ページID:155052071
更新日:2024年12月4日
墨田区は、日本が誇る世界的絵師・葛飾北斎の生誕の地です。2016年には、郷土で生まれた偉人・北斎を区民の誇りとして顕彰するとともに、観光や産業へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。
墨田区北斎ふるさと納税を通じてお寄せいただいた寄付金は、「すみだ北斎美術館」の管理運営、北斎作品の収集、北斎をテーマとしたアートプロジェクトのほか、すみだトリフォニーホールの大規模修繕工事やその他音楽事業など墨田区の文化芸術関連事業へ幅広く活用させていただきます。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
控除の手続き
都道府県・区市町村に対する寄附金の控除(ふるさと納税)について
寄付の申込方法
墨田区のインターネットを用いての寄付申込みは、次のポータルサイトで行っております(令和6年10月1日現在)。
- ふるさとチョイス(外部サイト)(外部サイト)
- ふるなび(外部サイト)(外部サイト)
- 楽天ふるさと納税(外部サイト)(外部サイト)
- さとふる(外部サイト)(外部サイト)
- ふるさとプレミアム(外部サイト)(外部サイト)
- JRE MALLふるさと納税(外部サイト)(外部サイト)
※上記以外のパートナーサイトに掲載されている場合がございます。
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
お礼の品に関する問合せ先
さとふる以外のふるさと納税ポータルサイトをご利用の方
ふるさと納税商品お問合せセンター
電 話:0120-977-050
メール:furusato-cus@redhorse.co.jp
※ メールをお送りいただく際には、墨田区の返礼品についての問合せであることをご明記ください。
(受付時間:9時00分から17時30分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始除く)
さとふるをご利用の方
さとふるサポートセンター
電 話:0570-048-325
(受付時間:10時から17時まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始除く)
寄付金受領証明書に関する問合せ先
寄付金受領証明書の発行状況及び再発行のご依頼等についてはこちらへご連絡ください。
電 話:0120-977-050
メール:furusato-cus@redhorse.co.jp
※ メールをお送りいただく際には、墨田区への寄付についての問合せであることをご明記ください。
(受付時間:9時00分から17時30分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始除く)
ワンストップ特例申請に関する問合せ先
ご提出いただいたワンストップ特例申請書の受付状況の確認等はこちらへご連絡ください。
電 話:0120-523-227
メール:info-chi-fsc@redhorse.co.jp
※ メールをお送りいただく際には、墨田区への寄付についての問合せであることをご記載ください。
(受付時間:9時00分から17時30分まで ※土曜・日曜・祝日及び年末年始除く)
ワンストップ特例申請書送付先
〒260-0016
千葉県千葉市中央区栄町36-10 甲南アセット千葉中央ビル5階
ふるさとサポートセンター「墨田区ふるさと納税」担当 行
※ 上記は、ふるさと納税ワンストップ特例申請受付業務について、本区が委託している事業者の宛先となります。
【事業者の方】返礼品への登録について
文化芸術振興課 文化芸術担当
メール:sumida-furusato@city.sumida.lg.jp
電 話:03-5608-6115
※ 事業者の方で、ふるさと納税返礼品への登録についてのお問い合わせはこちらへご連絡ください。
寄付の活用実績
指定期間
令和6年9月26日付けで総務大臣よりふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定されました。
〈指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日〉
今後とも墨田区ヘのご支援をお願いいたします。
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。