このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

家庭的保育者(保育ママ)

ページID:387130436

更新日:2021年8月24日

家庭的保育事業とは墨田区が認可した家庭的保育者(保育ママ)の自宅等でお子様をお預かりする認可保育施設の事業です。

家庭的保育者とは

保育士の有資格者又は子育て支援員研修等修了者で、保育や子育ての経験がある方です。家庭的保育者1人つき3名(補助者がいる場合は5名まで)のお子様をお預かりします。

対象児童

生後43日から3歳未満の健康なお子様で、認定区分は「3号認定」で保育の必要量は「短時間保育」の方が対象となります。
なお、お子様の年齢は4月1日を基準とし、年度途中で3歳になってもその年度はお預かりできます。

家庭的保育者施設一覧

墨田区家庭的保育事業者のパンフレットです。

保育日

月曜日から土曜日です。
ただし、日曜日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)及び家庭的保育者の休業日を除きます。
空き状況のページ(募集数一覧)にてご案内しています。

保育時間

8時30分から16時30分までと9時から5時までのどちらかの8時間を選択していただきます。
その時間以外の時間は時間外保育となり、別途時間外保育料金がかかります。家庭的保育者によって時間外保育の利用可能な時間が違います。
空き状況のページ(募集数一覧)にてご案内しています。

保育料

保育料徴収基準額表(短時間保育料)に基づきます。
時間外保育料は30分300円、1時間600円です。認可保育園の延長料金とは異なります。

お申し込み方法

空き状況をご確認のうえ、子ども施設課入園係(区役所4階)までお申し込みください。
お申し込み方法は認可保育園と同じです。
※家庭的保育事業は2歳児クラスで保育が終了する保育施設です。2歳児卒室に伴う4月転所(3歳児クラス)を行う場合には調整指数が加算されます。詳しくは「保育施設利用申し込みのご案内」の墨田区利用調整基準のページをご覧ください。

墨田区認可保育所等園マップ

墨田区認可保育所等園マップを掲載していますので、ご活用ください。

お問い合わせ

家庭的保育事業について、詳しい内容を知りたい方は下記までお問い合わせください。

墨田区役所4階 子ども施設課 保育係
電話:03-5608-1248

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは子ども施設課が担当しています。