ページID:278036740
更新日:2023年8月23日
お知らせ
- すみだ郷土文化資料館の臨時休館のお知らせ (令和5年9月4日から9月7日までの予定)
展示
企画展・特集展示・常設展示
事業名 | 日時 |
---|---|
伝統工芸展「すみだ粋の世界」 | 令和5年7月1日(土曜日)から9月24日(日曜日)まで |
常設展示「東京空襲体験画展」 | 令和5年7月15日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで |
企画展「関東大震災100年-本所の被害と復旧、残されたもの-」 | 令和5年8月19日(土曜日)から10月22日(日曜日)まで |
特集展示「コドモの世界ー江戸東京のあそびとまなび-」 | 令和5年10月7日(土曜日)から令和6年2月4日(日曜日)まで |
企画展「学校連携展-すみだの昔のくらしと道具-」 | 令和5年11月3日(金曜日)から令和6年3月3日(日曜日)まで |
日程、名称は変更になる場合があります。
講座・講演会・イベント
事業名等 | 日時 |
---|---|
企画展「関東大震災100年」関連事業・講演会「本所区の関東大震災-被害と復旧を中心に-」石橋星志氏(すみだ郷土文化資料館学芸員) |
令和5年9月16日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで |
企画展「関東大震災100年」関連事業・講演会「写真が伝える関東大震災」小薗崇明氏(東京都慰霊協会研究員) | 令和5年9月30日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで |
令和5年9月23日(土曜日・祝日)・令和5年10月8日(日曜日)・令和5年10月21日(土曜日)午後1時30分から午後4時30分まで(各回ともコースは同じです) |
定員が設けられた講座等につきましては、事前に電話で参加申込を受け付けます。
受付開始日につきましては、講座等を実施する2~4週間前までに区のお知らせ、ホームページ等でお知らせします。
名称、日程、対象、費用等は変更になる場合があります。
立花大正民家園 旧小山家住宅
立花大正民家園 旧小山家住宅は、新型コロナウイルス感染症予防対策を実施し開園しています。
立花大正民家園 旧小山家住宅(立花6-13-17)は、江戸時代からの農家と町家の雰囲気を今に伝える20世紀初めの建築物で、関東大震災、東京大空襲の災害もまぬがれ、墨田区の文化財となっています。
庭園、住宅ともに無料で見学できますので、是非、ご来園ください。
利用案内
開館時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)、第4火曜日、年末年始(12月29日から1月2日まで)
入館料
個人100円、団体(20人以上)80円
中学生以下と身体障害者手帳、療育手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
お問い合わせ
このページはすみだ郷土文化資料館が担当しています。