このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2025年1月21日号 税の特集号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2025年1月21日号 税の特集号

 自動車税種別割と軽自動車税種別割は、毎年4月1日現在の所有者(割賦販売契約等で所有権が売主等にある場合は使用者)に課税される税金です。自動車を購入したときや譲渡したときは、必ず名義変更等の手続をしてください。
 また、軽自動車税種別割は月割の制度がないため、4月1日までに廃車の手続をしないと、令和7年度分の税金が1年分課税されます。手続場所は、下表をご覧ください。

  車種 ところ
軽自動車 原動機付自転車(特定小型原動機付自転車を含む)・ミニカー・小型特殊自動車(フォークリフト等) 税務課税務係(区役所2階) 電話:03-5608-6134
軽自動車 軽三輪自動車・軽四輪自動車 軽自動車検査協会足立支所(足立区宮城1の24の20) 電話:050-3816-3102
軽自動車 軽二輪自動車・二輪の小型自動車 足立自動車検査登録事務所(足立区南花畑5の12の1) 電話:050-5540-2031
自動車 上記以外の自動車(大型特殊自動車を除く) 足立自動車検査登録事務所(足立区南花畑5の12の1) 電話:050-5540-2031

備考1:自動車税種別割(軽自動車税種別割を除く)の課税内容等は、東京都自動車税コールセンター 電話:03-3525-4066にお問い合わせください。受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)です。

 個人事業税は、地方税法などに定める事業(法定業種)を営む個人事業主のうち、前年中の所得が290万円(営業期間が1年未満の場合は月割額)を超える方に対して課税される都税です。所得税・住民税の申告をする方は、都税事務所への申告は必要ありません。該当業種や税額の計算など、個人事業税に関しては、所管都税事務所へお問い合わせください。
[問合せ]台東都税事務所(台東区雷門1の6の1) 電話:03-3841-1683
*所管区域は台東区・墨田区・葛飾区

 本所・向島法人会女性部会では、区内の小学校6年生を対象に「税に関する絵はがきコンクール」を実施し、審査の結果、次の方々が受賞されました(敬称略)。

受賞者氏名等
本所法人会
受賞者氏名等
向島法人会
【墨田区長賞】新里 紗英(緑小) 【墨田区長賞】森岡 優(第三寺島小)
【本所税務署長賞】古永 家春歩(中和小) 【向島税務署長賞】渡辺 悠希(八広小)
【東京都墨田都税事務所長賞】吉田 彩夏(横川小) 【東京都墨田都税事務所長賞】井口 優花(梅若小)
【墨田区教育委員会賞】斎藤 福成(二葉小) 【墨田区教育委員会賞】荒武 百恵(立花吾嬬の森小)
【石川画伯特別賞】菅野 僚太(言問小) 【石川画伯特別賞】中島 杏(第二寺島小)
【本所法人会長賞】松本 瑠莉(二葉小) 【向島法人会長賞】田中 瑞希(押上小)
【女性部会長賞】長谷川 千明(緑小) 【女性部会長賞】羽場 若菜(第一寺島小)
【入選】水島 凛音(二葉小)、戸部 このは(錦糸小)、川又 結(柳島小)、吉田 美桜(業平小)、藤井 煌大(両国小)、高田 凪桜(小梅小)、長谷部 愛依(小梅小)、貫名 真以(菊川小)、中村 叶実(言問小)、平澤 優吾(外手小) 【入選】高田 結美(第一寺島小)、西川 葉琉(第二寺島小)、白田 さくら(隅田小)、會田 來琉(隅田小)、熊木 ゆい(曳舟小)、中村 真子(立花吾嬬の森小)、佐伯 茉里笑(立花吾嬬の森小)、川口 拓真(東吾嬬小)、宮越 瑠南(八広小)、荻野 誉大(梅若小)

 本所・向島間税会では、次世代を担う区内の小学校・中学校を対象に「税の標語」を募集し、審査の結果、次の方々が受賞されました(敬称略)。

受賞者氏名等
本所間税会
受賞者氏名等
向島間税会
【全国間税会総連合会入選】黒川 優(両国中) 【全国間税会総連合会入選】近藤 梢江(隅田小)
【東京国税局間税会連合会入選】石橋 みと(菊川小) 【東京国税局間税会連合会入選】志民 紗良(吾嬬第二中)
  【東京国税局間税会連合会佳作】池田 明壱(桜堤中)
【本所間税会会長賞】増田 杏(小梅小) 【向島間税会会長賞】藤森 虎太郎(吾嬬立花中)
【本所税務署署長賞】高木 智佳(墨田中) 【向島税務署署長賞】久保 幸音(寺島中)

 本所・向島納税貯蓄組合連合会では、区内の中学生を対象に「税についての作文」を募集し、審査の結果、次の方々が受賞されました(敬称略)。

受賞者氏名等
本所納税貯蓄組合連合会
受賞者氏名等
向島納税貯蓄組合連合会
【東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞】杉田 さくら(両国中) 【東京納税貯蓄組合総連合会会長賞】小田 悠叶(寺島中)
【東京納税貯蓄組合総連合会会長賞】武藤 希実(両国高附属中)  
【本所納税貯蓄組合連合会会長賞】篠田 葉月(本所中)、今枝 美陽(錦糸中) 【向島納税貯蓄組合連合会会長賞】志民 紗良(吾嬬第二中)、上平 亜衣莉(桜堤中)
【本所税務署長賞】堺 美緒(竪川中)、阿部 莉織(両国高附属中) 【向島税務署長賞】生方 葵(寺島中)、青野 旭(文花中)
【東京都墨田都税事務所長賞】櫻井 大介(竪川中) 【東京都墨田都税事務所長賞】李 敏菁(吾嬬第二中)
【墨田区長賞】兵藤 隆介(日大一中) 【墨田区長賞】浅野 さわ(吾嬬立花中)
【東京税理士会本所支部支部長賞】八重樫 春叶(両国高附属中) 【東京税理士会向島支部支部長賞】杉戸 瑚々海(桜堤中)
【一般社団法人本所青色申告会理事長賞】島田 陽太(両国高附属中)  
【公益社団法人本所法人会会長賞】高林 優乃(安田学園中)  
【本所間税会会長賞】小武 稜弥(両国中)  
【東京小売酒販組合本所支部支部長賞】天海 敢太(墨田中)  
【本所納税貯蓄組合連合会優秀賞】木原 麻菜香(墨田中)、岩崎 華(両国中)、横井 奈都(竪川中)、渡部 那月(両国高附属中)、谷田 夕來(両国高附属中)、東山 真優(両国高附属中)、廣橋 大河(両国高附属中)、岡村 心愛(日大一中)、石田 知暉(日大一中)、𠮷田 美陽(安田学園中) 【向島納税貯蓄組合連合会優秀賞】赤田 諒真(文花中)

税務課(区役所2階)

  • 納付方法(口座振替、スマートフォン決済アプリ)等 電話:03-5608-6133(税務係)
  • 課税(非課税)証明書・納税証明書 電話:03-5608-6008(税務係)
  • 軽自動車税種別割 電話:03-5608-6134(税務係)
  • 申告、税額の計算方法等 電話:03-5608-6135(課税係)
  • 納税相談 電話:03-5608-6142(納税係)
  • 国税相談専門ダイヤル 電話:0570-00-5901(コクゼイ)
  • 本所税務署(業平一丁目7番2号) 電話:03-3623-5171
  • 向島税務署(東向島二丁目7番14号) 電話:03-3614-5231

*確定申告に関する相談は、自動音声に従って「0」を選択

  • 墨田都税事務所(業平一丁目7番4号) 電話:03-3625-5061

*個人事業税・法人事業税・地方法人特別税・特別法人事業税・法人都民税については、台東都税事務所(台東区雷門1の6の1) 電話:03-3841-1271へ
*いずれも受け付けは月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日を除く)

このページは広報広聴担当が担当しています。