このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 連続立体交差事業(鉄道立体化)
  7. 京成電鉄押上線(押上駅―八広駅間)連続立体交差事業(事業完了)
本文ここから

京成電鉄押上線(押上駅―八広駅間)連続立体交差事業(事業完了)

ページID:468268493

事業のあらまし 

 この事業は、都市高速鉄道京成電鉄押上線の押上駅から八広駅間の延長約2.3キロメートル(事業区間約1.5キロメートル)の区間を連続立体交差化するもので、鉄道と道路が立体交差化されることにより踏切が除却され、踏切での慢性的な交通渋滞の解消、鉄道・道路それぞれの安全性の向上が図られました。
 また、連続立体交差化にあわせて、居住環境の保全や地域の円滑な交通を確保するため、鉄道に沿って側道(延長約1.3km)が整備されました。
 これらの事業により、これまで鉄道により隔てられていた地域の一体化が実現し、沿線のまちづくりに寄与することとなります。

事業概要

経緯

平成10年2月

都市高速鉄道京成電鉄押上線都市計画決定 (押上駅から八広駅間)
都市高速鉄道京成電鉄押上線附属街路都市計画決定 (鉄押附1号線・同2号線)

平成12年11月

都市計画事業認可・事業着手(押上駅から八広駅間)

平成20年8月

工事着手

平成23年7月

仮線切換完了

平成25年8月

上り線高架切換完了

平成27年8月

全線高架化完了

平成29年3月

側道・昇降施設の整備完了に伴い事業完了

工事の概要

都市高速鉄道京成電鉄押上線

区間…押上駅(墨田区押上一丁目)から八広駅(墨田区八広六丁目)間
延長…約2.3キロメートル(事業区間約1.5キロメートル)
構造型式…高架方式駅
施設…京成曳舟駅

  1. ホーム延長:約153メートル(8両編成)
  2. ホーム幅員:約3.5メートルから 6.5メートル

都市高速鉄道付属街路(側道)

鉄押付1号線 延長 約330メートル 幅員6メートル(一部 約13メートル)
鉄押付2号線 延長 約970メートル 幅員6メートル(一部 約13メートル)

立体交差化されることにより解消される踏切等、立体交差化される都市計画道路、事業概要図

事業に関するお知らせ

どうけんライブラリー

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都建設局「どうけんライブラリー」へのリンク(外部サイト)

 こちらでは、東京都建設局が行う事業等をわかりやすく説明しているパンフレット類「道路と鉄道の連続立体交差事業」などについて、PDFでダウンロードができます。
※上記のリンク先とは別に、東京都公式ホームページから広く関連情報をさがす場合は、以下のカテゴリーを参考にするか、キーワードで検索するのが便利です。
【組織からさがす】
→「各局のページ」(都市整備局・建設局)等
→「リンク集」(国土交通省)等
【分野からさがす】
→「まちづくり」、「道路・交通」等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

連続立体交差事業(鉄道立体化)

注目情報