ページID:824758011
更新日:2018年10月31日
1424
回答
利用した覚えのない有料アダルト番組の情報料やサイト利用料を請求される、いわゆる「架空請求」が多発しています。利用していない情報料などに対して支払い義務はありません。「かかわりたくない」、「これで縁が切れるなら・・・」と支払いに応じてしまうと、再度、同様の請求が来るなどで二次被害が発生する恐れがあります。安易に支払うことなく毅然と拒否することが重要です。なお、詳しくはすみだ消費者センターにご相談してください。
対処方法
- 利用していなければ支払わない
- 記載された連絡先には絶対自分から連絡しない
- はがきや督促メールは保管しておく
- 悪質な取立てを受けたときは警察に届ける
相談窓口
- すみだ消費者センター
所在地:墨田区押上二丁目12番7号セトル中之郷2階
電話番号:03-5608-1773
受付時間
- 月曜日から土曜日(祝日、年末年始は除く)
午前9時00分から午後4時30分まで
土曜日は電話相談のみ
- 墨田区在住・在勤・在学のいずれかに該当する方を対象とさせていただきます。
- 電子メール・ファックスによる相談は受け付けていません。
関連HP
電子メールやハガキ・電話による架空請求ワンクリック料金請求にご用心(警視庁ホームページ)(外部サイト)
問合せ先
すみだ消費者センター
電話:03-5608-1773
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。