このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2023年8月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2023年8月1日号

墨田区長 山本 亨

 6月25日、すみだ北斎美術館の入館者数が100万人を突破しました。すみだ北斎美術館は、北斎生誕の地である“すみだ”に平成28年に開館してからの約6年半で、コロナ禍での休館など、入館者数が伸び悩む厳しい時期もありましたが、それらを乗り越え、国内外から100万人もの方にご来館いただくこととなり、大変(うれ)しく思います。同時に、北斎への世界的な注目度の高さを実感しています。
 記念すべき100万人目の入館者となったのは、千葉県松戸市から企画展のために来場した八木ヶ谷 柚希さん(小学校3年生)です。この日に行われたセレモニーでは、八木ヶ谷さんに同館のミュージアムグッズや年間パスポート、企画展の図録等を贈呈しました。また、7月23日には、これまでの感謝を込めて、100万人達成の記念イベントも開催したところです。今回の企画展「北斎 大いなる山岳」(8月27日まで)にも、多くの方にご来館いただいています。引き続き、多くの皆さんに愛される美術館をめざし、澁谷館長とともに、北斎の魅力を区内外に広く発信していきます。
 さて、区では、夏休み期間中等の子どもたちの学びを支援することを目的に、子ども1人につき1万円分の電子図書カード等を配付する「子どもの学び応援事業」を開始しました。この夏休みの期間に、好きな本を読んだり、美術館で北斎の芸術に触れてみたり、文化的な体験をしてみてはいかがでしょうか。本や芸術との出会いによって、皆さんの人生が豊かになり、夢や希望が(かな)うことを心から願っています。

すみだ北斎美術館の澁谷館長、八木ヶ谷さん親子と

このページは広報広聴担当が担当しています。