このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年12月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年12月11日号

 平成31年4月1日から32年(2020年)3月31日までの利用が可能となる、31年度特定自転車駐車場の利用申請を受け付けます。現在利用中の方も、31年度分の利用については改めて申請が必要です。
 受付期間は31年1月11日(金曜日)から31日(木曜日)までです。この期間中に、1人につき1台・1か所の自転車駐車場の申請が可能です。なお、申請書には第3希望まで記入することができます。
[受け付けを行う自転車駐車場]詳細は申請書に記載
*後日、墨田区のお知らせ「すみだ」にも掲載予定
[申請書の配布期間/配布場所]31年1月11日(金曜日)から31日(木曜日)まで/土木管理課(区役所10階)、区内の各自転車駐車場内の特設ボックス
[申請方法]申請書を直接または郵送で31年1月11日から31日(必着)までに、〒130-8640 土木管理課交通安全担当(区役所10階) 電話:03-5608-6203へ
*区ホームページから電子申請も可
*申請数が募集台数を超えた自転車駐車場については、31年2月14日に、コンピュータによる抽せんを実施(結果は後日、申請者全員に郵送で通知)
*受け付け終了後に空きがある自転車駐車場については、31年3月10日(日曜日)午前8時半から随時募集の申請書を配布(詳細は申請書を参照)

 冬はノロウイルスによる食中毒が増加する季節です。また、暖房で室内が温かくなると、様々な食中毒が起こりやすくなります。食中毒を予防するため、調理をする際には、より一層の注意が必要です。次の「食中毒予防の三原則」を守り、食中毒を防ぎましょう。

  • 肉や魚は、他の食品と接触しないよう、袋に入れるなどしてから冷蔵庫で保存する
  • 調理前後は、石けんでしっかりと手洗いをする
  • 下ごしらえでは、肉や魚を最後に処理する
  • 使った調理器具はすぐに洗剤でよく洗う

墨田区食品衛生キャラクター「すみだこ」

  • 買物から帰ったらすぐに食品を冷蔵庫や冷凍庫で保存する
  • 調理前の食品や調理後の料理は室温で長時間放置せず、冷蔵庫や冷凍庫で保存する



  • 食品は十分に加熱する
  • 肉は生で食べず、中心部までしっかりと加熱する
  • 温め直す際には十分に加熱する



[問合せ]生活衛生課食品衛生係 電話:03-5608-6943

 平成30年度固定資産税・都市計画税第3期分の納期限は12月27日(木曜日)です。納期限までに、お手元の納付書裏面に記載されている金融機関、コンビニエンスストア等で納めてください。口座振替や、金融機関・郵便局のペイジー対応ATMのほか、パソコン等からクレジットカードやインターネットバンキング、モバイルバンキングでも納付できます。
[問合せ]

  • 固定資産税・都市計画税について=墨田都税事務所 電話:03-3625-5061
  • 口座振替について=都主税局徴収部納税推進課 電話:03-3252-0955、税務課税務係 電話:03-5608-6008

[対象]区内在住在勤で皮革業に従事し、有機溶剤を含む接着剤などを使用している家内労働者とその補助者
[期間]平成31年3月31日(日曜日)まで
[受診料]無料
[申込み]都の受診票を持って直接、都指定の医療機関へ
*受診票・指定医療機関等の詳細は、都産業労働局雇用就業部労働環境課家内労働担当 電話:03-5320-4654へ
[問合せ]

  • 都産業労働局雇用就業部労働環境課家内労働担当
  • 経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6184

 子育て世帯が墨田区に長く住み続けられるよう、住宅購入費や民間賃貸住宅への転居費を助成します。利用する場合は要件等がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
[問合せ]住宅課計画担当 電話:03-5608-6215

助成制度等 対象 助成内容 助成金額等
三世代同居・近居住宅取得支援 中学生以下の子どもを扶養する世帯 区内在住の親世帯と同居または近居するために、区内に住宅を取得した場合の購入費の一部
*この支援を受けた場合、区と独立行政法人住宅金融支援機構との事業協力連携により「フラット35子育て支援型」の利用が可能
・新築住宅購入=50万円
・中古住宅購入=30万円
*「フラット35子育て支援型」を利用した場合、フラット35の借入金利から0.25パーセント(年利)引下げ(引下げ期間は借入開始から5年間)
民間賃貸住宅転居・転入支援 未就学児を扶養する世帯 区内で転居する場合や、区内在住の親世帯と同居または近居するために、区外から転入した場合の転居費用の一部 ・引越し費用
・賃貸借契約に伴う仲介手数料
・賃貸借契約に伴う礼金 のいずれも12万円を限度とし、最大36万円

備考1:上記のほかにも要件があります(詳細は問い合わせるか、区ホームページを参照)。

 医療従事者は医師法等に基づき、12月31日現在の住所・氏名・勤務先などを2年ごとに届け出る必要があります。対象となる方は忘れずに届出を行ってください。
[対象]

  • 医師・歯科医師・薬剤師=免許を有する方
  • 保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士=都内で免許に係る業務に従事している方

[届出方法]届出用紙を直接または郵送で平成31年1月15日(必着)までに

  • 医師・歯科医師・薬剤師=住所地または勤務地を管轄する保健所へ
  • 保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士=勤務地を管轄する保健所へ

*届出用紙は住所地または勤務地を管轄する保健所(墨田区では区役所5階の生活衛生課)で配布
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939

 すみだの産業に関する情報を発信するウェブサイト「すみだ産業情報ナビ」を開設しました。地域の産業や区の事業など、事業者や区民の皆さんに向けた情報を分かりやすく掲載しています。下のコードを読み取ることでも接続できます。
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6186

コード

 平成31年1月1日から、心身障害者医療費助成制度(障)の対象に、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方が追加されます。これを受け、新たに対象となる方の申請を受け付けていますので、対象の方は申請してください。65歳になる前に申請する必要がありますが、65歳以上の方でも要件を満たせば一定期間のみ申請が可能です。詳細はお問い合わせください。
 なお、生活保護受給中の方や、本人(20歳未満の場合は原則世帯主)の所得が基準額を超える方、後期高齢者医療制度の被保険者で住民税が課税されている方は対象外です。
[申請に必要なもの]

  • 精神障害者保健福祉手帳(1級かつ有効期限が31年1月1日以降のもの)
  • 本人の健康保険証
  • 朱肉を使う認印
  • 住民税課税・非課税証明書(30年1月2日以降に墨田区に転入した方のみ)

[申請先]

  • 障害者福祉課障害者給付係(区役所3階) 電話:03-5608-6163
  • 向島保健センター(東向島五丁目16番2号) 電話:03-3611-6135
  • 本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) 電話:03-3622-9137

[問合せ]障害者福祉課障害者給付係

 すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号)は受電設備の改修工事を行うため、臨時休館します。なお、本センター内の「こうめ高齢者支援総合センター」では、電話による相談を受け付けます。
[休館日]平成31年2月23日(土曜日)
[問合せ]すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3711

 12月22日(土曜日)の冬至の日は、にこにこ入浴証をお持ちの方および、一緒に入場するご家族の方が、区内の公衆浴場を半額で利用できる「ふれあい入浴デー」です。この日は、ゆず湯を実施しますのでぜひ、ご家族でお楽しみください。
[費用]

  • 中学生以上=230円
  • 小学生=90円
  • 未就学児=40円

*通常の入浴料の半額
[問合せ]高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168

 地震および火災が発生したという想定のもと、区役所で自衛消防訓練を行います。当日は、区役所内に非常放送などが流れます。また、4階を出火想定階として避難誘導訓練も行いますので、ご来庁の際は職員の指示に従ってくださいますよう、ご協力をお願いします。
[とき]12月20日(木曜日)午前9時から10時半まで
[問合せ]総務課庶務係 電話:03-5608-6240

 すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)は受水槽などの清掃のため、臨時休館します。
[休館日]12月22日(土曜日)
[問合せ]墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3900

 平成31年4月に小学校・中学校に入学する子どもがいて、経済的にお困りの保護者の方へ、入学準備金を支給します。受給を希望する方は、申請書を1世帯につき1枚ご提出ください。
[対象]31年4月に小学校・中学校に入学する子どもがいて、次の全ての要件を満たす保護者

  • 31年2月1日現在、区内在住である
  • 「平成30年度就学援助」の認定基準において「準要保護」に該当する
  • 生活保護を受けていない

[支給額]

  • 小学校に入学する子どもの保護者=4万7,380円
  • 中学校に入学する子どもの保護者=5万4,070円

[支給時期]31年2月下旬
[申請方法]申請書等を直接または郵送で31年1月18日(消印有効)までに、〒130-8640 学務課事務担当(区役所11階) 電話:03-5608-6303へ
*申請書や申請方法等の詳細は問い合わせるか、区ホームページを参照

[とき]

  • 個人=第2日曜日・第3日曜日午後1時から4時まで
  • 団体(20人以上)=事前申込みにより決定

[申込み]

  • 個人=当日直接会場へ
  • 団体=展示解説を希望する日の1か月前までに電話で問合せ先へ

[問合せ]すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 電話:03-5619-7034

このページは広報広聴担当が担当しています。