このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

公園の本棚設置について

ページID:292823635

更新日:2025年1月16日

ご意見・ご要望

 外国では公園に不要な本を置く本棚が設置されており、他の利用者が自由に借りられる文化があるそうです。不要になった本の再利用に繋がるほか、図書館が遠い地域の方や子どもたちの為にも良い取り組みだと思いました。
 ぜひ墨田区でもご検討いただきたいです。

受付日

令和6年10月16日

分野

道路・公園

区の対応・考え方

 日頃から、墨田区の区政運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 
 「公園に本棚を作る」というご提案につきましては、とても素敵なアイデアだと思います。
 ある人にとっては不要なものが、別のある人にとっては必要なものだったりする、または、とても大切にしていたけれど、自分よりも他の誰かの手に渡った方が活かされるかもしれない、その橋渡しをするということは、SDGsの観点からも大変重要なことだと認識しております。
 しかし、24時間開放されている屋外空間の公園では、雨や湿気、盗難、イタズラなどの問題が懸念され、管理運営方法の検討や実動までの十分な検証等が必要になります。
 行政サービス満足度向上に向けて、ご提案いただいたようなことを今後の貴重な意見として検討していきたいと思いますので、今後とも、公園行政にご理解、ご協力をよろしくお願いします。

担当課

公園課

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和6年10月

  • 公園の本棚設置について

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています