ページID:293917525
更新日:2023年10月31日
ご意見・ご要望
墨田区の名称は「隅」が当時、常用漢字でなかったことや、墨田堤と隅田川から一文字ずつとったことが発祥と聞きました。
墨田区と隅田川の混在はやや、わかりづらいように思います。そこで、隅田川という名の通った川の名称に合わせて、東京都墨田区から東京都隅田区へ名称変更を検討してはいかがでしょうか。名称を統一することで、地名の複雑性を解消しながら、23区内でのブランディング向上と転入者の増加に繋がると思います。
受付日
令和5年7月31日
分野
その他

区の対応・考え方
隅田川の名称の「隅田」を用いた区名とする御提案についてですが、名称の混在による分かりにくさ(複雑性)は解消されますが、一方、変更することへの区民の機運醸成や合意形成、区内の地名や施設、企業、店舗等で用いられている「墨田」という名称への対応など様々な課題があることから、現時点においては区名を変更する予定はありません。
なお、御指摘いただいておりますとおり、ブランディングの向上につきましては、区としても重要であると考えます。
本区では、すみだの「地域の力」が一層高められるように、区民の地域に対する愛着と誇り(シビックプライド)を高めていくことを目的に、シティプロモーションを推進しています。
そして、ブランドメッセージとして、「ひと、つながる 墨田区」を掲げるとともに、ロゴマークを、ポスターやパンフレット、ユニフォームなど様々な形で活用いただき、多くの方と想いを共有することで、シティプロモーションに対する共感を醸成していけるよう取組んでいるところであり、引き続きブランディングの向上に努めてまいります。
担当課
行政経営担当