ページID:513262522
更新日:2025年7月28日
皆さんは未来の墨田区をどのようなまちにしていきたいですか??
「墨田区基本構想」は、「墨田区がめざす未来のまちの姿を描き、まちづくりの方向性を示すもので、区が最も大切にしていくビジョン」です。
10年後の2035年を見据えた新たな基本構想の策定に向けて、区民ワークショップの実施など、区民の皆さんの声を聴きながら、公募で選ばれた区民や識見を有する方々で構成される墨田区基本構想審議会で、議論を重ねてきました。
このたび、墨田区基本構想審議会からの答申を踏まえ、「墨田区基本構想(案)」をまとめましたので、皆さまにお知らせします。
10年後の墨田区をどのようなまちにしていきたいか想像しながら、ぜひご意見をお寄せください。
墨田区基本構想(案)
こちらから墨田区基本構想(案)をダウンロードすることができます。
閲覧及びご意見等の募集期間
令和7年7月5日(土)から令和7年8月4日(月)まで【必着】
閲覧場所
- 区民情報コーナー(区役所1階)
- 政策担当(区役所7階)
※土・日曜日、祝休日は、区民情報コーナーのみで閲覧可能
ご意見の提出方法
オンライン申請か、ご意見(A4用紙1枚程度で書式自由)・氏名(団体名)・住所・年齢・電話番号を直接または郵送、ファクス、Eメールのいずれかの方法でご提出ください。
オンライン申請
その他の申請
- 直接または郵送
〒130-8640 墨田区吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所7階 企画経営室政策担当
※土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
- ファクス
03-5608-6407
- Eメール
seisaku@city.sumida.lg.jp
※電話や窓口等での口頭による意見の聞き取りは行いませんのでご了承ください。
ご意見の公表
いただいた意見は、個人を特定できない形で編集し、概要などを区ホームページで公表します。
なお、個別に回答しませんのでご了承ください。
策定経過
問い合わせ先
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20(区役所7階)
墨田区企画経営室 政策担当
電話:03-5608-6231
Eメール:seisaku@city.sumida.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは政策担当が担当しています。