このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. 道路
  5. 計画、事業等に関すること
  6. 基準点及び境界点の保全について
本文ここから

基準点及び境界点の保全について

ページID:552091858

更新日:2024年12月25日

 墨田区が管理する基準点や境界点付近(原則5メートル以内)で工事を予定している方は、保全のため、以下の様式の提出をお願いしています。
 手続の流れは各種様式内の手続フロー図を参照ください。

提出書類及び添付資料

1 工事施工届出書

添付資料

  1. 案内図(施工範囲の分かるもの)
  2. 保全対象点(基準点・境界点等)の位置図・写真

※2.についての添付は任意です。

2 境界確認測量工事前報告書

添付資料

  1. 案内図
  2. 観測手簿
  3. 測量計算書
  4. 成果表(座標リスト等)
  5. 測量成果図
  6. 保全対象点及び引照点の写真(遠・近)

※現地調査の結果、保全対象物が無い場合はその旨を報告いただき、完了となります。

3 境界確認測量工事後報告書

添付資料

  1. 案内図
  2. 観測手簿
  3. 測量計算書
  4. 成果表(座標リスト等)
  5. 測量成果図
  6. 保全対象点及び引照点の写真(遠・近)

各種様式

提出・相談の窓口

墨田区都市整備部土木管理課土木管理担当(庁舎10階)
住所:東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
電話:03-5608-6280(直通)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは土木管理課が担当しています。