このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年10月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年10月1日号

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
行政書士による無料相談(許認可申請、遺言・相続手続等) 10月2日(火曜日)・12日(金曜日)
午後1時から4時まで
*原則、毎週火曜日に開催(年末年始を除く)
・10月2日=区役所1階区民相談コーナー
・10月12日=区役所1階アトリウム
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・すみだ区民相談室 電話:03-5608-1616
・東京都行政書士会墨田支部 電話:080-3596-7830
社会保険労務士による無料相談(各種年金・労務管理等) 10月3日(水曜日)・17日(水曜日)
午後1時から4時半まで
*原則、毎月第1水曜日・第3水曜日に開催(年末年始を除く)
区役所1階区民相談コーナー [申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・すみだ区民相談室 電話:03-5608-1616
・東京都社会保険労務士会墨田支部 電話:03-3613-1069
司法書士による無料法律相談(不動産や会社の登記、相続・遺言・成年後見等) 10月4日(木曜日)
午後2時から4時まで
*原則、毎週木曜日に開催(祝日・年末年始を除く)
すみだ区民相談室(区役所1階) [申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・すみだ区民相談室 電話:03-5608-1616
・東京司法書士会墨田・江東支部 電話:03-3635-1900
宅地建物取引士による無料相談(不動産取引一般) 10月5日(金曜日)
午後1時から3時まで
*原則、毎週金曜日に開催(祝日・年末年始を除く)
すみだ区民相談室(区役所1階) [申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・すみだ区民相談室 電話:03-5608-1616
・東京都宅地建物取引業協会墨田区支部 電話:03-3622-1221
「土の再生とミニ寄せ植え作り」講習会 10月15日(月曜日)
・午前10時から
・午後1時から
緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) [内容]古くなった土の再生方法を学び、再生土で多肉植物のミニ寄せ植えを作る
[対象]区内在住在勤の方
[定員]各先着10人
[費用]各1,000円(花代)
[持ち物]薄手の手袋、エプロン、ミニ寄せ植えを持ち帰るための袋
[申込み]10月1日午前9時から電話で環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208へ
空き家の相続や不動産のことでお悩みの方へ
「空き家・相続・不動産 無料相談会」
10月15日(月曜日)
午後1時から5時まで
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [内容]不動産鑑定士や司法書士等による、空き家の適正管理や利活用、不動産の相続・売買・賃貸借などについての個別相談
[対象]不動産所有者または相続予定がある方
[定員]先着10組
[申込み]10月3日午前9時から電話でNPO法人 日本地主家主協会 電話:03-3320-6281へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時半まで
[問合せ]安全支援課空き家対策係 電話:03-5608-6520
自然環境観察員養成講座 第4回
「すみだ以外の東京の自然を観察しに行こう!」
10月27日(土曜日)
午後1時から3時半まで
都立水元公園(葛飾区水元公園3の2) [内容]すみだと区外の自然環境の違いを観察する
[対象]区内在住在勤在学の中学生以上
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具、水筒、帽子など
[申込み]10月1日午前9時から環境保全課緑化推進担当(区役所12階) 電話:03-5608-6208へ
東京スカイツリー®周辺の花の植替えボランティアの講習会 11月6日(火曜日)・7日(水曜日)
午前10時から正午まで
*午前9時50分に集合
*雨天の場合は11月8日(木曜日)・9日(金曜日)に延期 
大横川親水公園芝生広場(業平一丁目15地先)付近 [内容]花の植替え方法の基本を学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]各日先着40人
[費用]無料
[持ち物]薄手の手袋、はさみ、エプロン、花苗を持ち帰るためのビニール袋
[申込み]10月1日午前9時から環境保全課緑化推進担当(区役所12階) 電話:03-5608-6208へ
講座委員会企画運営
「コミュニケーションスキルUP講座“上手に聞いて、上手に話そう”」
11月9日(金曜日)
午前10時から正午まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [対象]区内在住在勤の方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだ女性センター 電話:03-5608-1771へ

東京スカイツリー周辺の花の植替えボランティアの講習会

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
健康体力づくり教室(ゆるやかヨガ、エアロビクス、太極拳など全7教室) 10月3日(水曜日)から12月1日(土曜日)まで
*各教室の日程の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]18歳以上の方
[定員]各教室先着70人
[費用]各教室1回500円
[申込み]事前に、スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
第4回さくらんぼの会(認知症家族介護者教室)
「グループホームに行ってみよう!」
10月13日(土曜日)
午後1時から2時半まで
グループホームみんなの家・墨田(墨田四丁目8番12号) [対象]認知症の方を介護している方や認知症に関心がある方など
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、うめわか高齢者支援総合センター(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) 電話:03-5630-6541へ
高齢者ペーパークイリング教室(全3回) 10月24日から11月14日までの水曜日
午後1時半から3時半まで
*11月7日を除く
梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) [内容]細長い紙を巻いたパーツを使ってクリスマスカードや壁飾りを作る
[対象]区内在住で60歳以上の方
*前回未受講者を優先
[定員]12人(抽選)
[費用]1,300円(材料費)
[持ち物]定規、はさみ
[申込み]10月5日までに梅若ゆうゆう館 電話:03-5630-8630へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
“声に出して作品を読んでみましょう!”
認知症予防のための朗読プログラム
「声出し脳トレーニング教室」(全14回)
11月2日から平成31年2月22日までの金曜日
午前10時から11時半まで
*11月23日、12月28日、平成31年1月4日を除く
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]声を出すための体づくり、墨田区の民話を中心とした作品の朗読など
*最終日に参加者全員による朗読の発表あり
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要としない本教室未受講者
[定員]40人(抽選)
[費用]無料
[申込み]10月19日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6178へ
「墨田区高齢者筋力向上トレーニング教室(マシントレーニング)」(各コース全6回) ・金曜日コース=11月2日から12月14日までの金曜日(11月23日を除く)
・火曜日コース=11月6日から12月18日までの火曜日(11月13日を除く)
*いずれも午後1時から2時45分まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [内容]介護予防の基礎知識と高齢者向けのトレーニング方法を学ぶ
[対象]区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されていない本教室未受講者
*ほかにも要件あり
[定員]各コース12人(抽選)
[費用]無料
[申込み]電話で10月11日までに、セントラルスポーツ 株式会社 介護予防事業部 電話:03-5543-1888へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後6時まで(祝日を除く)
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6173
“健康長寿にチャレンジ!”
介護予防のための「元気もりもり教室」(各部全16回)
11月2日から平成31年3月8日までの金曜日
・第1部=午後1時半から2時半まで
・第2部=午後3時から4時まで
*日程の詳細は申込先へ
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]健康体操
・第1部=運動強度はやや弱め
・第2部=運動強度はやや強め、レクリエーションなど
[対象]区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されていない方
*初参加者を優先
*ほかにも要件あり
[定員]各部30人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]タオル、飲物
[申込み]10月18日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6178へ
高齢者施設読み語りボランティア養成講習会(全4回) 11月7日(水曜日)・16日(金曜日)・28日(水曜日)午後2時から4時まで、12月6日(木曜日)午後1時から3時まで ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]高齢者向けに絵本の読み語りなどを行うボランティアとして活動するための基礎を学ぶ
[対象]全日程参加でき、講習会修了後、ボランティアとして活動できる方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ
*受け付けは10月26日まで
要介護状態にならないために
「らくらく水中ウォーク教室」(全12回)
11月12日から平成31年2月25日までの月曜日
午前10時から11時半まで
*12月24日・31日、平成31年1月14日、2月11日を除く
スポーツクラブルネサンス両国(両国二丁目10番14号) [内容]温水プールでのウォーキングやバランス運動
[対象]介護保険の要介護認定で要支援1・要支援2と認定された方、または基本チェックリストで事業対象者と判定された方
*ほかにも要件あり
[定員]先着10人
[費用]4,800円
[申込み]事前に居住地域を担当する高齢者支援総合センターへ
*詳細は問合せ先へ
*受け付けは10月23日まで
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178

高齢者ペーパークイリング教室(全3回)

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
母と子のリラックスタイム 10月9日(火曜日)、11月13日(火曜日)、12月11日(火曜日)
午前10時から11時半まで
*受け付けは午前9時半から
本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) [内容]子育てについて語り合い、リフレッシュする
[対象]区内在住で就学前の子どもがいる母親
[定員]各日先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に本所保健センター 電話:03-3622-9137へ
*事前申込みによる就学前の子どもの一時保育あり
秋の子ども読書の日イベント
「1日図書館員体験」
10月27日(土曜日)
・午前の部=午前10時から正午まで
・午後の部=午後2時から4時まで
緑図書館(緑二丁目24番5号) [内容]カウンター業務体験、バックヤードツアー、簡単な工作など
[対象]小学生
[定員]各部先着4人
[費用]無料
[持ち物]エプロン、飲物
[申込み]事前に直接、緑図書館 電話:03-3631-4621へ
*電話での申込みは不可
八広図書館宇宙企画
「宇宙に住めるかな?」
10月27日(土曜日)
午後2時から
八広図書館(八広五丁目10番1号104号室) [内容]JAXA(宇宙航空研究開発機構)職員による宇宙での衣食住やロケットの話、身近な材料を使ったロケット工作
[対象]小学生以上
[定員]先着60人
[費用]無料
[申込み]10月1日午前9時から八広図書館 電話:03-3616-0846へ
マチナカデミアすみだ連携講座
「君だけのオリジナル天体望遠鏡をつくろう!」
おうちでも月面観測が楽しめるよ!
10月27日(土曜日)
午後5時から7時まで
東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) [内容]宇宙の話、天体望遠鏡の工作、夜空の観測
[対象]小学生・中学生
*小学生は保護者の同伴または終了後の迎えが必要
[定員]先着20人
[費用]500円
[持ち物]天体望遠鏡を持ち帰るための大きな袋
[申込み]事前に東駒形コミュニティ会館 電話:03-3623-1141へ
第2回オリンピックスポーツ体験教室
「“ボッチャ”ってどんなスポーツ?」
10月28日(日曜日)
午前10時から正午まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]小学生
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]タオル、飲物、室内用の運動靴
*動きやすい服装で参加
[申込み]10月2日から八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは10月23日までの午前9時から午後8時まで(10月14日・15日を除く)
親グループ「ing(いんぐ)」(全4回) 11月2日・16日・30日、12月14日いずれも金曜日
午前9時半から11時半まで
子育て支援総合センター(京島一丁目35番9号103号室) [内容]講師を交えて子育ての悩み等を語り合う
*子どもは別室で保育
[対象]区内在住の生後6か月から1歳6か月までの子どもの親で、原則全日程参加できる方
*初参加者を優先
[定員]先着12人
[費用]無料
[申込み]10月1日午前9時から電話で子育て支援総合センター 電話:03-5630-6351へ
“このまちには、あいがある”
わがママきママに、このゆびとーまれ!
第5回すみだ子育てメッセ2018
11月4日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]ワークショップ、料理教室、歌、踊り、展示など
[対象]子育て中の方、子育て支援に興味がある方など 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
*一部、事前申込みが必要な催しあり(詳細は問合せ先へ)
[問合せ]子育て支援総合センター 電話:03-5630-6351
教育相談室・公開講座
「子どもの“できる”を育む子育て 感覚統合からみる遊びの意味と発達」
11月13日(火曜日)
午後2時半から4時半まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 【講師】酒井 康年氏(うめだ・あけぼの学園 作業療法士)
[対象]区内在住在勤の方
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだ教育研究所教育相談室 電話:03-5247-2012へ

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
これで安心!外国人接客講座
「日本特有のマナーや文化を外国人にどう伝える?銭湯で一緒に考えてみよう」
10月17日(水曜日)
午前11時から午後0時半まで
荒井湯(本所二丁目8番7号) [内容]外国人に対する接客を学ぶ座談会
*入浴なし
[対象]区内の事業者
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に店舗の名称・所在地、参加者の氏名・電話番号を、電話またはEメールで産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6187・Eメール:SANGYOU@city.sumida.lg.jp
女性のための再就職サポートプログラム
「ブランクがあっても大丈夫!再就職はじめの一歩コース」(全5回)
11月19日(月曜日)から22日(木曜日)まで・26日(月曜日)
午前10時から午後4時まで
*11月21日・22日はパソコン講座
・11月19日・20日・26日=すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)
・11月21日・22日=リッチモンドホテル押上(押上一丁目10番3号)
[内容]セミナー、パソコン講座等
[対象]54歳以下の女性で、次のすべての要件を満たす方
・結婚・出産・育児・介護などの理由で離職中である
・パソコンの基本操作ができる
・全日程参加できる
[定員]25人(面接による選考) 
【面接日時】11月1日(木曜日)・2日(金曜日)午前9時半から午後5時まで
[費用]無料
[申込み]10月1日午前9時から電話で東京しごとセンター女性しごと応援テラス 電話:03-5211-2855へ
[問合せ]すみだ女性センター 電話:03-5608-1771
*1歳から就学前までの子どもの一時保育(定員制)を希望する場合は11月8日までに申込みが必要

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
プールプライベートレッスン 10月10日(水曜日)まで
*1レッスン30分
*日程の詳細は申込先へ
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]小学生以上
[費用]
・1人=2,500円
・2人=1組3,000円
[申込み]事前に電話で両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ
*内容等の詳細は問い合わせるか、両国屋内プールのホームページを参照
読書週間関連事業 特集展示
「ティータイムのおともにしたい、この1冊」
10月19日(金曜日)から12月19日(水曜日)までの開館時間中 ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]ひきふね図書館員がおすすめする図書の展示
[費用]無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・ファクス:03-5655-2351
読書週間関連事業 講演会
「石井 桃子と子どもの本 クマのプーさん誕生の秘密」
11月4日(日曜日)
午後2時から4時まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]石井 桃子氏の創作と翻訳の秘密や、作品の舞台となった場所等についての講演 
【講師】竹内 美紀氏(東洋大学准教授)
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]事前に講演会名・氏名・電話番号を、直接または電話、ファクスで、問合せ先へ
*手話通訳を希望する場合は、10月10日までに申込みが必要
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
[問合せ]ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・ファクス:03-5655-2351
区民体育祭
「グラウンド・ゴルフ大会」
10月20日(土曜日)
午前9時から午後1時まで
*受け付けは午前8時20分から
*雨天の場合は10月27日(土曜日)に延期
錦糸公園野球場(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在勤の方
[定員]先着96人
[費用]500円
[申込み]事前に電話で墨田区グラウンド・ゴルフ協会事務局 野口 英介 電話:090-7724-1877へ
*受け付けは10月13日まで
区総合体育館公開講座
「肩こり解消!タオル1本で効くボディメイクトレーニング講座」
10月25日(木曜日)
午前10時から11時半まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [内容]タオルだけで簡単にできるトレーニングを学ぶ 
【講師】三澤 威氏(新日本プロレストレーナー)
[対象]20歳以上の方
[定員]先着30人
[費用]無料
[持ち物]スポーツタオル
[申込み]事前に講座名・住所・氏名・電話番号を、電話またはEメールで区総合体育館 電話:03-3623-7273・Eメール:sumidagym@n-reco.co.jp
*受け付けは10月22日まで
区民体育祭
「合気道大会」
10月28日(日曜日)
午後1時半から4時まで
*受け付けは午後1時から
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在勤在学の方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]墨田区合気道連盟 小出 武夫 電話:090-8686-0887
人生・生きがい、青春、恋愛・結婚、社会・歴史を考える読書会 10月28日(日曜日)
午後2時から4時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]課題図書「美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄」(瀬戸内 寂聴著)に関する読書会・交流会
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]課題図書
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
ジュニア育成初心者アーチェリー教室(全3回) 11月4日(日曜日)・10日(土曜日)・18日(日曜日)
午前9時15分から11時15分まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在学で小学校5年生から高校生までの初心者
*小学生は保護者の同伴が必要
[定員]20人(抽選)
[費用]無料
[申込み]住所・氏名(フリガナ)・生年月日・学校名・学年・電話番号を、はがきまたはファクスで10月20日(必着)までに墨田区アーチェリー協会事務局 岡安 俊典(〒130-0004 本所一丁目31番7号) 電話:03-3625-1874・ファクス:03-3625-1860へ
区民体育祭
「フォークダンス大会」
11月11日(日曜日)
午前10時から午後3時半まで
*受け付けは午前9時半から
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [費用]600円
[持ち物]運動靴、タオル、飲物、弁当
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]墨田区フォークダンス連盟事務局 栗原 カヨ子 電話:090-2647-8319
区民体育祭
「駅伝競走・ロードレース大会」
12月2日(日曜日)
・小学生=午前8時45分から
*集合は午前8時
・一般=午前10時40分から(予定)
*受け付けは午前9時半から
・中学生=午後0時半から(予定)
*受け付けは午前11時半から
荒川河川敷(四ツ木橋と堀切橋の中間地点の墨田区側) [種別]
・駅伝競走=中学生(男女別で5区間計12.5キロメートル)、一般(5区間計25キロメートル)
・ロードレース=小学校4年生から中学生まで(学年・男女別で2.5キロメートル)、一般(年齢・男女別で5キロメートル)
[費用]
・駅伝競走(1チーム)=中学生1,500円、高校生・一般2,500円
・ロードレース(1人)=小学生・中学生300円、高校生400円、一般600円
[申込み]費用を持って直接、10月30日午後5時までに、スポーツ振興課スポーツ振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6312へ
*小学生は申込時に保護者の印鑑が必要

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
すみだガラス市 10月6日(土曜日)・7日(日曜日)
午前10時から午後4時まで
*小雨決行
大横川親水公園(北斎通り沿い・長崎橋跡北側) [内容]「江戸硝子(ガラス)」をはじめとするガラス製品の販売、江戸切子のカット作業やトンボ玉製作の体験等 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-1437
社会福祉会館文化祭・自主サークル発表展示会 10月12日(金曜日)から14日(日曜日)までの午前10時から午後5時まで 
*最終日は午後3時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [内容]作品の展示会・発表会、茶席、フォークダンス体験教室(13日午後1時から2時まで)、フォークダンスパーティー(13日午後2時から4時まで)、社交ダンスパーティー(13日午後6時から8時半まで) 
【入場料】無料
[申込み]
・フォークダンス体験教室=事前に問合せ先へ
・その他=期間中、直接会場へ
[問合せ]社会福祉会館 電話:03-3619-1051
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで
第13回すみだ川ものコト市 10月13日(土曜日)
午前10時から午後4時まで
*荒天中止
牛嶋神社(向島一丁目4番5号)、隅田公園(向島一丁目) [内容]区内や全国の“手づくり作家”による作品や素材の販売・ワークショップ、下町フード、音楽ライブなど 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-1437
きねがわスタンプラリー2018
「スタンプラリーと3施設のイベントを楽しもう!!」
10月14日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [内容]社会福祉会館、都立皮革技術センター、産業・教育資料室きねがわを巡り、地域の歴史や産業について学ぶ
*スタンプを集めた方に記念品(先着300人)を進呈
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]社会福祉会館 電話:03-3619-1051
緑と花の学習園「菊まつり」 菊の展示 11月3日(祝日)から25日(日曜日)までの午前9時から午後4時まで 緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) 【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208
緑と花の学習園「菊まつり」 専門員による緑化相談 11月3日から17日までの毎週土曜日
・午前9時半から正午まで
・午後1時から3時半まで
緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) 【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
*11月24日(土曜日)の専門員による緑化相談は休止
[問合せ]環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208
緑と花の学習園「菊まつり」 花苗等の無料配布 11月3日(祝日)
午前11時から
*30分前から整理券を配布
緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) [対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着200人
*配布は1人1本のみ
【入場料】無料
[持ち物]苗木等を持ち帰るための袋
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208
緑と花の学習園「菊まつり」 お休み(どころ)「緑茶サービス」 11月3日(祝日)
午前11時から
*なくなり次第終了
緑と花の学習園(文花二丁目12番17号) [定員]先着50人
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208
東京2020公認プログラム
心のバリアフリー事業
「無視覚流まちあるきで知る、北斎と隅田川」
11月4日(日曜日)
午後1時から5時まで
*荒天中止
【集合場所】牛嶋神社(向島一丁目4番5号) [内容]
・広瀬 浩二郎氏(国立民族学博物館准教授)による講義
・アイマスクを着用し、聴覚や触覚を頼りに、ペアを組んだ人に手引きしてもらう「無視覚流」まちあるきと乗船体験
・すみだ北斎美術館学芸員による、隅田川の橋や北斎が描いた川辺の風景の解説など
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]事前に代表者の住所(区内在勤在学者は勤務先または学校の名称・所在地も)・氏名・ふりがな・年齢・性別・電話番号・視覚障害の有無、参加者全員の氏名・ふりがな・年齢・性別を、電話またはEメールで、墨田区文化振興財団地域文化支援課 電話:03-5608-5446・Eメール:artsupport@sumida-af.or.jp
東京2020公認プログラム
平成30年度「人権啓発記念事業」
“JINKEN in the すみだ”東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて私たちにできること
11月17日(土曜日)
午後1時半から
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]
・下村 健一氏(元TBSキャスター)による人権講演会
・秋山 里奈氏(ロンドンパラリンピック水泳金メダリスト)などによるシンポジウム
・区内の児童・生徒による人権メッセージと人権作文の朗読
・世界人権宣言パネルの展示
・アスリート用義足の展示・体験 など
[定員]先着500人 
【入場料】無料
[申込み]10月2日午前9時から人権同和・男女共同参画課人権同和担当(区役所14階) 電話:03-5608-6322へ
*事前申込みによる2歳から就学前の子どもの一時保育あり(先着6人)
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
第125回墨田区都市計画審議会の傍聴 10月24日(水曜日)
午後2時から
区役所庁議室(7階) 【予定案件】「墨田区都市計画マスタープラン」(素案)について
[定員]10人(抽選)
[申込み]住所・氏名・電話番号を、往復はがきで10月16日(必着)までに、〒130-8640 都市計画課まちづくり支援担当 電話:03-5608-1204へ
*「都市計画審議会傍聴希望」と明記
東京2020公認プログラム
都共催
「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 セットコース」(全5回)
*講座修了後は都の「外国人おもてなし語学ボランティア」に登録
11月10日(土曜日)午後1時から4時半まで、11月11日(日曜日)
・午前10時から正午まで
・午後1時から3時まで、11月18日(日曜日)
・午前10時から正午まで
・午後1時から3時まで
区役所会議室121(12階) [対象]区内在住在勤在学の15歳以上で全日程参加できる、同一講座未受講者
*中学生は不可
[定員]36人(抽選)
*抽選結果は10月24日までに通知
*未成年者は受講決定後に保護者の同意書が必要
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]講座名・住所(区内在勤在学者は勤務先または学校の名称・所在地も)・氏名(漢字・ひらがな・ローマ字)・年齢・性別・電話番号・託児サービス希望の有無(有の場合は子どもの人数と年齢も)を、はがきまたはファクス、Eメールで10月15日(必着)までに、〒130-8640 オリンピック・パラリンピック準備室 電話:03-5608-1445・ファクス:03-5608-6934・Eメール:OLY-PARA2020@city.sumida.lg.jp
*個人情報は、都および個人情報に関する契約を締結した運営事業者へ提供予定

 

このページは広報広聴担当が担当しています。