ページID:447256883
更新日:2014年3月5日
定年後の人生をより充実した楽しい時間にするために、自分の振り返り、地域での仲間作りのポイントなどを学ぶ講座を実施しました。
日時:第1回 2014年2月20日(木曜日) 午前10時から正午まで
第2回 2014年2月27日(木曜日) 午後1時半から3時半まで
第1回:「いい加減人生」のすすめ ~定年後の「幸せレシピ」~
講師:土堤内 昭雄氏(株式会社ニッセイ基礎研究所主任研究員)
第1回では定年後の人生をちょうどいいバランス(いい加減)に生きるというテーマで実施しました。前半は少子高齢化の加速や、「おひとりさま」の増加など、現代の社会状況について学びました。後半は「いい加減人生」のヒントになるよう、一人ひとりが定年後の生活や活動を発表しました。
第2回:男のスターティング・ノート ~人生の新たなステージに向けて~
講師:吉岡 俊介氏(オフィスよしおか代表)
第2回では人生の新たな目標に向かってスタートするための「スターティング・ノート」を作るため、自分史の作成やワーク・ライフ・バランスの比重を数値化し、グループで共有しながら自分を振り返りました。最後は新たなスタートに向けたマイ・オリジナル・キーワードを考えました。
お問い合わせ
このページはすみだ共生社会推進センターが担当しています。