このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

4 会議の種類

ページID:800944956

更新日:2024年10月18日

本会議(ほんかいぎ)委員会(いいんかい)

 区議会議員(くぎかいぎいん)全員(ぜんいん)(あつ)まって(ひら)会議(かいぎ)本会議(ほんかいぎ)といいます。墨田区議会(すみだくぎかい)では、定例会(ていれいかい)回数(かいすう)(ねん)1(かい)とし、その会期(かいき)を5(がつ)から翌年(よくとし)4(がつ)までの通年(つうねん)とする通年議会制(つうねんぎかいせい)導入(どうにゅう)しており、本会議(ほんかいぎ)には、区長の招集(しょうしゅう)により定例会(ていれいかい)開会(かいかい)するために5(がつ)(ひら)招集議会(しょうしゅうぎかい)、6(がつ)、9(がつ)、11(がつ)(およ)び2(がつ)定例的(ていれいてき)(ひら)定例議会(ていれいぎかい)緊急的(きんきゅうてき)(ひら)緊急議会(きんきゅうぎかい)(とう)があります。定例議会(ていれいぎかい)では、冒頭(ぼうとう)議員(ぎいん)区長(くちょう)教育長(きょういくちょう)(たい)して、さまざまな質問(しつもん)をします。
 また、本会議(ほんかいぎ)には、議案(ぎあん)条例・予算(じょうれいよさん)など)が提案(ていあん)されます。しかし、内容(ないよう)がとても(おお)いため、本会議(ほんかいぎ)だけでは十分(じゅうぶん)審査(しんさ)ができません。そこで委員会(いいんかい)付託(ふたく)審査(しんさ)依頼(いらい))をして、委員会(いいんかい)(なか)できめ(こま)かく審査(しんさ)します。
 委員会(いいんかい)は、区議会議員(くぎかいぎいん)数人(すうにん)ずつ(あつ)まった組織(そしき)で、担当分野(たんとうぶんや)()められています。委員会(いいんかい)は、審査終了後(しんさしゅうりょうご)本会議(ほんかいぎ)審査結果(しんさけっか)報告(ほうこく)し、本会議(ほんかいぎ)ではその報告(ほうこく)を受けて議決(ぎけつ)(おこな)います。
 委員会(いいんかい)には、条例(じょうれい)設置(せっち)(さだ)められている常任委員会(じょうにんいいんかい)議会運営委員会(ぎかいうんえいいいんかい)必要(ひつよう)(おう)じて設置(せっち)する特別委員会(とくべついいんかい)があります。

委員会図

墨田区議会(すみだくぎかい)委員会構成(いいんかいこうせい) (令和(れいわ)6(ねん)5(がつ)29(にち)現在(げんざい)

常任委員会(じょうにんいいんかい)

企画総務委員会(きかくそうむいいんかい)区政の総合的な計画、広報広聴、組織、予算(くせい そうごうてき けいかく こうほうこうちょう そしき よさん)公共施設等(こうきょうしせつとう)マネジメント、財産管理、契約(ざいさんかんり けいやく)などについて
区民福祉委員会(くみんふくしいいんかい)戸籍、国民健康保険(こせき こくみんけんこうほけん)後期高齢者医療、国民年金(こうきこうれいしゃいりょう こくみんねんきん)税務、障害者福祉、高齢者福祉(ぜいむ しょうがいしゃふくし こうれいしゃふくし)介護保険、保健衛生、健康(かいごほけん ほけんえいせい けんこう)づくりなどについて
地域産業都市委員会(ちいきさんぎょうとしいいんかい)地域力支援(ちいきりょくしえん)協治(きょうち)地域(ちいき)コミュニティ、文化(ぶんか)芸術(げいじゅつ)・スポーツ振興(しんこう)産業振興(さんぎょうしんこう)経営支援(けいえいしえん)消費者対策(しょうひしゃたいさく)観光(かんこう)、まちづくり、防災(ぼうさい)危機管理(ききかんり)道路(どうろ)公園(こうえん)河川(かせん)環境保全(かんきょうほぜん)緑化(りょくか)清掃(せいそう)、リサイクルなどについて
子ども文教委員会(こどもぶんきょういいんかい) ()ども・子育(こそだ)支援(しえん)学校教育(がっこうきょういく)地域教育(ちいききょういく)などについて

()

()

議会運営員会(ぎかいうんえいいいんかい)

 議会(ぎかい)運営(うんえい)会議規則(かいぎきそく)委員会条例(いいんかいじょうれい)などについて

特別委員会(とくべついいんかい)

災害対策(さいがいたいさく)・DX調査特別委員会(ちょうさとくべついいんかい)災害対策(さいがいたいさく)(とく)避難所運営(ひなんじょうんえい)(かん)する対策(たいさく)(およ)災害時(さいがいじ)のDXの活用(かつよう)(ふく)自治体(じちたい)DXについて
放課後対策(ほうかごたいさく)幼稚園(ようちえん)()(かた)調査特別委員会(ちょうさとくべついいんかい)()どもたちの放課後(ほうかご)居場所(いばしょ)(およ)区立幼稚園(くりつようちえん)()(かた)私立幼稚園等(しりつようちえんとう)への支援等(しえんとう)について
地域公共交通等調査特別委員会(ちいきこうきょうこうつうとうちょうさとくべついいんかい)地域公共交通計画(ちいきこうきょうこうつうけいかく)に関すること、区内循環(くないじゅんかん)バスの()(かた)、シェアサイクリング(とう)をはじめとする(あら)たな交通手段(こうつうしゅだん)(およ)自転車駐車場(じてんしゃちゅうしゃじょう)について
議会改革(ぎかいかいかく)議会広報改革特別委員会(ぎかいこうほうかいかくとくべついいんかい)墨田区議会基本条例(すみだくぎかいきほんじょうれい)運用(うんよう)その()議会改革(ぎかいかいかく)(およ)議会広報改革(ぎかいこうほうかいかく)について
墨田区基本構想調査特別委員会(すみだくきほんこうそうちょうさとくべついいんかい)墨田区基本構想(すみだくきほんこうそう)策定(さくてい)について

*このほか、予算・決算(よさんけっさん)審査(しんさ)するため、予算特別委員会(よさんとくべついいんかい)決算特別委員会(けっさんとくべついいんかい)設置(せっち)しています。

お問い合わせ

このページは区議会事務局が担当しています。

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています