すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)で開催中の「北斎のまく笑いの種」展の後期の見所をご紹介します。
図中に書かれている謎かけのイメージを絵画化した「謎かけ戯画集」と呼ばれるシリーズの1図です。本図に記されている謎かけは、眼鏡屋とかけて謎坊主ととく、その心は、“眼鏡屋の眼鏡は皆がかけてみたがり、見物人に謎を出題させて即座に解き銭を
[とき]11月26日(日曜日)までの午前9時半から午後5時半まで
*入館は午後5時まで
[問合せ]すみだ北斎美術館 電話:03-6658-8936
*入館料等の詳細は、すみだ北斎美術館のホームページを参照
「隅田川 森羅万象 墨に夢」 (通称 すみゆめ)は、すみだ北斎美術館開館を機に誕生したアートプロジェクトです。
身長180センチメートル!ダンボールで"ホンモノサイズ"の力士を作るワークショップを「巡業」と称し、区内4か所の「部屋」で行います。家族や友だち同士のグループで、ユニークな力士を作りましょう。それぞれの部屋から総勢30体を超える力士が集い、技と個性を競う「本場所」は12月3日(日曜日)に開催。みんなで“どんどこ!どんどこ!”土俵をたたいて頂点をめざします。親方による解説や呼出し、太鼓や相撲甚句などを交えて、すみだならではの相撲文化も紹介。取組の様子はユーチューブでライブ配信を行います。また、オンラインで応援できる「電子どんどこ!」の仕組みもあります。詳細は、すみゆめのホームページをご覧ください。
[とき]12月3日(日曜日)午後1時半から5時まで
[ところ]すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設)
[費用]無料
[問合せ]「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会事務局 電話:03-5608-5446
*詳細や申込み(抽選)は、すみゆめのホームページを参照
最新情報は、各ホームページをご覧ください。
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術担当 電話:03-5608-6115
すみだ北斎美術館
すみゆめ