このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. 区の概要
  5. 区の組織
  6. 健康推進課
本文ここから

健康推進課

ページID:565105669

更新日:2024年11月5日

令和6年11月5日(火曜日)に、健康推進課(向島保健センター、本所保健センターを含む)は、すみだ保健子育て総合センターへ移転しました。

令和6年11月5日以降

〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター2階
電子メール:KENKOUSUISHIN@city.sumida.lg.jp
※アクセス等は、下記ページをご参照ください。
すみだ保健子育て総合センター 施設概要・アクセス

地域保健担当

主な業務概要及び電話番号は下記のとおりです。

課全般に関すること

電話:03-3622-9163

難病医療費助成、自立支援医療費助成、精神保健福祉手帳に関すること

電話:03-3622-9130

母子保健(乳幼児健診、母子(親子)健康手帳等)に関すること

電話:03-3622-9139

健康相談に関すること

電話:03-3622-9152

栄養指導・相談に関すること

電話:03-3622-9165

食育推進に関すること

電話:03-5608-6517

健康推進(特定健診等各種健診、がん対策等)に関すること

電話:03-5608-8514

すみだ けんしんダイヤル

電話:03-5608-1599

歯と口の健康に関すること・ひかり歯科相談室(平日用)

電話:03-5608-1462

ひかり歯科相談室(土曜日用)

電話:03-5608-5512

ファックス(共通)

ファックス:03-3623-2108

関連情報

親と子の健康
成人・高齢者の健康づくり
歯の健康に関すること
食育・栄養
心の健康
各種助成・補償
公害等健康被害
感染症予防(結核・エイズ等)
難病に関すること

よくある質問

よくある質問(健康)

リンク集

当サイト内

健康
衛生
墨田区の保健・衛生・医療に関する情報をお知らせしています。

外部サイト

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都保健医療情報センター・ひまわり(外部サイト)(外部サイト)
東京都の医療情報案内サービス
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都こども医療ガイド(外部サイト)(外部サイト)
東京都福祉保健局が提供するこどもに関する、病気やケガの対処のしかた、病気の基礎知識、子育てアドバイスのサイトです。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都福祉保健局ホームページ(外部サイト)(外部サイト)
東京都の保健医療に関するサイト。東京の医療・健康、医療費助成、アレルギー・感染症、心とからだの健康について分野別に掲載されている。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都感染情報センター(外部サイト)(外部サイト)
国内、国外の感染症情報を提供する東京都のサイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。健康日本21(外部サイト)(外部サイト)
「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」の「趣旨」、「基本的な方向」、「目標」、「地域における運動の推進」などについて解説するサイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。8020推進財団(外部サイト)(外部サイト)
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という厚生労働省が推進する8020(ハチマルニイマル)運動を推進するための歯とお口の健康情報のサイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都外食料理栄養成分表示活用サイト(外部サイト)(外部サイト)
外食料理や市販のお惣菜お弁当に表示されているエネルギー、食塩、脂肪等の栄養成分表示の活用方法を中心に、自分に合った健康的な食事を選択するための方法について紹介するサイト。

注目情報