問合せ 産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6186
SICは、区が運営する産業共創施設です。“ものづくりのまち”として蓄えた技術・人材と地域ネットワークを
SICでは、スタートアップ企業と区内ものづくり企業による共創を生み、ともに成長し持続的に発展するための3つの機能を提供します。
第1に、スタートアップ企業の成長や、区内ものづくり企業等との交流・共創に必要な施設機能・空間を整備し、新しいものづくりの核となる場を提供することで、スタートアップ企業の事業基盤の拡大を支援します。
第2に、スタートアップ企業の成長や区内ものづくり企業等との共創を促進する各種プログラムを提供します。
第3に、共創・交流を生むイベント等を実施します。コミュニティマネージャーが利用者同士をつなぎ、「すみだ共創コミュニティ」の形成を促進します。また、ここから生まれた共創の事例等を広く発信し、スタートアップ企業や区内ものづくり企業等の新たな利用者を誘引します。
SICは、ヒューリック株式会社が運営する「ヒューリック錦糸町コラボツリー」の4階(約850立方メートル)に入居しています。施設は、廊下を挟んで“THE CORE”と“THE STAR”の大きく2つに分かれています。“THE CORE”は、オープンスペースを中心とした共創を促進するスペース、“THE STAR”は、会議やイベント等の多様な交流ができるスペースです。
©Nacása & Partners
“SPARK”は、創業初期に当たるスタートアップ企業と区内の学生起業家を対象としたアクセラレーション(加速化)プログラムです。具体的には、「研修・ワークショップ」「共創プラン構築・マッチング支援」「メンタリング」を中心としたスタートアップ企業支援の専門家による伴走支援型のプログラムで、期間は6か月間です。11月上旬にスタートし、6年3月中旬に成果報告会を予定しています。
また、プログラム卒業後は、墨田区プロトタイプ実証実験支援事業につなげられるよう支援します。
SICでは、「スタートアップ会員」と「区内事業者会員」を募集しています。
また、スタートアップ企業や区内ものづくり企業を支援するパートナーやメンターも募集しています。会員募集や最新情報は、SICのホームページ https://sic-sumida.netから確認できます。ぜひ、ご覧ください。