このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 施設情報
  4. 資料館・文化・観光施設
  5. すみだ郷土文化資料館
  6. お知らせ
  7. 特集展示「京山焼から鳥井陶器製造所へ-鳥井家資料に見る作陶から近代工業- 」
本文ここから

特集展示「京山焼から鳥井陶器製造所へ-鳥井家資料に見る作陶から近代工業- 」

ページID:762738857

更新日:2024年4月6日

趣旨

 初代鳥井京山(文化12年から明治18年まで(1815から1885まで))は、京都で製陶を学んだあと、始め須崎村に、次いで小梅村に窯を築き、京山を名乗って作陶を始めました。のちに勝海舟に引き立てられ、京山の器に海舟が揮毫した器や花器も残っています。二代京山は初代の娘婿で、大正初年まで小梅で作陶を続けました。
 明治以降には煉瓦・耐火煉瓦・装飾煉瓦(白煉瓦)の製造工場を設け、煉瓦製造業も行いました。鳥井陶器製造所は、明治40年(1907)には寺島に工場を構え、東京駅等で製品の装飾煉瓦(白煉瓦)が使用されました。
 今回、鳥井家より墨田区登録文化財(有形文化財(工芸品))を含む資料の寄贈を受け、当館の産業史展示の一環として、その一端を紹介します。

開催期間

令和6年4月13日(土曜日)から令和6年6月2日(日曜日)まで

開館時間

午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日

月曜日、第4火曜日、ただし、4月29日、5月6日は開館、4月30日、5月7日は休館

入館料

個人100円、団体(20人以上)1人80円、中学生以下と身体障害者手帳、療育手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及び介助の方は無料

問い合わせ先

すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 電話:03-5619-7034

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページはすみだ郷土文化資料館が担当しています。