このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

クーリングシェルターについて

ページID:442903691

更新日:2024年6月21日

ご意見・ご要望

 猛暑が原因で、外を歩くだけで疲弊してしまいます。
 
 熱中症のリスクもあるため、墨田区でも多くのクーリングシェルターを設置してほしいです。多くの施設に協力してもらえれば、区民にとって、とても暮らしやすい街になると思います。
 
 ぜひご検討をお願いします。

受付日

令和6年4月24日

分野

環境

区の対応・考え方

 本区では、これまでも毎年夏季期間中(6月1日から9月30日まで)に、高齢者の熱中症予防対策の一環として区内公共施設に「涼み処」を15か所開設してまいりました。
 
 今年度は、区役所庁舎やコミュニティ施設などの公共施設と都の施設である本所防災館の18か所を新たに指定することとしました。これらの施設においても、6月1日から9月30日までの間は、「クールスポット」として区民及び来街者が気軽に涼める場所として開放します。
 
 さらに、一定の要件を満たす民間施設でご協力いただける団体等を随時募集しており、「クールスポット協力施設」として、地域のみなさまのために開放していただいております。
 
 暑い日は適切にエアコンをご利用いただき、不要不急の外出を控えることが原則ですが、施設の一覧は区公式ホームページ「クールスポット(クーリングシェルター)を指定しました」に掲載されております。
 
 また、施設入口付近にのぼり旗やステッカーを掲出しますので、お出かけの際には、まちなかにあるこれらの施設をご利用ください。

担当課

環境保全課

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和6年4月

  • クーリングシェルターについて

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています