ページID:781092003
更新日:2023年3月29日
年間スケジュール
月 | 主な行事 |
---|---|
4月 | 進級・入園おめでとうの日 春の交通安全教室 |
5月 | クラス保護者会 保育参加 個人面談 |
6月 | わくわくひろば 保育参加 個人面談 |
7月 | プール遊び |
8月 | プール遊び |
9月 | 運動会 秋の交通安全教室 |
10月 | あそぼう会 園外保育(3歳児) |
11月 | わくわくひろば(職員劇) |
12月 | お楽しみ会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分 ごっこ遊び クラス保護者会 |
3月 | ぶどう組さん元気でねの会 |
※誕生日はクラスでお祝いします。
一人一人が遊びの主人公
家庭やクラス活動の実体験をもとに、自ら遊びに向かいたくなるように環境を工夫しています。ごっこ遊びでは、電車やファーストフード店、コンサート会場などが開店し、3歳児クラスのお友だちは、たちまち駅員さんや店員さんになりきっていました。「ここで待っていてくださいね」「次、この電車に乗れますよ」「ハンバーガーセットですね」など、一人一人が遊びの主人公となり、はりきって異年齢児の遊びをリードしています。保護者の方にも大好評で、ご家庭でも再現して遊んだという報告もありました。
健康
身長・体重測定(毎月) 健康診断(春・秋) 歯科健診(2回)
防災・防犯
避難訓練・消火訓練(毎月) 引き渡し訓練 防犯訓練(不定期)
通報訓練(災害伝言ダイヤル)
環境衛生
園の環境維持のため、定期的に消毒や清掃をしています。寝具消毒、寝具水洗い、園舎清掃、害虫駆除、カーテンクリーニング
保護者参加の行事
入園の日(該当する保護者のみ) 保護者会 あそぼう会 個人面談 保育参加 引き渡し訓練 運動会 お楽しみ会
お問い合わせ
このページは子ども施設課が担当しています。