ページID:983174145
更新日:2022年11月20日
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に取るべき行動について
昨今の情勢を踏まえ、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動について、下記のリンク「内閣官房国民保護ポータルサイト」に掲載されておりますので、ご覧ください。
また、本区では、テロや武力攻撃などから身を守るための「わが家の国民保護マニュアル」を作成しておりますので、併せて、下記のリンクからご覧ください。
なお、弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合には、Jアラート(全国瞬時警報システム)による情報伝達が、防災行政無線などを通じて行われます。また、同時に、通信会社からは文字による緊急速報メールが流れるほか、テレビ・ラジオ等を通じて情報が伝達されます。
関連リンク
お問い合わせ
このページは安全支援課が担当しています。