このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2020年2月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2020年2月1日号

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
男性のレシピ
“ゼロからのクッキング”
2月9日(日曜日)
午前10時から午後2時まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [内容]パスタやサラダ、おつまみを作る
[対象]20歳以上の男性
[定員]先着16人
[費用]1,500円(材料費込み)
[申込み]事前に本所地域プラザ 電話:03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
花育講座
「バレンタインのリース型ハンギングバスケットづくり」
講習会
2月12日(水曜日)
午後1時から3時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着20人
[費用]3,000円(容器代込み)
[持ち物]エプロン、薄手の手袋、作品を持ち帰るための袋
[申込み]2月3日午前9時から電話で環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208へ
第6回フラワーアレンジメント教室
「フレグランスハーバリウム」
2月16日(日曜日)
午前10時から正午まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]小学生以上
[定員]先着20人
[費用]2,000円
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは2月14日までの午前9時から午後8時まで
*汚れても構わない服装で参加
すみだ耐震化フォーラム2020 2月22日(土曜日)
午前10時から午後3時半まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [対象]昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅の耐震化を専門家に相談する
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]防災まちづくり課不燃化・耐震化担当 電話:03-5608-6269
出前寄席
「消費者問題に役立つ情報を落語・漫才で…」
2月22日(土曜日)
午後1時半から2時半まで
東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) [内容]落語・漫才を通して、消費者問題について楽しく学ぶ
[定員]先着30人程度
[費用]無料
[申込み]事前に東駒形コミュニティ会館 電話:03-3623-1141へ

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
みどりコミュニティカフェ
2月テーマ
「製品事故から身を守る」
2月14日(金曜日)
午前10時半から正午まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]お茶を飲み、お菓子を食べながら、気軽におしゃべりを楽しむ
[対象]おおむね60歳以上の方
[費用]200円(飲食代)
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
認知症サポーター養成講座 2月18日(火曜日)
午後1時から2時半まで
同愛記念病院管理棟4階大会議室(横網二丁目1番11号) [内容]認知症についての正しい知識や認知症の方への接し方を学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者みまもり相談室(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3625-6421へ
むこうじま認知症サポーターフォローアップ講座
「音楽や踊り、料理や園芸、もの作りなどは脳機能の改善に役立つか」
2月18日(火曜日)
午後1時半から3時まで
ベレール向島(東向島二丁目36番11号) [対象]区内在住在勤の認知症サポーター養成講座修了者
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、むこうじま高齢者支援総合センター(ベレール向島内) 電話:03-3618-6541へ
認知症サポーターフォローアップ講座
「認知症の方が利用できる施設サービスを学ぼう!」
2月18日(火曜日)
午後2時45分から3時45分まで
同愛記念病院管理棟4階大会議室(横網二丁目1番11号) [対象]区内在住在勤の認知症サポーター養成講座修了者
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541へ
令和元年度第6回生きがい講座
「エンディングノートやお墓のこと…終活の()(けつ)!」
2月19日(水曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 【講師】武藤 頼胡氏(一般社団法人 終活カウンセラー協会代表理事)
[対象]おおむね55歳以上の方
*家族の同伴可
[定員]先着60人
[費用]無料
[申込み]事前に講座名・開催日・住所・氏名・電話番号・ファクス番号を、電話またはファクスで、てーねん・どすこい倶楽部事務局 電話:03-5631-2577・ファクス:03-5631-2578へ
*受け付けは午前10時から午後4時まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)
[問合せ]高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168・ファクス:03-5608-6404
健康づくり教室
「初心者向けストレッチ教室」(全4回)
2月19日から3月11日までの毎週水曜日
・1時半コース=午後1時半から2時50分まで
・3時コース=午後3時から4時20分まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住在勤の20歳以上で、医師から運動を制限されていない方
[定員]各コース15人(抽選)
[費用]無料
[申込み]2月10日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3729へ
脳と体のトレーニング
「いきいき元気塾スペシャル」
2月20日(木曜日)
午前11時から正午まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]60歳以上の方
[定員]先着30人
[費用]500円
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは2月19日までの午前9時から午後8時まで(2月17日は休館)
*動きやすい服装で参加
初心者向け
「スマホ教室」
“スマートフォンの使い方を学ぶ”
2月21日(金曜日)
午前10時半から11時半まで
立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) [対象]区内在住で60歳以上の方
[定員]16人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]スマートフォン
*貸出可
[申込み]2月6日までに立花ゆうゆう館 電話:03-3613-3911へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
ひな祭りのアレンジメント教室 2月25日(火曜日)
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で60歳以上の方
[定員]15人(抽選)
[費用]2,000円
[持ち物]エプロン、はさみ
[申込み]2月11日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3721へ
こころの病のある方の家族会
“家族同士で情報交換しませんか”
2月27日(木曜日)
午後1時半から3時半まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]日頃の悩みの共有、病気や福祉制度などについての情報交換
[対象]区内在住で、こころの病をもつ方の家族
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*受け付けは午前8時半から
第3回健康教室
「まだ続く乾燥の時期。めざせ!傷付きにくいお肌!!」
2月27日(木曜日)
午後2時から3時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [定員]先着60人
[費用]無料
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは2月26日までの午前9時から午後8時まで(2月17日は休館)
*当日空きがあれば会場でも申込可
ゲートキーパー養成講座
「聞く力を育てる“大切な人の悩みに気づいて、受け止める”(中級編)」
3月1日(日曜日)
午後2時から4時まで
区役所会議室131(区役所13階) 【講師】西村 由紀氏(NPO法人 メンタルケア協議会理事・精神保健福祉士)
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]2月3日から講座名・氏名・電話番号を、電話またはファクス、Eメールで保健予防課精神保健係 電話:03-5608-6506 ・ファクス:03-5608-6507・Eメール:HOKENYOBOU@city.sumida.lg.jp
認知症講演会
「認知症予防のライフスタイル なっても安心の墨田区」
3月3日(火曜日)
午後2時から4時まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]認知症を予防する生活や認知症についてのポジティブな考え方を学ぶ 
【講師】山口 晴保氏(認知症介護研究・研修東京センター センター長)
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着200人
[費用]無料
[申込み]事前に講演会名・住所・氏名・年齢・電話番号を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502・ファクス:03-5608-6404へ

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
区立小学校・中学校の特別支援学級合同送別会 2月7日(金曜日)
午前9時から11時45分まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]特別支援学級卒業生の決意の発表や全員参加の合唱など
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]学務課給食保健・就学相談担当 電話:03-5608-6304
STEAM人材育成事業
「カードゲームでスミダをスクエ!」
カードゲーム試遊会
2月11日(祝日)
午前9時半から11時半まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]区内の小学生が自主制作したカードゲームで遊び、改善点等をフィードバックする
*詳細はproject SUMIDAのホームページを参照
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6184
地域の教育力の向上をめざして地域育成者講習会 2月19日(水曜日)
午後6時45分から8時半まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) 【テーマ】地域で子どもの育ちを支える!“吾嬬二中地区青少年育成委員会の事例をヒントに語り合おう!”
[対象]地域で子どもに関わる活動を行っている方・行いたい方
[定員]先着100人
[費用]無料
[申込み]事前に氏名・団体名・電話番号を、電話またはファクスで地域教育支援課地域教育支援担当 電話:03-5608-6503・ファクス:03-5608-6411へ
*受け付けは2月14日まで
星空観察出張講座 
すみだの星空
「すみだ北斎美術館から見る冬の星たち」
夜空と環境・北斎との関係とは?
2月22日(土曜日)
午後6時から8時まで
*10分前に集合
*雨天の場合は室内での解説のみ
すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号) [対象]区内在住在勤在学の小学生以上
*小学生・中学生は保護者の同伴が必要
[定員]40人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]双眼鏡(お持ちの方のみ)、防寒具
[申込み]講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号・Eメールアドレスを、ファクスまたはEメールで2月11日までに環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207・ファクス:03-5608-1452・Eメール:KANKYOU@city.sumida.lg.jp
親子料理×科学教室
「科学の力でお絵描きホットケーキづくり」
2月23日(祝日)
午後2時から4時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]小学生とその保護者
[定員]先着10組20人
[費用]1人500円
[持ち物]エプロン、三角巾(バンダナ)、布巾、手拭きタオル
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは2月16日までの午前9時から午後8時まで
「守りたいね!子どもが未来を創るから」
子どもを取り巻く社会の状況・子どもやその親へのサポート方法についての講義、参加者同士の意見交換
2月29日(土曜日)
午後2時から4時まで
区役所会議室131(13階) 【講師】伊藤 美知香氏(臨床心理士)
*内容の詳細は区ホームページを参照
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に催し名・住所・氏名・電話番号を、直接または電話、ファクス、Eメールで人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当(区役所14階) 電話:03-5608-6512・ファクス:03-5608-6934・Eメール:JINKEN@city.sumida.lg.jp
*事前申込みによる未就学児の一時保育あり

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
合同就職面接会
「すみだ就職面接会」
2月7日(金曜日)
午後1時半から4時まで
*受け付けは午後1時から3時半まで
ハローワーク墨田(江東橋二丁目19番12号) [費用]無料
[持ち物]ハローワークからの紹介状、履歴書
*面接希望者のみ
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・ハローワーク墨田 電話:03-5669-8609
*音声案内の「42#」を選択
・経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185
*参加企業の求人情報はハローワーク墨田のホームページを参照
すみだ介護のおしごと合同説明会 2月13日(木曜日)
午後1時半から4時まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]区内の介護事業者18社による会社説明会
[対象]介護の仕事に関心がある方、介護の現場で働きたい方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]介護保険課給付・事業者担当 電話:03-5608-6544
大学生・高校生による商店街をテーマとしたプレゼン大会
「商店街×学生ドリームプランコンテスト」
2月15日(土曜日)
午後1時から4時45分まで
*開場は午後0時半
東京東信用金庫両国本部ビル10階大ホール(両国四丁目35番9号) [定員]先着100人
[費用]無料
[申込み]事前に代表者名・参加人数を、Eメールまたはアプリ「LINE」で商店街×学生ドリームプランコンテスト事務局 Eメール:contact@ludius.co.jp
*Eメールの件名は「ドリームプラン観覧申込み」
*詳細は商店街×学生ドリームプランコンテストのホームページを参照
*受け付けは2月14日まで  産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6187
パワハラ厳禁時代の叱り方
「パワハラをしないさせない知識と方法“問題社員対応のスペシャリストである社労士と元パワハラ社長が語る”」
2月21日(金曜日)
午後6時半から8時まで
区役所会議室121(12階) 【講師】村田 淳氏(社会保険労務士、産業カウンセラー)、鮏川 嘉文氏(組織改革コンサルタント)
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]事前に講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・ファクス番号・勤務先の名称を、電話またはファクス、Eメールで人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:03-5608-6512・ファクス:03-5608-6934・Eメール:JINKEN@city.sumida.lg.jp

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
海外友好諸都市紹介パネル展 2月4日(火曜日)から10日(月曜日)までの午前8時半から午後5時まで 区役所1階アトリウム [内容]墨田区と交流関係にある海外都市(北京市石景山区・ソウル特別市西大門区・パリ市7区)の紹介パネル展
[費用]無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術・国際担当 電話:03-5608-6212
古民家で見る(ひな)人形 2月6日(木曜日)から3月3日(火曜日)までの午後0時半から4時半まで 立花大正民家園旧小山家住宅(立花六丁目13番17号) [内容]大正時代の古民家で墨田区指定文化財である「旧小山家住宅」で実際に飾られていた雛人形などの展示
[費用]無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]すみだ郷土文化資料館 電話:03-5619-7034
子どもの権利条約採択30周年記念 特集展示
「コドモとマナビ“くらべてみよう、今むかし”」
2月8日(土曜日)から4月12日(日曜日)までの午前9時から午後5時まで
*入館は午後4時半まで
*毎週月曜日(祝日のときは翌日)・毎月第4火曜日は休館
すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) [内容]時代ごとの子どもの様子や教育などについての展示
[費用]
・個人=100円
・団体(20人以上)=80円
*中学生以下と身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]すみだ郷土文化資料館 電話:03-5619-7034
伝統芸の落語を楽しむ
三遊亭 ふう丈出演の第35回「隅田川寄席」
2月22日(土曜日)
午後2時から3時半まで
すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) [対象]小学校4年生以上
[定員]先着50人
[費用]400円(入館料込み)
*中学生以下と身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
[申込み]事前に電話で、すみだ郷土文化資料館 電話:03-5619-7034へ
ボート教室 2月23日(祝日)、3月1日(日曜日)・8日(日曜日)
・午前10時から正午まで
・午後1時から3時まで
平井橋艇庫(立花三丁目29番10号)および平井橋船着場(立花三丁目29番地先)付近の旧中川 [対象]区内在住在勤在学の小学校4年生以上
*中学生以下は保護者の同意が必要
[定員]各日各回先着9人
[費用]各日各回50円(保険料)
[申込み]事前に住所・氏名・年齢・電話番号を、電話またはEメールでNPO法人 スポーツドアあずま 電話:03-3617-9002・Eメール:info@sd-azuma.com
*受け付けは各開催日の前日まで
人生・生きがい、青春、恋愛・結婚、社会・歴史を考える読書会  2月23日(祝日)
午後2時から4時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) 【課題図書】ドナルド・キーン自伝(ドナルド・キーン著・角地 幸男訳/中公文庫)
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]課題図書
[申込み]事前に、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照(申込みも可)
すみだ文化講座
「スカイツリーから見渡す江戸の街」
“デジタルアーカイブで江戸の街を見てみよう!”
2月29日(土曜日)
午後2時から4時まで
*開場は午後1時半
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]「江戸一目図屏風」を使い、江戸時代の風俗や地理情報などを学ぶ
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]事前に講座名・氏名・電話番号を、直接または電話、ファクスで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・ファクス:03-5655-2351へ
*手話通訳を希望する方は2月19日までに申込みが必要
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照(申込みも可)
区民企画提案・プロデュース講座
634(東京スカイツリー®)のある街ってこんな街だった
3月1日(日曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]すみだの歴史などを学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]80人(抽選)
[費用]500円 
【申込期限】2月17日
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を、往復はがきで各申込期限(必着)までに、すみだ生涯学習センター事業課(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2005へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*締切後も空きがあれば直接または電話での申込可
区民企画提案・プロデュース講座
墨東長屋文化ザワールド
3月14日(土曜日)
午後2時から4時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]長屋を知る講座とワークショップ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]20人(抽選)
[費用]無料 
【申込期限】3月1日
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を、往復はがきで各申込期限(必着)までに、すみだ生涯学習センター事業課(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2005へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*締切後も空きがあれば直接または電話での申込可
区民企画提案・プロデュース講座
バリアフリーヨガ
「すみだのみんなでヨガしよう」
3月22日(日曜日)
午前10時から正午まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]障害や年齢に関係なく誰もができるヨガ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]30人(抽選)
[費用]500円 
[申込期限]3月9日
*ファクスでの申込みも可
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を、往復はがきで各申込期限(必着)までに、すみだ生涯学習センター事業課(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2005へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*締切後も空きがあれば直接または電話での申込可
ハープコンサート
【出演】吉田 みちこ(ハープ奏者)
3月1日(日曜日)
午後2時から3時まで
*開場は午後1時20分(午後1時50分までに入場)
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [対象]小学生以上
*小学校2年生以下は保護者の同伴が必要
[定員]先着50人
[費用]無料
[持ち物]すみだ区立図書館・図書室共通利用カード(かしだし券)
[申込み]事前に、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ
*詳細は申込先で配布するチラシまたは墨田区立図書館のホームページを参照
「東京大空襲とすみだ」
上映会
3月1日(日曜日)
午後2時から4時まで
緑図書館(緑二丁目24番5号) [定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで緑図書館 電話:03-3631-4621・ファクス:03-3631-4660へ
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照(申込みも可)
Bリーグ
「サンロッカーズ渋谷 対 秋田ノーザンハピネッツ」
観戦ご招待
3月4日(水曜日)
午後7時5分から
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在勤在学の方
*小学生以下は20歳以上の方の同伴が必要
[定員]100人(抽選)
*保護者の膝の上で観戦できる未就学児は人数に含まない
[費用]無料
[申込み]代表者の住所・氏名・年齢・電話番号、観戦者全員の氏名を、往復はがきで2月14日(必着)までに区総合体育館「Bリーグ観戦」係(〒130-0013 錦糸四丁目15番1号) 電話:03-3623-7273へ
*1通につき2人まで申込可(重複申込不可)
*中学生から18歳までの方は保護者の同意を往復はがきに記載
史跡めぐり
「すみだ伝説の地をめぐる“隅田宿周辺の歴史を探る”」
3月6日(金曜日)
午前9時半から正午まで
正福寺、木母寺、隅田宿跡、隅田川神社など
*バスで移動
*すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)で解散
[内容]中世の伝説が残る区内北部地域の歴史や文化を学ぶ
[対象]都内在住在勤の方
[定員]20人(抽選)
[費用]50円(保険料)
[申込み]催し名、代表者の住所、参加者全員の氏名・年齢・電話番号を、往復はがきで2月14日(必着)までに〒130-8640 地域教育支援課文化財担当「史跡めぐり」係 電話:03-5608-6310へ
*1通につき2人まで申込可(重複申込不可)
*歩きやすい服装で参加
絵本の絵に貼り絵をつけた、誰でも楽しめる絵本を作ろう
「大人のための工作会」
3月6日(金曜日)
午前10時から正午まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [対象]高校生以上
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ
*詳細は申込先で配布するチラシ、または墨田区立図書館のホームページを参照(申込みも可)
“大人も歓迎”点字用紙を活用した
「ハニカムフルーツのかべかけ作り」
3月21日(土曜日)
午後1時半から3時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]フルーツをモチーフにした紙の壁掛けを作る
[対象]小学生以上
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照(申込みも可) 
区民体育大会
「軟式野球大会」
4月5日から6月21日までの日曜日
*5月3日を除く
*代表者会議を3月12日(木曜日)午後6時半から曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)で開催
墨田野球場(墨田四丁目地先)ほか [対象]区内在住在勤者で構成するチーム
[費用]1チーム2万2,000円
[申込み]費用を持って直接、2月14日午後4時までに次のいずれかの申込先へ
・福禄スポーツ(石原一丁目31番7号)
・ヤナギスポーツ(錦糸三丁目4番8号)
・コカンスポーツ(墨田一丁目9番14号)
・スポーツ振興課スポーツ振興担当(区役所14階)
[問合せ]墨田区軟式野球連盟 電話:090-8809-0322
区民体育大会
「ゴルフ大会」
4月14日(火曜日)
午前8時から午後3時半まで
*受け付けは午前7時から
京葉カントリー倶楽部(千葉県千葉市若葉区多部田町802) [種別]男女別
・スクラッチの部
・アンダーハンディキャップの部
*女子の参加人数が7人以下の場合はいずれも男女混合
[対象]区内在住在勤在学の方
[費用]1万7,000円程度(参加費・プレー費)
[申込み]種別・住所・氏名・年齢・性別・生年月日・電話番号(在勤者は勤務先の電話番号も)・ハンディキャップを、はがきで2月15日から3月14日(必着)までに墨田区ゴルフ連盟事務局(〒130-0026 両国二丁目17番17号 両国STビル9階システム計画 株式会社内) 電話:03-5825-4386へ

古民家で見る雛(ひな)人形

伝統芸の落語を楽しむ 三遊亭 ふう丈出演の第35回「隅田川寄席」

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
すみだランフェスタにキッチンカーがやってくる! 2月9日(日曜日)
午前9時半から午後2時まで
*荒天中止
区総合運動場駐車場(堤通二丁目11番1号) [内容]キッチンカー、観光PRブースほか
*「すみだランフェスタ」同日開催
[費用]無料
*飲食代は自己負担
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]観光課観光担当 電話:03-5608-6931
みどりコメディナイト 2月21日(金曜日)
午後7時から8時半まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]区を盛り上げたい芸人が大集合するお笑いライブ
[定員]先着25人
[費用]500円
*18歳以下の方は無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
すみだ観光ガイドが案内する
「梅見まち歩きツアー」
2月22日(土曜日)
午前10時から
*2時間程度
*荒天中止
香取神社、境橋、伏見稲荷神社など
*すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)に午前9時50分に集合
[定員]先着20人程度
[費用]1,000円(保険料込み)
[申込み]事前に催し名、開催日、代表者の住所・氏名・電話番号、参加人数を、ファクスまたはEメールで墨田区観光協会 電話:03-5608-6951・ファクス:03-5608-7130・Eメール:guidetour@visit-sumida.jp
[問合せ]
・墨田区観光協会
・観光課観光担当 電話:03-5608-6500
すみだBeer Festival
「ビアワングランプリ」
2月23日(祝日)
午後2時から6時まで
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)
*車・自転車での来場は不可
[内容]区内企業をはじめとする全国のクラフトビールの試飲・投票
[対象]20歳以上の方
[定員]先着800人
[費用]4,800円
[申込み]事前にビアワングランプリのホームページから申込み
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-1437

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
東京2020公認プログラム 
東京都共催
「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 3月おもてなしコース」
*講座修了者を都「外国人おもてなし語学ボランティア」に登録
3月14日(土曜日)
午後1時から4時半まで
区役所会議室131(13階) [対象]区内在住在勤在学で15歳以上(中学生不可)の本講座未受講者
*語学力は不問
*未成年者は受講決定後に保護者の同意書が必要
[定員]60人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]講座名・コース名・住所(区内在勤在学者は勤務先または学校の名称・所在地も)・氏名(漢字・ひらがな・ローマ字)・年齢・性別・電話番号・託児サービス希望の有無(希望有の場合は子どもの人数と年齢)を、はがきまたはファクス、Eメールで2月25日(必着)までに〒130-8640 オリンピック・パラリンピック準備室 電話:03-5608-1445・ファクス:03-5608-6934・Eメール:OLY-PARA2020@city.sumida.lg.jp
*抽選結果は3月5日までに通知
*個人情報は、都および個人情報に関する契約を締結した運営事業者へ提供予定
*詳細は区ホームページを参照

東京2020公認プログラム 東京都共催「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 3月おもてなしコース」

 

このページは広報広聴担当が担当しています。