ページID:782027709
更新日:2025年1月15日
令和6年度
第2回
[資料1]令和5年度資源物・ごみ排出量実績(PDF:19KB)
[資料2]食品ロス等排出実態調査報告(概要)(PDF:563KB)
[資料3]コンタクトレンズ空ケースの回収開始について(PDF:726KB)
[資料4](仮称)墨田区資源環境審議会の設置について(PDF:113KB)
第1回
[資料1]墨田区廃棄物減量等推進審議会(第12期)委員名簿(PDF:7KB)
[資料2]廃プラスチックの分別収集再資源化事業の実施状況について(PDF:270KB)
[資料3]環境審議会と廃棄物減量等推進審議会の統合・再編について (PDF:149KB)
令和5年度
第2回
[資料1]廃プラスチックの分別収集・再資源化事業の実施状況について(PDF:183KB)
[資料2](仮称)墨田区食品ロス削減推進計画(案)(PDF:423KB)
[資料3]これからの資源環境施策について(PDF:43KB)
第1回
[資料1]墨田区廃棄物減量等推進審議会(第11期)委員名簿(PDF:299KB)
[資料2]墨田区の資源物・ごみ排出量実績(PDF:458KB)
[資料3]廃プラスチックの分別収集・再資源化モデル実施について(PDF:1,287KB)
[資料4]墨田区食品ロス削減推進計画について(PDF:72KB)
令和4年度
第4回
[資料2]プラスチックの分け出し表(案)(PDF:1,118KB)
[資料4]廃プラスチック分別収集・再資源化事業のモデル実施(PDF:254KB)
[資料6]資源循環・地域連携促進補助金の創設(PDF:316KB)
第3回
[資料]廃プラスチック分別収集・再資源化事業のモデル実施について(PDF:536KB)
※(参考資料)「プラスチックごみの分別」は添付省略
第2回
[資料1]令和3年度資源物・ごみ排出量実績(PDF:182KB)
[資料2]廃プラスチックの分別収集・再資源化の事前実施・普及啓発について(PDF:191KB)
第1回
[資料1]第11期墨田区廃棄物減量等推進議会委員名簿・審議会関係条例・規則(PDF:121KB)
[資料2]廃プラスチックの再資源化等に係る調査報告について(概要)(PDF:245KB)
[資料3]廃プラスチックの再資源化等に係る調査報告書(PDF:8,765KB)
※[その他資料]他自治体の事例(徳島県勝浦郡上勝町)は添付省略
令和3年度
第1回
[資料1]墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)概要版(PDF:3,279KB)
[資料2]廃棄物減量等推進審議会(第10期)委員名簿・審議会関係条例・規則(PDF:119KB)
[資料3]墨田区のごみ・資源物排出量(令和2年度)(PDF:101KB)
[資料4]墨田区のごみ・資源物排出量(第3次計画期間)(PDF:71KB)
[資料5]すみだ清掃事務所事業報告(令和3年度)(PDF:1,021KB)
令和2年度
第1回
[資料1]第10期墨田区廃棄物減量等推進議会委員名簿(PDF:4KB)
[資料2]墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)の概要について(PDF:6KB)
[資料2 別紙]策定方針(案)からの変更点(PDF:3KB)
[資料3]墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)素案(PDF:1,994KB)
[その他資料]決議結果及びご意見等に対する区からの説明・回答(PDF:1,240KB)
第2回
[資料1]墨田区のごみ・資源物排出量実績(PDF:12KB)
[資料2]墨田区のごみ・資源物排出量実績【概要説明】(PDF:5KB)
[資料4]一般廃棄物処理基本計画 素案(PDF:3,021KB)
[資料5]一般廃棄物処理基本計画【概要版】 素案(PDF:1,454KB)
[その他資料1]ご意見等に対する区からの説明・回答(PDF:1,799KB)
第3回
[資料1]「墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)」(最終案)(PDF:3,028KB)
[資料2]「墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)」概要版(最終案)(PDF:1,458KB)
[資料3]計画案(R2.10.1 時点)からの主な変更・修正点(PDF:339KB)
[その他資料]決議結果及びご意見等に対する区からの説明・回答(PDF:528KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境政策課が担当しています。