このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年4月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年4月1日号

ご注意ください
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります。また、日程により、閉館や利用の縮小をしている施設等もあります。最新情報は各申込先・問合せ先へご確認ください。

以下の情報は、3月22日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出たときの対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、タガログ()、ネパール()、ミャンマー()、フランス()、ポルトガル()など12か(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信

相談票

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592または電話:03-6258-5780
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレスなどについても相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は区ホームページ()ホームページ(やさしい()(ほん)()でも閲覧可

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページ()ホームページ(やさしい()(ほん)()を参照

区HP

()HP(やさしい()(ほん)()

 4月1日から、12歳から17歳までの3回目接種を実施しています。3月30日に対象者へ接種券を発送しましたので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。1回目・2回目と3回目の接種券番号は同一となるため、3回目接種の接種券がお手元になくても、区の集団接種会場の予約が可能です。接種を希望する方は、墨田区専用予約システム(https://g131075.vc.liny.jp)または、新型コロナワクチン接種問い合わせダイヤルで予約をお取りください。接種についての詳細は、区ホームページ()ホームページ(やさしい()(ほん)()をご覧ください。

墨田区専用予約システム

区HP

墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル 電話:0120-714-587
*午前8時半から午後5時15分まで

 ご家庭で不用になった古着や金属製調理器具等を回収します。同時に、余っている食料品等を回収するフードドライブを実施します。
[回収日時/回収場所]

  • 4月16日(土曜日)/業平公園(業平二丁目3番2号)
  • 4月23日(土曜日)/白鬚公園(墨田一丁目4番42号)

*時間はいずれも午前9時から午後2時まで
[回収品目]洗濯済みの古着、靴、ぬいぐるみ、金属製調理器具、賞味期限まで1か月以上の食料品、ペットボトルキャップ、使用済歯ブラシ
*詳細は区ホームページを参照
[対象]区内在住の方
*事業者を除く
[費用]無料
[持込方法]それぞれを別の袋に入れて当日直接会場へ
*車での来場は不可
[問合せ]すみだ清掃事務所分室 電話:03-3613-2228

 錦糸町駅南口広場に設置した防犯スピーカーから、新日本フィルハーモニー交響楽団が演奏する音楽を放送しています。楽団員の皆さんによる美しいメロディーをぜひ、お聞きください。
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術担当 電話:03-5608-6212

[利用できる交通機関]都営交通(日暮里・舎人ライナーを含む)、都内民営バス等
[対象]都内に住民登録がある70歳以上の方
*寝たきりの方を除く
[有効期間]発行日から9月30日まで
[申込み]随時、必要書類を直接、最寄りのバス営業所・都営地下鉄定期券発売所等の発行窓口へ
*区内の常設窓口は

  • 錦糸町駅前(南口)都バス定期券発売所(JR錦糸町駅南口バスターミナル内) 電話:03-3632-3910
  • 都バス江東自動車営業所(江東橋四丁目30番10号) 電話:03-3632-5492

[問合せ]

  • 東京バス協会シルバーパス専用電話 電話:03-5308-6950
  • 高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168・ファクス:03-5608-6404
対象区分 費用 必要書類
全区分で必要なもの
必要書類
対象区分ごとに必要なもの
1(令和4年度住民税が課税で3以外の方) 1万255円(4月から9月までに購入の場合) 本人確認ができるもの(健康保険証、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード、マイナンバーカード、生活保護受給証明書等)
2(4年度住民税が非課税の方) 1,000円 本人確認ができるもの(健康保険証、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード、マイナンバーカード、生活保護受給証明書等) 次のいずれかの書類
・4年度介護保険料納入(決定)通知書(所得段階区分欄に「1」から「6」のいずれかの記載があるもの)
・4年度住民税非課税証明書
・4年度住民税課税証明書(合計所得金額欄が135万円以下のもの)
・生活保護受給証明書(4年4月以降に発行された「生活扶助」の記載があるもの)
3(4年度住民税が課税の方のうち、3年の合計所得額が135万円以下の方)
*経過措置
1,000円 本人確認ができるもの(健康保険証、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード、マイナンバーカード、生活保護受給証明書等) 次のいずれかの書類
・4年度介護保険料納入(決定)通知書(所得段階区分欄に「1」から「6」のいずれかの記載があるもの)
・4年度住民税非課税証明書
・4年度住民税課税証明書(合計所得金額欄が135万円以下のもの)
・生活保護受給証明書(4年4月以降に発行された「生活扶助」の記載があるもの)

備考1:「4年度介護保険料納入(決定)通知書」は再発行できません。また、区市町村から4年6月以降に送付される「本決定通知書」をご用意ください。「仮決定通知書」は使用できません。
備考2:「4年度住民税課税・非課税証明書」の発行には、手数料(

  • 窓口での交付=300円
  • マイナンバーカードを利用したコンビニ交付=200円

)、本人確認書類、印鑑等が必要です。なお、代理人が申請する場合は、委任状、代理人の本人確認書類、印鑑等が必要です。
備考3:「介護保険料納入(決定)通知書」「住民税課税・非課税証明書」は、4年度住民税等の賦課決定が行われるまでの期間(4月から6月頃まで)は、3年度の書類で代用できます。
備考4:不動産譲渡所得に係る特別控除額(令和3年分)がある場合は控除します。該当する方は、必要書類が異なる場合がありますので、東京バス協会シルバーパス専用電話にお問い合わせください。
備考5:費用について、住民税課税の方で、10月から3月までに申し込む方は2万510円ですが、4月から9月までに申し込む方は有効期間が短いため、半額の1万255円になります。

 4年度・5年度は、均等割額が4万6,400円、所得割率が9.49パーセント、賦課限度額が66万円です。年間の保険料額は7月にお送りする決定通知書でお知らせする予定です。

普通徴収(納付書・口座振替で納付)の方
 今月中旬に「暫定保険料額決定通知書」をお送りします。今回お送りする保険料額は、3年度の保険料額を基に計算した金額です。納付書払いの方は、同封の4月分から6月分までの納付書で各納期限までに納めてください。

特別徴収(年金天引き)の方
 4月から特別徴収が始まる方と、すでに特別徴収されていて、6月から保険料額が変わる方に、「特別徴収(仮徴収)開始通知書」を今月上旬にお送りします。

 保険料を納期限内に納付されなかった場合、納期限の翌日から納付までの日数に応じて、延滞金を保険料に加算して徴収します。また、保険料の変更等により、すでに納付した保険料に還付金が生じた場合は還付加算金を加算することがあります。

[問合せ]国保年金課長寿医療(後期高齢者医療)保険料担当 電話:03-5608-8100

 種目や実施日等の詳細は、問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
[対象]区内在住在勤在学の中学生以上
*スポーツ保険等への加入が必要
*中学生は保護者または20歳以上の方の同伴が必要
[費用]無料
*別途、用品代等の自己負担が必要な場合あり
[申込み]受け付け期間中、直接会場へ
*ソフトテニスの団体利用は、事前登録が必要(登録方法は問合せ先へ)
[問合せ]スポーツ振興課スポーツ振興担当 電話:03-5608-6312

 前年度の課税状況に基づき仮計算した保険料額をお知らせする「納入通知書(仮算定通知)」をお送りします。ただし、公的年金から特別徴収する4月・6月・8月の保険料額と2月の保険料額が同額の場合は送付しません。
 なお、4年度の住民税等に基づき算定した1年分の保険料額の「決定通知書」は、65歳以上の方全員に7月中旬頃、お送りします。

[対象]世帯全員が住民税非課税で、次の全ての要件を満たす方

  • 「決定通知書」の保険料の所得段階が第2段階または第3段階である
  • 前年収入合計額が1人世帯で120万円以下である(世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額)
  • 別世帯の住民税課税者に扶養を受けていない
  • 世帯全員の預貯金の合計が200万円以下である
  • 居住用以外の土地・建物を有していない
  • 申請月の前月までの保険料を滞納していない

[減額内容]現年度において、第2段階または第3段階に属する方の保険料額を第1段階相当額に減額
*申請月より前の減額は不可

 災害などの特別な事情により生活が著しく困窮し、保険料の納付が困難な方は、徴収猶予や減免を受けられる場合があります。詳細はお問い合わせください。

[問合せ]介護保険課資格・保険料担当 電話:03-5608-6937

 区では、区内中小企業の皆さんが事業資金を低利で利用できるよう、取扱金融機関に様々な融資をあっせんしています。また、一部の資金では、利子と信用保証料の補助を行っています。詳細は区ホームページをご覧ください。

 「すみだゼロカーボンシティ2050宣言」を推進するため、CO2削減に資する設備を導入する場合、融資限度額等を拡充します。
[融資限度額]5,000万円(設備・環境改善資金の残高を含む)
[利率]2.2パーセント
*区が全額補助
[返済期間]10年以内
*据置期間(12か月以内)を含む

 後継者が不在の企業の技術力や取引先、雇用等を区内に残し、産業・ものづくりのDNAを継承していくため、事業継続手法の一つである、M&Aに必要な資金の融資あっせんを行います。
[融資限度額]2,000万円
[利率]2.0パーセント
*区が全額補助
[信用保証料]区が全額補助
[返済期間]7年以内
*据置期間(12か月以内)を含む
*事前の要件確認が必要

[申込み]随時、申込用紙と必要書類を直接、経営支援課経営支援担当(区役所14階) 電話:03-5608-6183へ
*申込用紙は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可

 4月6日から15日までに、春の墨田区交通安全運動を実施します。今年は

  • 子どもをはじめとする歩行者の安全確保
  • 歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
  • 自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
  • 二輪車の交通事故防止
  • 放置自転車・放置二輪車の撲滅

に重点を置き運動を展開します。また、4月10日は「交通事故死ゼロをめざす日」です。交通ルールを守り、交通事故のない社会を築きましょう。
[問合せ]

  • 土木管理課交通安全担当 電話:03-5608-6203
  • 本所警察署 電話:03-5637-0110
  • 向島警察署 電話:03-3616-0110

 木造住宅の所有者等が、耐震診断や耐震改修工事等を実施する際の助成制度について、拡充等見直しを行いました。耐震化をお考えの方は、ぜひご活用ください。助成を受けるには、契約・着手前の申請が必要です。詳細は問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
[問合せ]防災まちづくり課不燃化・耐震化担当 電話:03-5608-6269

 区では、地球温暖化防止に効果的なエネファームや、ペアガラス等の省エネ設備を区内の建物に導入する際、所有者に助成金を交付しています。助成を受けるには、必ず着工前の申請が必要です。詳細はお問い合わせください。
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207

助成対象設備 助成率 助成限度額
遮熱塗装 工事費用の10パーセント 15万円
*分譲マンションは30万円
建築物断熱改修 工事費用の10パーセント 15万円
*分譲マンションは50万円
燃料電池発電給湯器(エネファーム) 工事費用の10パーセント 3万円
家庭用蓄電システム 工事費用の10パーセント 5万円
住宅エネルギー管理システム(HEMS) 工事費用の20パーセント 2万円
直管型LED照明器具 工事費用の50パーセント 3万円
*分譲マンションは15万円

備考1:工事費用は、設備およびその設置(施工)に係る経費等を合計した税抜金額です。
備考2:見積りは、複数の事業者に依頼することをお勧めします。また、契約を急がせる事業者には、十分ご注意ください。
備考3:建物を新築する場合は、「燃料電池発電給湯器(エネファーム)」「家庭用蓄電システム」「住宅エネルギー管理システム(HEMS)」のみ対象となります。
備考4:原則、10万円以上の工事費用のものが対象です。ただし、「住宅エネルギー管理システム(HEMS)」は5万円以上、「直管型LED照明器具」は1万円以上が対象となります。
備考5:国や都の補助事業との併用が可能です。ただし、助成額は工事費用からその補助予定額を除いて算定します。

 区では、株式会社マーケットエンタープライズと事業協定を締結し、粗大ごみをごみとして処分するのではなく、再使用するリユース事業を4月から本格実施します。実施方法は区ホームページをご覧ください。「捨てる前にリユース」を生活習慣に取り入れ、ごみの減量を実現しましょう。
[問合せ]すみだ清掃事務所 電話:03-5819-2572

4月1日の点検項目
日頃から 家庭で職場で 防災会議

 全国消費者物価指数の変動により、4月分からの児童扶養手当額および特別児童扶養手当額が改定され、0.2パーセント引き下げられました。
[問合せ]子育て支援課児童手当・医療助成係 電話:03-5608-6376

対象児童 4月分からの手当月額
1人目 [全部支給]4万3,070円
[一部支給]4万3,060円から1万160円まで
2人目加算額 [全部支給]1万170円
[一部支給]1万160円から5,090円まで
3人目以降加算額 (1人につき) [全部支給]6,100円
[一部支給]6,090円から3,050円まで

 

等級 4月分からの手当月額
1級 5万2,400円
2級 3万4,900円

 区では、誰もが自分らしく活躍できる健康な人づくり・まちづくりをさらに進めるため、「すみだ健康づくり総合計画(後期)(令和4年度から7年度まで)」を策定しました。この計画では、区がめざす健康づくりの姿として、「健康寿命をのばし、誰ひとり取り残さない"健康長寿日本一のまち"の実現」を掲げ、区・関係者・区民が具体的に取組を推進するための方向性を示しています。今後この計画に基づいて、生活習慣病対策や、がん対策、母子保健対策、健康危機管理、食の安全、環境衛生対策などに取り組んでいきます。詳細は区ホームページをご覧ください。
[問合せ]保健計画課健康推進担当 電話:03-5608-1305

 区では、区民の皆さんに区内を楽しく、健康に歩いていただくため、「すみだウォーキングマップ」を毎年作成し、配布しています。今年度作成したマップでは、新たに5つのコースを作成し、その見どころや消費カロリー、歩数等を掲載しています。生活習慣病を予防し、健康寿命を延ばすためには適度な運動を続けることが大切です。マップを活用し、健康づくりに取り組みましょう。
[配布場所]保健計画課(区役所5階)、区総合体育館(錦糸四丁目15番1号)、各出張所等
区ホームページからも出力可
[問合せ]保健計画課健康推進担当 電話:03-5608-8514

 がん検診・健康診査等のコールセンター「すみだ けんしんダイヤル」の電話番号が、4月1日から電話:03-5608-1599に変更されました。検診等の詳細は、こちらをご覧ください。
[問合せ]保健計画課健康推進担当 電話:03-5608-8514

[問合せ]行政経営担当 電話:03-5608-6230

変更内容 理由
地域力支援部
「オリンピック・パラリンピック室」を廃止
事業終了
保健衛生担当
「新保健施設等開設準備室」を設置
新保健施設等複合施設の開設準備体制の強化
立体化・まちづくり推進担当
・「立体化推進担当」を「立体化・まちづくり推進担当」に変更
・「まちづくり調整課」を設置
全庁横断的なまちづくり調整組織の整備

いますぐ検索!

すみだ産業情報ナビ

コード

4月のエコしぐさ

種をまく 涼しさくれる 植物の

墨田区環境キャラクター 「地球くん」

遅くまで遊んでいる子には家に帰るようひと声かけて

このページは広報広聴担当が担当しています。