ページID:907538221
更新日:2025年9月3日
熱中症対策として、令和7年6月1日(日曜日)から令和7年9月30日(火曜日)までの期間に、涼しいところで一休みできる、猛暑避難所「涼み処(すずみどころ)」を開設します。買い物等で外出した際にご利用ください。
また、涼み処のほか、区内公共施設(クールスポット等)も併せてご利用ください。
開設期間
令和7年6月1日(日曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
場所
公共施設17か所に開設します。
下記「猛暑避難所「涼み処」一覧」をご確認ください。
涼み処マップ(画像をクリックまたはタップすると拡大します。)
問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課 支援係
電話:03-5608-6168 ファックス:03-5608-6404
関連情報
暑さを避けて涼しく過ごすために、「涼み処(すずみどころ)」のほか、冷房の入った区内公共施設「クールスポット」をご利用いただけます。上記リンク先にクールスポット一覧が掲載されています。なお、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されたときは、涼み処とクールスポットは、一時的な避難施設「クーリングシェルター」として一般に開放します。
家庭のゼロエミッション行動推進事業 「東京ゼロエミポイント」による支援を拡充します!
(外部サイト)
東京都では、家庭の省エネ行動を促すため、より省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫若しくは給湯器又はLED照明器具への買替え等に対し、「東京ゼロエミポイント」を付与し、店舗にて直接値引きする事業を実施しています。
このたび、昨今の猛暑状況等を踏まえ、熱中症リスクの高い、高齢者や障害のある方へのエアコン購入の支援として、対応店舗において、令和7年8月30日から、「東京ゼロエミポイント」を80,000ポイント付与します。ぜひご活用をご検討ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは高齢者福祉課が担当しています。