ページID:135329348
更新日:2025年2月12日
密集市街地の改善及び延焼遮断帯の形成など防災性向上を図るため、京島一丁目52番、53番の一部について防災街区整備事業を活用した防災まちづくりを推進しています。ついては、都市計画原案がまとまりましたので説明会を開催します。
※区内在住の方及び原案に利害関係のある方が対象です。
説明会
日時
令和7年1月19日(日曜日) 午前10時から(受付開始:午前9時30分から)
場所
京島第二集会所(きらきら会館)
東京都墨田区京島三丁目52番8号
原案の内容閲覧
京島一丁目東地区防災街区整備事業に係る都市計画原案の内容について、閲覧することができます。
※区内在住の方及び原案に利害関係のある方が対象です。
閲覧期間
令和7年1月20日(月曜日)から2月3日(月曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜、祝日を除く)
閲覧場所
不燃・耐震促進課(庁舎9階)
意見書の提出
京島一丁目東地区防災街区整備事業に係る都市計画原案の内容について、意見書を提出することができます。
※意見書の提出は地区内に土地・建物の権利をお持ちの方が対象です。
意見書の提出期間
令和7年1月20日(月曜日)から2月10日(月曜日)まで
意見書の提出場所
不燃・耐震促進課(庁舎9階)
郵送される場合
以下住所まで、令和7年2月10日(月曜日)必着でお願いします。
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号(庁舎9階)
意見書の書き方
以下の項目をご記入ください。なお、様式は自由です。
【宛先】墨田区長
【表題】京島一丁目東地区に係る都市計画原案に対する意見
【その他】
- 提出する日付
- 意見書を提出される方の住所、氏名
- 地区内にある土地の所在とその権利関係
- 本文(意見書の内容及び理由)
お問い合わせ
このページは不燃・耐震促進課が担当しています。