ページID:206546040
更新日:2025年7月22日
令和8年度から新たな墨田区基本構想・墨田区基本計画のもと、区政を進めていくため、現在これらの策定に向けた取り組みを進めています。
この度、今後10年間で重点的に取り組むべきことを区民の皆さまの意見を踏まえ考えていくため、墨田区基本計画区民ワークショップを開催します。
ワークショップで出たご意見は、新たな基本計画に反映させていきたいと考えています。
誰もが自由に意見交換ができる場ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
ワークショップ概要
日時:令和7年9月6日(土曜日)午後2時から午後4時45分まで
場所:墨田区役所13階 131会議室(墨田区吾妻橋一丁目23番20号)
ワークショップのテーマ
10年後、すみだが今よりも良いまちになっているために、区が取組むべきこと、区民にできること
ワークショップの進め方
4~5人程度の班を作り、重点政策を考えて、最後に発表・投票をします。
参加条件等
参加費:無料
定員:30名程度
参加条件:墨田区在住・在勤・在学の15歳以上であり、9月6日参加できる方
※応募者多数の場合は、抽選となります。
申込方法
以下のいずれかの方法(オンライン申請、Eメール、電話)からお申し込みください。
オンライン申請
以下の申込フォームからご応募できます。
Eメール
以下の事項をメール本文に記載の上、政策担当(seisaku@city.sumida.lg.jp)までメールをお送りください。
(1)氏名
(2)年齢
(3)住所
(4)Eメールアドレス
(5)電話番号
※メールの件名は、「墨田区基本計画区民ワークショップ参加希望」としてください。
電話
政策担当(03-5608-6231)までお電話ください。電話の際には、Eメールの申込方法と同様の内容をお伺いさせていただきます。
電話での受付時間は、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時15分までとなります。
申込締切日
令和7年8月18日(月曜日)
※電話によるお申込みの場合のみ、令和7年8月18日(月曜日)午後5時15分までとなります。
チラシ
(参考)墨田区基本計画区民ワークショップ(7月13日)実施結果報告
申込み・問合せ先
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20(区役所7階)
墨田区企画経営室 政策担当
電話:03-5608-6231
Eメール:seisaku@city.sumida.lg.jp
お問い合わせ
このページは政策担当が担当しています。