このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

路上喫煙について

ページID:240319263

更新日:2025年1月9日

ご意見・ご要望

 観光客や民泊利用者が増えた影響なのか、路上喫煙がとても増えた気がします。木造密集地の路地でタバコのポイ捨てが目立つこともあり、とても怖いと感じています。
 
 対策として、立て看板やステッカー等で路上喫煙禁止の呼びかけを強化していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

受付日

令和6年11月16日

分野

路上喫煙

区の対応・考え方

 墨田区では、道路上における喫煙による火傷等の被害の発生及びたばこの吸い殻の散乱を防止するため、「墨田区路上喫煙等禁止条例」を制定し、区内の主要駅周辺の5地区について、路上での喫煙を禁止し、掲示物の貼付や啓発指導員によるパトロールを通して喫煙マナーの向上を目指しております。また、区内全域で歩きタバコと吸い殻のポイ捨てを禁止しています。
 
 地域活動推進課では、路上喫煙や歩きタバコ・ポイ捨てを禁止する啓発シールとポスターを作成しております。担当までご連絡いただければ、ご要望に応じた枚数を提供することができます。お住まいの地域が路上喫煙禁止推進地区内であれば、日・英・韓・中の4か国語対応のシールとポスターもご用意しております。路上喫煙禁止推進地区外であっても、歩きタバコ・ポイ捨て禁止の啓発ポスターをご提供できますので、ポスター掲出等に係るご希望等がございましたら、地域活動推進課担当者までご連絡ください。
 
 日頃からご負担をおかけしており大変心苦しく思います。区の方でも引き続き対策を講じてまいりますので、ご理解、ご協力の程お願いいたします。

担当課

地域活動推進課

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和6年11月

  • 路上喫煙について

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています