このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年1月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年1月11日号

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
建築・住まいの無料相談 1月19日(金曜日)
午後1時から4時まで
*毎月第3金曜日に開催(8月・9月を除く)
区役所1階アトリウム [内容]一般社団法人東京都建築士事務所協会墨田支部の所属建築士による、建築全般に関する相談の受け付け
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]建築指導課構造担当 電話:03-5608-1307
羽田空港機能強化に関する説明会 1月24日(水曜日)
午後2時から7時まで
アリオ北砂(江東区北砂2の17の1) [内容]新たな飛行経路の運用方法や環境対策等についての説明会 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]環境保全課指導調査担当 電話:03-5608-6210
*日時・会場等の詳細は、国土交通省のホームページを参照
そば打ち講習会 2月3日(土曜日)
午前10時から午後2時まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [定員]先着20人
[費用]2,500円(食材費込み)
[申込み]事前に本所地域プラザ 電話:03-6658-4601へ
*申込みは1月31日の午前9時から午後8時まで
パラリンピックメダリスト元チェアースキーヤー青木 辰子氏による人権講演会
「夢をあきらめない」
2月3日(土曜日)
午後2時から3時半まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [定員]先着200人
[費用]無料
[申込み]1月12日午前9時から人権同和・男女共同参画課人権同和担当(区役所8階) 電話:03-5608-6322へ
*事前申込みによる2歳から就学前までの子どもの一時保育あり(先着6人)
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
[問合せ]
・人権同和・男女共同参画課人権同和担当
・地域教育支援課地域教育支援担当 電話:03-5608-1433
リサイクル手作り講座
「ハマグリを利用したお(ひな)様」
2月6日(火曜日)
午後1時から3時まで
すみだ清掃事務所亀沢事業所(亀沢一丁目8番3号) [対象]区内在住在勤在学の方
[定員]20人(抽選)
[費用]350円(材料費込み)
[持ち物]ボンド、両面テープ、はさみ、爪ようじ
[申込み]住所・氏名・年齢・電話番号を、往復はがきで1月24日(必着)までに、すみだリサイクル活動センター(〒130-0003 横川五丁目10番1号111号室) 電話:03-5611-7740へ
*抽選結果は1月31日頃に返信
吾嬬の里料理教室
“簡単!スピードクッキング”(全4回)
2月8日・22日、3月8日・22日いずれも木曜日
午前10時から午後1時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]16歳以上の方
*子どもの同伴不可
[定員]先着15人
[費用]4,000円(材料費)
[持ち物]布巾、エプロン、三角巾
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*申込みは2月3日までの午前9時から午後8時まで
すみだと世界をつなぐ水の大切な話
第3回山と水
「奥多摩の水源林を見に行こう!」
2月15日(木曜日)
午前9時から午後5時まで(予定)
*区役所1階アトリウムに10分前に集合
小河内貯水池(奥多摩湖)、奥多摩 水と緑のふれあい館(西多摩郡奥多摩町原5番地) 
*往復バスで移動
[内容]東京に水を届ける水源林の維持管理方法を学ぶ 
【講師】橋本 淳司氏(水ジャーナリスト)ほか
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]20人(抽選)
[費用]無料
[申込み]住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきまたはファクス、Eメールで1月21日(必着)までにNPO法人 ウォーターエイドジャパン(〒130-0026 両国二丁目10番6号301号室) ファクス:050-3488-2040・Eメール:info-japan@wateraid.org
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207

パラリンピックメダリスト元チェアースキーヤー青木 辰子氏による人権講演会「夢をあきらめない」

リサイクル手作り講座「ハマグリを利用したお雛(ひな)様」

すみだと世界をつなぐ水の大切な話 第3回山と水「奥多摩の水源林を見に行こう!」

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
むこうじま家族会
「自分で出来る、癒やしのマッサージ」
1月16日(火曜日)
午後1時半から3時まで
介護老人保健施設ベレール向島(東向島二丁目36番11号) [内容]セルフマッサージの方法を学ぶ
[対象]区内在住で、認知症の方を介護している方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、むこうじま高齢者支援総合センター(ベレール向島内) 電話:03-3618-6541へ
「すみだハート・ライン21事業」「ミニサポート事業」説明会 1月17日(水曜日)
午後2時から3時半まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [対象]地域活動に関心があり、家事援助などの活動(有償ボランティア)に協力してくださる18歳以上の方
*今すぐ活動できなくても可
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだハート・ライン21事業室 電話:03-5608-8102へ
*協力会員への登録方法の詳細は申込先へ
オレンジカフェ 1月17日(水曜日)
午後2時から4時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]認知症や介護について、お茶を飲みながら語り合う
*個別相談もあり
[対象]区内在住で認知症に関心がある方など
[定員]
・1月17日=先着30人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502
オレンジカフェ 1月26日(金曜日)
午後2時から4時まで
オレンジルームむこ3(さん)(向島三丁目33番13号 リョービビル4階) [内容]認知症や介護について、お茶を飲みながら語り合う
*個別相談もあり
[対象]区内在住で認知症に関心がある方など
[定員]
・1月26日=先着10人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502
認知症普及啓発事業
「見て・知って・体験しよう!認知症のイロハ」
1月19日(金曜日)から24日(水曜日)までの午前10時から午後6時まで 産業観光プラザ すみだ まち(どころ)(押上一丁目1番2号 東京ソラマチ®5階) [内容]オレンジかるた大会、出張版オレンジカフェ、介護用品の販売、認知症に関する相談の受け付け等 
【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6920
はなみずき認知症家族会
「定期巡回・随時対応型訪問介護看護の役割等について」
1月20日(土曜日)
午後1時半から3時まで
はなみずきホーム(八広三丁目22番14号) [対象]区内在住で、認知症の方を介護している家族等
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541へ
こうめ会(認知症家族介護者教室) 1月23日(火曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]高齢者体験を通して、高齢者や要介護者への理解を深める
[定員]先着20人程度
[費用]無料
[申込み]事前に、こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541へ
文化講演会
「すみだの歴史“誕生から現在まで”」
1月24日(水曜日)
午後1時半から
区役所会議室131(13階) 区内在住の60歳以上で、老人クラブ未加入の方
*老人クラブ加入者の参加募集は別途実施
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]1月12日から電話で墨田区老人クラブ連合会事務局 電話:03-5608-6167へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
糖尿病療養指導士に聞く食事療法
“基本のき”
1月25日(木曜日)
午後2時から4時まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]自分の食生活を見直しながら、糖尿病の食事療法の基本について学ぶ 
【講師】平賀 浩士氏(東京都済生会向島病院栄養管理科長)
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]1月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6135へ
ローズティーの会(同愛認知症家族会) 1月26日(金曜日)
正午から午後2時まで
同愛記念ホーム(横網二丁目1番11号) [内容]介護の悩みや情報の共有
[対象]認知症の家族を介護している方、介護の経験がある方など
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541へ
身体障害者向け
「ストレッチ&リズム体操教室」(全6回)
2月1日から3月8日までの毎週木曜日
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で身体に障害のある方
[定員]15人(抽選)
[費用]無料
[申込み]教室名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで1月17日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
たのしい新舞踊教室(全4回) 2月1日から22日までの毎週木曜日
午後1時半から3時半まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [内容]歌謡曲に合わせて踊る、やさしい新舞踊を学ぶ
[対象]区内在住在勤で60歳以上の方
[定員]先着30人
[費用]無料
[持ち物]扇子、手拭い
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]社会福祉会館 電話:03-3619-1051
高齢者懐メロ健康体操教室
「懐かしい曲を口ずさみながら健康づくりをしよう」(全5回)
2月1日から3月8日までの木曜日
午後2時から4時まで
*2月22日を除く
梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) [対象]区内在住の60歳以上で、医師から運動を制限されていない方
[定員]16人(抽選)
[費用]無料
[申込み]1月15日までに梅若ゆうゆう館 電話:03-5630-8630へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
高齢者初心者向け基礎英会話教室(全5回) 2月2日から3月2日までの毎週金曜日
午前10時から正午まで 
梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) [内容]外国人講師から、英検3級程度の基礎英語を学ぶ
[対象]区内在住の60歳以上で、本教室未受講の英会話初心者
[定員]16人(抽選)
[費用]無料
[申込み]1月15日までに梅若ゆうゆう館 電話:03-5630-8630へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
中高年男性のための健康管理講座
“ミニ軽運動教室付き”(全2回)
・第1回=2月4日(日曜日)
午後2時から4時まで
・第2回=2月18日(日曜日)
午後2時から4時まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 【テーマ】
・第1回=頑張る男のストレスマネジメント
・第2回=私の健康・家族の健康“介護の現場から”(ミニ軽運動教室付き)
[対象]区内在住在勤で50歳以上の男性
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]タオル、飲物
*第2回のみ
[申込み]事前に電話で、すみだ女性センター 電話:03-5608-1771へ
高齢者の食育料理教室
“バレンタインケーキを作ろう!”
2月5日(月曜日)
午前9時半から正午まで
立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) [内容]バレンタインケーキと簡単なランチを作る
[対象]区内在住で60歳以上の方
[定員]15人(抽選)
[費用]500円(食材費)
[申込み]1月16日までに立花ゆうゆう館 電話:03-3613-3911へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
身体障害者向け
「バレンタインフラワーアレンジメント教室」
2月6日(火曜日)
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で身体に障害のある方
[定員]15人(抽選)
[費用]1,600円
[申込み]教室名・住所・氏名・年齢・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで1月17日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
依存症状でお困りの方のための相談
「ファミリーメンタル相談」
2月21日(水曜日)午後
*時間の詳細は申込先へ
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]1月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
おもちゃサロン「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」 1月11日、2月8日、3月8日いずれも木曜日
午前10時から午後3時半まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]八広地域プラザ 電話:03-6657-0471
*おもちゃドクターによる修理は午後1時から3時まで
おもちゃサロン「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」 1月12日(金曜日)
午前10時から午後3時半まで
*毎週金曜日と、毎月第3月曜日の午後1時から3時半までに開催(祝日を除く)
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [対象]未就学児とその保護者
*毎月第1金曜日と第3月曜日の午後は、障害のある子どもとその保護者が対象
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3900
*おもちゃドクターによる修理は毎月第2金曜日
おもちゃサロン「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」 1月17日(水曜日)、2月21日(水曜日)、3月21日(祝日)
午前10時から午後3時半まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]本所地域プラザ 電話:03-6658-4601
*おもちゃドクターによる修理は午後1時半から3時まで
*子どもと親のための心の相談コーナーは午後1時から5時まで
おもちゃサロン「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」 1月24日、2月7日、3月28日いずれも水曜日午前10時から午後3時半まで みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
*おもちゃドクターによる修理は午前10時から午後3時半まで
幼保小中一貫教育フォーラム 1月29日(月曜日)
午後1時15分から3時40分まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]
・第1部=各中学校区(ブロック)単位での取組の発表・展示
・第2部=講演会「幼児教育から小学校・中学校への接続と一貫」
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から催し名・氏名・電話番号を、電話またはEメールで、すみだ教育研究所 電話:03-5608-6621・Eメール:KENKYUJO@city.sumida.lg.jp
ママのゆったりタイム 2月1日(木曜日)、3月1日(木曜日)
午前10時から11時15分まで
*一時保育の受け付けは午前9時半から9時45分まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]子育て中の方同士で悩みなどを語り合う
[対象]区内在住の乳幼児の母親
[定員]各日先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*事前申込みによる未就学児の一時保育あり
保護者向け
子どもの学習意欲向上のための講座
「勉強嫌いの心理学」
2月3日(土曜日)
午後1時半から3時半まで
区役所会議室122(12階) 【講師】須田 誠氏(東京未来大学准教授)
[対象]区内在住の小学生・中学生の保護者、内容に関心がある方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から講座名・氏名・電話番号を、電話またはEメールで、すみだ教育研究所 電話:03-5608-6621・Eメール:KENKYUJO@city.sumida.lg.jp
学校保健会総会記念講演
「学校における感染症の予防と対策」
2月8日(木曜日)
午後3時から4時半まで
区役所会議室131(13階) 【講師】福住 宗久氏(国立感染症研究所感染症疫学センター第1室研究員)
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から学務課給食保健・就学相談担当(区役所11階) 電話:03-5608-6305へ

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
これで安心!外国人接客講座
“多様なニーズを知ろう編”
1月29日(月曜日)
午後2時半から4時半まで
すみだリバーサイドホール1階ミニシアター(区役所に併設) [内容]訪日外国人のニーズや接客方法、ムスリムの食と文化、外国人から見た地域の魅力を外国人ゲストから学ぶ
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に講座名・住所・氏名・電話番号・店舗名(店舗で働いている方のみ)を、直接または電話、Eメールで産業振興課産業振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6187・Eメール:SANGYOU@city.sumida.lg.jp
ひきふね
「まちゼミ」
2月1日(木曜日)から28日(水曜日)まで
*各講座の日程の詳細は、墨田区商店街連合会のホームページを参照
鳩の街通り商店街、イーストコア曳舟商店会、下町人情キラキラ橘商店街の各参加店 [内容]専門店ならではの知識や情報、コツを商店主から学ぶ
[費用]無料
*材料費等の負担が必要な講座あり
[申込み]事前に講座名・希望日時・氏名を、直接または電話、Eメールで各参加店へ
[問合せ]まちゼミ事務局(産業振興課内) 電話:03-5608-6187
*参加店舗・内容・定員等の詳細は墨田区商店街連合会のホームページを参照
再就職支援セミナー(墨田区・ハローワーク墨田共催)
「60歳以上の求職者対象“生涯生活設計セミナー”」
2月7日(水曜日)
午後2時から4時まで
*受け付けは午後1時半から
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [対象]ハローワークに登録している60歳以上の求職者
[定員]先着70人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]事前に、ハローワーク墨田(江東橋二丁目19番12号) 電話:03-5669-8609へ
*電話での申込み・問合せの際は、音声案内の「41#」を選択
[問合せ]
・ハローワーク墨田
・経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185
合同就職面接会
「すみだ・かつしか就職面接会」
2月9日(金曜日)
午後1時半から4時まで
*受け付けは午後1時から3時半まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [費用]無料
[持ち物]応募書類、近隣のハローワークからの紹介状
[申込み]当日直接会場へ
*求人内容等は、1月26日以降にハローワーク墨田のホームページに掲載予定
[問合せ]
・ハローワーク墨田 電話:03-5669-8609
*電話での問合せの際は、音声案内の「41#」を選択
・経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185
ものづくり教室
「江戸文字絵付け」体験
2月11日(祝日)
午前10時から午後3時まで
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [内容]すみだマイスターの指導を受け、(ちょう)(ちん)・扇子・エコバッグ等に家紋などを絵付けする
*お土産(お守り・名前入りの木札ストラップ)あり
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着10人
[費用]2,000円(材料費)
[申込み]1月11日午前9時から電話で、すみだ産業会館 電話:03-3635-4351へ
特別区(東京23区)職員採用合同説明会 3月3日(土曜日)
午前10時から午後4時まで(予定)
明治学院大学(港区白金台1の2の37) [内容]各区・一部事務組合の概要説明、技術職・専門職の個別相談等
[対象]平成30年度以降の特別区職員採用試験の受験を希望する方
[定員]5,000人程度(抽選)
[費用]無料
[申込み]2月5日午後5時までに特別区人事委員会事務局のホームページから申込み
[問合せ]
・職員課人事担当 電話:03-5608-6244
・特別区人事委員会事務局任用課採用係 電話:03-5210-9787
*職種・受験資格等の詳細は特別区人事委員会事務局のホームページを参照
特別区職員技術職採用フォーラム 3月25日(日曜日)
午後0時半から4時まで(予定)
*開場は正午から
テレコムセンタービル西棟8階(江東区青海2の5の10) [内容]特別区職員(技術職)の採用試験の概要説明、基調講演、現役職員による仕事の紹介と質問会
[対象]平成30年度以降の特別区職員(技術職)採用試験の受験を希望する方
[定員]先着500人程度
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・職員課人事担当 電話:03-5608-6244
・特別区人事委員会事務局任用課採用係 電話:03-5210-9787
*職種・受験資格等の詳細は特別区人事委員会事務局のホームページを参照

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
「初心者ヨガ」コース型教室(月曜日Aコース・Bコース、水曜日Cコース・Dコース・Hコース、金曜日EコースからGコースまで)の体験 3月30日(金曜日)まで
*2月12日(振休)、3月21日(祝日)を除く
*各コースの日程の詳細は申込先へ
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]区内在住在勤在学で16歳以上の方
[定員]各コース先着3人
[費用]1回1,080円
[申込み]事前に電話で両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ
「生きがい趣味の教室」
作品展・発表会
・作品展=1月25日(木曜日)・26日(金曜日)
午前10時から午後4時まで
*初日は午後1時から
・発表会=1月26日(金曜日)
午後1時から3時半まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]書道・俳句・墨絵の作品展示、謡曲・詩吟・民謡・カラオケの発表会 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]墨田まちづくり公社 電話:03-3616-5254
人生・生きがい、青春、恋愛・結婚、社会・歴史を考える読書会 1月28日(日曜日)
午後2時15分から4時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]課題図書「浮世の画家」(カズオ・イシグロ著)に関する読書会・交流会
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]課題図書
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は、申込先で配布中の「図書館ニュース」または、墨田区立図書館のホームページを参照
おとなの陶芸体験講座 1月29日(月曜日)
午前9時半から正午まで
東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) [内容]コーヒーカップや湯飲み等を作る
[対象]区内在住在勤で、19歳以上の陶芸初心者
[定員]先着10人
[費用]1,000円(材料費)
[持ち物]手拭き用タオル、エプロン
[申込み]1月15日午前9時から費用を持って直接、東駒形コミュニティ会館 電話:03-3623-1141へ
ハーバード・ビジネス・レビュー読書会 2月4日(日曜日)
午前9時半から午後0時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]課題図書「ハーバード・ビジネス・レビュー 2018年2月号」(ダイヤモンド社)に関する自由討議、参考図書の紹介
[定員]先着12人
[費用]無料
[持ち物]課題図書
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
第4回ソフトテニス講習会 2月4日(日曜日)
午前10時から午後5時まで
*受け付けは午前9時半から
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号) [種別]初心者コース・中上級者コース
[費用]各コース1人500円
*小学生・中学生、高校生は300円
[持ち物]運動着、テニスシューズ
*ラケットの無料貸出しあり
[申込み]種別・氏名・年齢(学年)・電話番号を、電話またははがき、ファクスで1月26日(必着)までに墨田区ソフトテニス連盟事務局 猪飼 直茂(〒131-0041 八広二丁目12番11号) 電話:080-5415-5461・ファクス:03-3617-4123へ
*1人での申込みも可
史跡めぐり
「法泉寺の()(はん)図と弘福寺の建造物」
2月16日(金曜日)
午前9時半から正午まで
法泉寺、弘福寺、すみだ郷土文化資料館
*集合・解散は区役所1階アトリウム
*バスで移動
[対象]区内在住在勤の方
[定員]20人(抽選)
[費用]50円(保険料)
[申込み]催し名・住所・氏名・年齢・電話番号を、往復はがきで2月1日(必着)までに、〒130-8640 地域教育支援課文化財担当「史跡めぐり」係 電話:03-5608-6310へ
*1通につき2人まで申込可
*すみだ郷土文化資料館では(ひな)人形展を見学
区民体育大会
「バスケットボール大会」
4月8日(日曜日)・15日(日曜日)・29日(祝日)・30日(振休)、5月3日(祝日)
午前8時から午後9時まで
・4月8日=スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
・4月15日・29日・30日、5月3日=区総合体育館(錦糸四丁目15番1号)
[種別]男子1部・2部・3部、女子1部・2部
[対象]区内在住在勤在学の方で構成するチーム
[費用]1チーム5,000円
*2月23日(金曜日)午後7時から区総合体育館で実施する代表者会議で支払
[申込み]申込書を直接または郵送で1月31日(必着)までに、〒130-8640 スポーツ・学習課スポーツ振興担当(区役所14階)へ
*申込書は申込先、区総合体育館、スポーツプラザ梅若で配布
[問合せ]墨田区バスケットボール協会 三ツ木 清一 電話:03-3612-9359

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
第12回すみだNPOフェスティバル ・展示=1月19日(金曜日)から22日(月曜日)までの午前10時から午後5時まで
・舞台発表=1月20日(土曜日)・21日(日曜日)午後1時から5時まで
区役所1階アトリウム、すみだリバーサイドホール1階ミニシアター(区役所に併設) [内容]
・区役所1階アトリウム=区内で活動するNPOや様々な地域団体の活動紹介
・すみだリバーサイドホール1階ミニシアター=区民の生活・仕事をたどる映像・写真の紹介 
【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]地域活動推進課地域活動推進担当 電話:03-5608-3661
すみだBeer Festival 2018
「ビアワングランプリ」
2月18日(日曜日)
午後2時から6時まで
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)
*車・自転車での来場は不可
[内容]区内企業をはじめとする全国のクラフトビールを試飲し、投票等を通じてグランプリを決定する
[対象]20歳以上の方
[定員]先着800人 
【入場料】4,500円
[申込み]事前に、ビアワングランプリのホームページから申込み
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-1437

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
介護保険事業運営協議会の傍聴 1月29日(月曜日)
午後1時半から
区役所会議室123(12階) [定員]先着5人
[申込み]1月11日から介護保険課管理・計画担当(区役所4階) 電話:03-5608-6924へ
*協議会の議事録は後日、区民情報コーナー(区役所1階)、区ホームページで閲覧可
東京東信用金庫主催
「第3回高校生ドリームプランコンテスト」
2月17日(土曜日)
午後2時から5時まで
東京東信用金庫両国本部(両国四丁目35番9号) [内容]高校生による、商店街に関するプレゼンテーション大会
[定員]先着100人
[費用]無料
[申込み]事前に催し名・住所・氏名・電話番号を、電話またはEメールで東京東信用金庫お客さまサポート部 電話:03-3633-2445・Eメール:seminar.2016@higashin.co.jp
*申込みは1月31日まで
[問合せ]
・東京東信用金庫
・産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6187

 

このページは広報広聴担当が担当しています。