名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
“区内では現在8人が活動中” 自衛官募集相談員の募集 |
[内容]自衛官を志す方にアドバイスや情報提供を行う | [申込み]事前に電話連絡のうえ直接、自衛隊東京地方協力本部江東出張所(江東区亀戸1の8の9 岩上ビル2階) 電話:03-3685-2002へ [問合せ]安全支援課安全支援・空き家対策担当 電話:03-5608-6199 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
“一緒に歌う元気な仲間を募集します” すみだ少年少女合唱団団員募集 |
【入団日】4月中旬 【練習日時】主に土曜日午後2時から6時まで、日曜日午後1時から5時まで *年間50回程度 【練習会場】墨田中学校(向島四丁目25番22号)、区内施設 [対象]区内在住在学の小学校3年生から高校生まで(6年4月1日現在) [選考方法]面接 *3月23日(土曜日)に墨田中学校(向島四丁目25番22号)で保護者を同伴して実施(時間は別途通知) |
[費用]年間1万2,000円 *新入団員は9月末まで無料、10月から半年分(6,000円)を負担 *別途、楽譜代等の自己負担あり [申込み]専用サイトから3月20日までに申込み [問合せ]文化芸術振興課文化行事担当 電話:03-5608-6180 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
「墨田区協治(ガバナンス)まちづくり推進基金審査会」の区民委員の募集 | [内容]「墨田区協治(ガバナンス)まちづくり推進基金」(すみだの力応援基金)の活用先となる、まちづくり提案事業の審査等を行う(年4回程度) 【任期】6月6日から8年6月5日まで [対象]区内在住で18歳以上の方 [定員]若干名 [選考方法]書類選考 |
[申込み]申込書を直接または郵送、Eメールで3月15日(必着)までに〒130-8640 地域活動推進課まなび担当(区役所14階) 電話:03-5608-6202・Eメール:katsudosuishin@city.sumida.lg.jpへ *申込書は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可 |
「墨田区基本構想審議会」 区民委員の募集 |
[内容]10年後のめざすべきまちづくりの指針となる「墨田区基本構想」の内容を検討する *報酬あり 【任期】5月から7年7月まで [対象]区内在住在勤在学の18歳以上で、区の将来像等について建設的な意見があり、月1回程度開催する審議会(原則月曜日から金曜日までの夜間2時間程度)に定期的に出席できる方 [定員]若干名 [選考方法]書類選考 |
[申込み]「あなたの考える今の墨田区と理想の10年後の姿」をまとめた作文(1,200字程度で書式自由)と申込書を、直接または郵送、Eメールで3月22日(必着)までに、〒130-8640 政策担当(区役所7階) 電話:03-5608-6231・Eメール:seisaku@city.sumida.lg.jpへ *申込書は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可(申込みも可) |
このページは広報広聴担当が担当しています。