聴できます)
議題 墨田区基本構想の答申
部分公開又は非公開の理由  
傍聴定員 5名
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月15日(木曜日)までに、下記担当へ電話、メール又はオンライン申請でお申し込みください。
問い合わせ先 企画経営室 政策担当
電話:03-5608-6231
メール:seisaku@city.sumida.lg.jp
オンライン申請については、墨田区のお知らせ(5月11日付け)に掲載のQRコードからお願いします。
3-20 令和7年度第1回 墨田区明るい選挙推進協議会
開催日時 令和7年5月21日(水曜日) 午前10時30分から
開催場所 墨田区役所12階 122会議室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 公開(傍聴できます)
議題 1 副会長の選出について
2 東京都議会議員選挙及び参議院議員選挙における啓発活動計画(案)について
3 「すみだまつり」における啓発活動について
4 明るい選挙啓発ポスターコンクールについて
5 その他
部分公開又は非公開の理由  
傍聴定員 5名(先着順)
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月19日(月曜日)までに、下記担当へ電話又はファックスでお申し込みください。
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局
電話:03-5608-6320 ファックス:03-5608-6412
1-12 第22期第6回 墨田区文化財保護審議会
開催日時 令和7年5月23日(金曜日) 午後2時30分から
開催場所 墨田区役所11階 教育委員会室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 非公開(傍聴できません)
議題 審議及び現地視察 1件
部分公開又は非公開の理由 当審議会は、対象となる物件が文化財として登録し、及び指定する価値を有するか否か等の審議をするものであり、個人の住所等を基にした審議となるため、公開することにより、個人の権利利益を害することとなるので非公開とします。
傍聴定員  
傍聴手続  
問い合わせ先 教育委員会事務局 地域教育支援課 文化財担当
電話:03-5608-6310
2-16 令和7年度第1回 墨田区保育園給食調理業務委託事業者選定委員会
開催日時 令和7年5月26日(月曜日) 午前9時15分から午前10時まで
開催場所 墨田区役所2階 21会議室
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 非公開(傍聴できません)
議題 1 保育園給食調理業務委託の概要
2 選定基準及び評価方法の検討
3 モニタリング方法の検討
部分公開又は非公開の理由 議題1については、事業者の会社情報を含むので非公開とします。
議題2については、公開前の募集要項及び審査基準等に関わる内容であり、事前に知り得た特定の事業者に利益を与えることが考えられるので、非公開とします。
議題3については、事業者の会社情報を含むので非公開とします。
傍聴定員  
傍聴手続  
問い合わせ先 子ども・子育て支援部 子ども施設課 保育運営支援係
電話:03-5608-6162
1-37 令和7年度第1回 墨田区老朽建物等審議会
開催日時 令和7年5月27日(火曜日) 午前10時から
開催場所 墨田区役所5階 防災センター
所在地:墨田区吾妻橋一丁目23番20号
公開(傍聴)の可否 部分公開(部分傍聴できます)
議題 1 特定空き家等について
2 その他
部分公開又は非公開の理由 老朽危険家屋等の所有者等に関する個人情報を扱うため
傍聴定員 5名(先着順)
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月26日(月曜日)までに、下記担当へ電話でお申し込みください。
問い合わせ先 都市計画部危機管理担当 安全支援課
電話:03-5608-6520
1-23 令和7年度第1回 すみだ共生社会推進センター運営委員会
開催日時 令和7年5月28日(水曜日) 午前9時30分から午前11時30分まで
開催場所 すみだ共生社会推進センター
所在地:墨田区押上二丁目12番7-111号
公開(傍聴)の可否 公開(傍聴できます)
議題 1 正副委員長選出
2 令和6年度すみだ共生社会推進センター事業実績報告
3 令和7年度すみだ共生社会推進センター事業等進捗状況及び今後の予定
4 各協力委員会活動報告
5 令和6・7年度男女共同参画推進委員会委員の選出について
6 その他
部分公開又は非公開の理由  
傍聴定員 5名(先着順)
傍聴手続 傍聴希望者は、令和7年5月21日(水曜日)までに、下記担当へ電話でお申し込みください。
問い合わせ先 すみだ共生社会推進センター
電話:03-5608-1771

お問い合わせ

このページは総務課が担当しています。

注目情報