このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2023年4月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2023年4月1日号

墨田区長 山本 亨

 3月12日、千葉大学墨田サテライトキャンパスとiU 情報経営イノベーション専門職大学の中間に位置する、地域と大学の交流広場“キャンパスコモン”の完成を記念したオープニングイベントを開催しました。
 この文花地区では、平成20年から長く大学誘致を進めてきましたが、令和2年度・令和3年度に両大学が開学・開設され、長年の悲願であった大学誘致がようやく実を結びました。
 “キャンパスコモン”の整備に当たっては、地域の皆さんが大学を身近に感じ、また、憩いの場となるよう、あずま百樹園と一体的に公園として整備することとし、“大学のあるまち”のシンボルとするべく、地域や大学の皆さんと多くの意見交換を重ねながら、検討・調整を進めてきました。
 また、その設計は、公民学連携組織“アーバンデザインセンターすみだ(UDCすみだ)”と連携して、大学が有する建築・デザイン・ランドスケープ等の知見を活用し、設計コンセプトや、樹木の選定・配置等、随所に大学の知見が応用された内容となっています。一見すると、大学と公園の境が分からないほどの一体感があり、大学を身近に感じられます。
 区民の皆さんには、健康・デジタル等の分野で大学の最先端の研究を体験できる場として、この広場を積極的に利用してもらえればと思います。
 今年度からは、いよいよ隣接する“あずま百樹園”の再整備がスタートします。学生が考えた公園トイレを実際に配置するなど、“大学のあるまち”ならではの魅力ある公園整備を行っていきますので、引き続き区政に対するご理解とご協力をお願いします。

キャンパスコモンオープニングセレモニーにて

このページは広報広聴担当が担当しています。