このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

特別支援教育

ページID:923743284

更新日:2024年8月8日

墨田区の児童・生徒のために

墨田区の特別支援教育基本方針

墨田区では次の方針に基づき、特別支援教育の充実に努めています。

  1. 一人一人の児童・生徒の障害に応じた適切な学びの場を充実します。
  2. 一人一人の児童・生徒の教育的ニーズにこたえる就学相談、教育相談を充実します。
  3. 一人一人の児童・生徒の能力を最大限伸ばすために、それぞれの障害の程度や特性に応じた教育を推進します。
  4. 交流教育や障害のある児童・生徒の理解教育を推進します。

墨田区の特別支援教育「学びの場」について

墨田区では、障害があるなどのご事情により、学校生活に支援を必要としているお子さんのために、いろいろな「学びの場」を設けています。
将来に向けて自らの力で社会生活環境に順応していくことができるよう、個々の特性に応じた特別支援教育の機会をご用意しています。

就学先「学びの場」の対象児童・生徒及び設置校

【特別支援学級(知的固定)】
知的発達に遅れがある児童・生徒が対象です。個々の児童・生徒に合わせた日々の授業・指導を受けます。通常の学級より、指導教員が多く配置されます。

【特別支援学級(自閉症・情緒障害固定)】
知的発達に遅れはなく、自閉症又はそれに類するもので、他人との意思疎通及び対人関係の形成が困難である程度のもの、又は主として心理的要因による選択性かん黙等があるもので、社会生活への適応が困難である程度のものが対象です。特別支援教室(通級)の指導では課題の克服が難しい児童・生徒のために、小集団で継続的に指導を受けます。

【通級指導学級(難聴・言語)】
知的発達に遅れはなく、おおむね通常の授業を受けられるものの、きこえ(難聴)やことば(吃音、発音等)に課題がある児童・生徒が対象です。普段は通常の学級で学習し、週に1~2回程度、通級学級に移動して指導を受けます。(他校に通級する場合があります。)

【特別支援教室】
知的発達に遅れはなく、おおむね通常学級の授業を受けられるものの、主に発達障害(疑いや傾向を含む)があることにより、学校生活に課題がある児童・生徒が対象です。普段は通常の学級で学習し、週に1~2回程度、特別支援教室に移動して指導を受けます。(学習の補充ではありません。)特別支援教室は全校に設置しているため、通学している学校内で指導を受けられます。

caption
就学先「学びの場」 設置校

特別支援学級がある学校
(知的障害・固定学級)
 小学校9校、中学校5校

(小学校)
 緑小・外手小・中和小・業平小・
 第四吾嬬小・第一寺島小・第二寺島小・
 隅田小・立花吾嬬の森小
(中学校)
 墨田中・本所中・竪川中・
 吾嬬第二中・寺島中

特別支援学級がある学校
(自閉症・情緒障害固定学級)
 小学校2校、中学校1校
※令和7年4月開設

(小学校)
 横川小・第三寺島小
(中学校)
 錦糸中

通級指導学級がある学校
(難聴・言語の教室)

(小学校)
〈きこえの教室〉言問小
〈ことばの教室〉言問小・柳島小・押上小
(中学校)
〈難聴学級〉桜堤中

特別支援教室がある学校
(情緒の教室)

全小・中学校

東京都立特別支援学校
(知的障害・肢体不自由・病弱・視覚障害・聴覚障害

※以下の「東京都立特別支援学校について」をご参照ください。

東京都立特別支援学校について

お子さんの円滑な学校生活のために、より手厚い支援を必要とする場合には、東京都立特別支援学校があります。
墨田区の近隣にある都立特別支援学校は次の学校になります。

障害のある児童・生徒の就学相談

  • お子さんの発達段階、障害の特性などの心身の状態に応じて、ご本人が持っている力を十分に生かし、伸ばすことのできる学びの場を選択していただくため、就学相談を行っています。
  • 就学相談では、小学校入学前、中学校進学前のお子さんを対象に、個々のお子さんに適した学びの場をご提案しています。

※すでに入学・進学されたお子さんについては、通学している学校にご相談ください。

特別支援教育就学奨励費について

国においては特別支援教育支援の一環として、保護者の経済的負担を軽減するための特別支援教育就学奨励費事業(国庫補助事業)を実施しています。
これに基づき墨田区では、就学奨励費事業として、区在住で区立小・中学校の特別支援学級等に在籍するお子さんの保護者に対して、ご家庭の経済状況に応じ、お子様の教育関係経費の一部を補助しています。
対象となるご家庭には、各学校(特別支援学級設置校)を通じて、学務課からお知らせします。
経費の内容により、申請の際には、領収書類が必要となります。

※就学奨励費の対象経費は、学校給食費、学用品・通学用品購入費、新入学児童生徒学用品、通学用品等購入費、校外活動等参加費、修学旅行費、職場実習交通費、通学費(交通費)です。

お問い合わせ

このページは学務課が担当しています。