このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2023年9月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2023年9月11日号

 江戸時代には、狂歌や滑稽本、落語など、庶民でも楽しめる文化が花開き、人々に「笑い」をもたらす“笑いの種”が増えました。北斎や門人たちは、世間にあふれる多様な笑いの表情や仕草、また笑いが生まれる状況を捉えて見事に描き分け、巧みに表現しています。本展では、そんな笑いにまつわる作品の数々を紹介します。
[とき]9月20日(水曜日)から11月26日(日曜日)までの午前9時半から午後5時半まで
*入館は午後5時まで
[ところ]すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)
[入館料]

  • 一般=1,000円
  • 高校生・大学生・65歳以上の方=700円
  • 中学生・障害のある方=300円
  • 小学生以下=無料

*観覧日当日に限り常設展をはじめ全ての展示が観覧可
*詳細は、すみだ北斎美術館のホームページを参照
[問合せ]すみだ北斎美術館 電話:03-6658-8936

「隅田川 森羅万象 墨に夢」 (通称 すみゆめ)は、すみだ北斎美術館開館を機に誕生したアートプロジェクトです。

 9月1日から12月24日までの期間に、「北斎」や「隅田川」をはじめ、すみだの地域資源を()かす演劇、音楽、アート、踊り、古典芸能などの企画を展開します。街なかにコミュニケーションが生まれる卓球台が現れたり、夜の向島を歩いて体験する演劇や、川辺で気候変動について考える詩と映像作品などに出会えます。地域の歴史に触れたり、誰かと交流したりすることで、いつもの街の隠れた一面を知り、日常の風景が少し違って見えてくるかもしれません。気になる企画を巡りながら、まちの魅力を発見してください。日時や企画の詳細は「すみゆめ」のホームページをご覧ください。
[問合せ]「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会事務局 電話:03-5608-5446



最新情報は、各ホームページをご確認ください。
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術担当 電話:03-5608-6115

すみだ北斎美術館

すみゆめ

このページは広報広聴担当が担当しています。