ページID:969093242
更新日:2018年11月5日
1399
回答
乳児健康診査(3か月から4か月児)(個別通知制)
区内在住の3~4か月児の健康診査は保健センターで日時を定め、対象児に個別通知をします。小児科医師の健診、身体計測、育児相談、栄養相談を実施し、必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。
乳児健康診査(6か月から7か月児、9か月から10か月児)(配布制)
区内在住の6~7か月児と9~10か月児の健康診査は都内委託医療機関で実施します。保健センターの3~4か月児健診時にお渡しする「乳児健康診査受診票」をお持ちのうえ受診してください。転入された方や、何らかの理由で乳児健康診査を受診できず「乳児健康診査受診票」をお持ちでない方は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
1歳6か月児健康診査(個別通知制)
区内在住の1歳6か月児の健康診査は、対象児に個別通知をします。内科健診は区内委託医療機関で実施します。通知に同封する「1歳6か月児健康診査受診票」をお持ちのうえ受診してください。その他の健診は日時を定め保健センターで実施します。虫歯予測テスト、歯みがきの方法、歯科医師の健診、育児相談、栄養相談、心理相談などを実施し、必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。
3歳児健康診査(個別通知制)
区内在住の3歳児の健康診査は保健センターで日時を定め、対象児に個別通知をします。尿検査、視力検査(アンケート)、聴覚検査(アンケート)、小児科医師の健診、歯科医師の健診、身体計測、育児相談、栄養相談、歯科相談、心理相談などを実施し、必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。
関連ホームページ
問合せ先
向島保健センター 電話:03-3611-6135
本所保健センター 電話:03-3622-9137
お問い合わせ
このページは本所保健センターが担当しています。