サムライは江戸時代に生きた北斎にとって身近な存在でした。本展では、源 頼朝や徳川 家康など名の知れたサムライだけでなく、北斎と門人たちの目に映った太平の世のサムライを描いた作品も展示します。また、「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」と波のような形状をした刃文が特徴的な刀剣博物館所蔵の刀の共演や、「太刀 銘 信房作」(重要文化財)の展示なども見所です。
[とき]12月14日(木曜日)から6年2月25日(日曜日)までの午前9時半から午後5時半まで
*入館は午後5時まで
[ところ]すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)
[入館料]
- 一般=1,200円
- 高校生・大学生・65歳以上の方=900円
- 中学生・障害のある方=400円
- 小学生以下=無料
*観覧日当日に限り常設展も観覧可
*詳細は、すみだ北斎美術館のホームページを参照
[問合せ]すみだ北斎美術館 電話:03-6658-8936
「隅田川 森羅万象 墨に夢」 (通称 すみゆめ)は、すみだ北斎美術館開館を機に誕生したアートプロジェクトです。
「北斎」「隅田川」をはじめ、すみだの地域資源を
[とき/ところ]
- 隅田川文学散歩=12月17日(日曜日)まで/区内各所
*オンラインでも参加可 - letterpool=12月24日(日曜日)まで/オンラインで実施
- 北斎小唄 其の参 両国心中=12月16日(土曜日)/すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
- すみだタミノータ“音楽時間旅行”=12月24日(日曜日)/すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
[問合せ]「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会事務局 電話:03-5608-5446
最新情報は、各ホームページをご覧ください。
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術担当 電話:03-5608-6115
すみだ北斎美術館
すみゆめ