ページID:993674855
更新日:2023年12月11日
すみだ高齢者見守りネットワーク事業
住み慣れた地域でひとり暮らし高齢者等が安心して暮らし続けられるよう、地域住民や介護事業者等の関係者に加えて、各種団体・企業・商店など、多様な主体で緩やかな見守りができるよう、ネットワークづくりを行っています。
地域の高齢者に関する見守り協定
区内で活動する企業等の法人と、「地域の高齢者に関する見守り協定」を締結しております。具体的には、すみだ高齢者見守りネットワーク事業協力機関と同様のご協力をいただいているほか、締結後に、認知症サポーター養成講座の受講等、見守りに関する研修受講を通じて、従業員の方々に見守りに関して気づきの視点を持っていただけるよう、取り組みも行っております。
本協定は、企業等の代表者と墨田区長が締結するものです。締結団体は、区ホームページにて公表しております。協定締結に関しても随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
協定締結団体一覧(令和6年7月30日現在)(PDF:359KB)
すみだ高齢者見守りネットワーク事業協力機関
区内で活動する企業・団体・商店等に「高齢者見守りネットワーク事業協力機関」として登録いただいています。具体的には、日々の業務を通じて、ひとり暮らし高齢者等の安否確認や異変の気づきなどを関係機関へ速やかにつないでいただき、本区の高齢者見守りネットワークづくりに貢献いただいています。なお、登録企業・団体については、区ホームページでお知らせするほか、登録証を交付いたします。登録は随時受け付けておりますのでお問い合わせください。
協力機関一覧(令和6年10月11日現在)(PDF:1,044KB)
「すみだ高齢者見守りネットワーク」ステッカー
すみだ高齢者見守りネットワーク協力機関に登録または、地域の高齢者に関する見守り協定を締結いただいた際に、ひとり暮らし高齢者等の見守りに協力いただいていることを示す「すみだ高齢者見守りネットワーク」ステッカーを配布し、掲示をお願いしています。
※本ステッカーは、著作権法上保護されています。本区に無断で掲示、複製、及び二次使用すること等はご遠慮ください。
担当
福祉保健部 高齢者福祉課 地域支援係 電話:03-5608-6170
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは高齢者福祉課が担当しています。