ページID:153045946
更新日:2017年11月1日
みんなの自慢、開放的な気持ちになれる場所
園庭の広い文花保育園では、異年齢の子どもたちが園庭で一緒に過ごすことがよくあります。砂場では、ままごとや泥んこ遊びとダイナミックに遊び、夢中になり、仲間入りは大歓迎!
泥んこあそび 5歳児(ひまわり組)
異年齢の交流の場!(砂場)
地域とのつながり・食育活動
日当たりのよい園庭で、子どもたちは様々な植物を育てます。自分たちで水やり、世話をしながら成長を感じることで、植物への興味・関心も高まります。自分たちが育てた野菜は、調理保育を行うことで食育にもつながります。そして、八百屋さんにあることを発見した子どもたちです。
おやつで食べるそら豆を発見 3歳児(ちゅうりっぷ組)
八百屋さんのお得意さま
年齢に応じて育つ大切なもの
保育園の周りには、緑に囲まれ公園がたくさんあります。 空の色、木々の葉の色、落ちた木の実や花々と移り変わる季節の変化を大切に保育しています。小さな指さしが保育士と共感し豊かな感性を育みます。
見つけて、確かめ、納得!小さな探検隊 1歳児(つぼみ組)
あずま百樹園
お問い合わせ
このページは子ども施設課が担当しています。