ページID:872780400
更新日:2015年8月14日
小学校
| 教科 | 教科書名 | 発行者 |
|---|---|---|
| 国語 | ひろがる言葉 小学国語 | 教育出版 |
| 書写 | 書写 | 光村図書出版 |
| 社会 | 小学社会 | 教育出版 |
| 地図 | 新しい社会科地図 | 東京書籍 |
| 算数 | 小学算数 | 日本文教出版 |
| 理科 | 地球となかよし 小学理科 | 教育出版 |
| 生活 | わくわくせいかつ | 新興出版社啓林館 |
| 音楽 | 小学校の音楽 | 教育芸術社 |
| 図画工作 | 図画工作 | 開隆堂出版 |
| 家庭 | 新しい家庭 | 東京書籍 |
| 保健 | みんなの保健 | 学校教育みらい |
| 教科 | 教科書名 | 発行者 |
|---|---|---|
| 国語 | ひろがる言葉 小学国語 | 教育出版 |
| 書写 | 書写 | 光村図書出版 |
| 社会 | 小学社会 | 教育出版 |
| 地図 | 新編 新しい地図帳 | 東京書籍 |
| 算数 | 小学算数 | 日本文教出版 |
| 理科 | 未来をひらく 小学理科 | 教育出版 |
| 生活 | みんなとまなぶ しょうがっこう せいかつ | 学校図書 |
| 音楽 | 小学生の音楽 | 教育芸術社 |
| 図画工作 | 図画工作 | 開隆堂出版 |
| 家庭 | 小学校 わたしたちの家庭科 | 開隆堂出版 |
| 保健 | 新・みんなの保健 | 学研教育みらい |
中学校
| 教科 | 教科書名 | 発行者 |
|---|---|---|
| 国語 | 国語 | 光村図書出版 |
| 書写 | 書写 | 光村図書出版 |
| 社会(地理的分野) | 新しい社会 地理 | 東京書籍 |
| 社会(歴史的分野) | 中学生の歴史 | 帝国書院 |
| 社会(公民的分野) | 中学社会 公民 | 教育出版 |
| 地図 | 中学校社会科地図 | 帝国書院 |
| 数学 | 未来へひろがる数学 | 新興出版社啓林館 |
| 理科 | 中学校科学 | 学校図書 |
| 音楽(一般) | 中学生の音楽 | 教育芸術社 |
| 音楽(器楽合奏) | 中学生の器楽 | 教育芸術社 |
| 美術 | 美術 | 日本文教出版 |
| 保健体育 | 中学保健体育 | 学習研究社 |
| 技術・家庭(技術分野) | 新編 新しい技術・家庭 技術分野 | 東京書籍 |
| 技術・家庭(家庭分野) | 新編 新しい技術・家庭 家庭分野 | 東京書籍 |
| 外国語(英語) | NEW HORIZON English Course | 東京書籍 |
| 教科 | 教科書名 | 発行者 |
|---|---|---|
| 国語 | 国語 | 光村図書出版株式会社 |
| 書写 | 中学書写 | 光村図書出版株式会社 |
| 社会(地理的分野) | 新編 新しい社会 地理 | 東京書籍株式会社 |
| 社会(歴史的分野) | 社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き | 株式会社 帝国書院 |
| 社会(公民的分野) | 中学社会 公民 | 教育出版株式会社 |
| 地図 | 中学校社会科地図 | 株式会社 帝国書院 |
| 数学 | 未来へひろがる数学 | 株式会社 新興出版社啓林館 |
| 理科 | 新編 新しい科学 | 東京書籍株式会社 |
| 音楽(一般) | 中学生の音楽 | 株式会社 教育芸術社 |
| 音楽(器楽合奏) | 中学生の器楽 | 株式会社 教育芸術社 |
| 美術 | 美術 | 日本文教出版株式会社 |
| 保健体育 | 中学保健体育 | 株式会社 学研教育みらい |
| 技術・家庭(技術分野) | 新編 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創る Technology | 東京書籍株式会社 |
| 技術・家庭(家庭分野) | 新編 新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して | 東京書籍株式会社 |
| 外国語(英語) | NEW HORIZON English Course | 東京書籍株式会社 |
平成27年度使用小学校教科用図書採択の主な流れ及び方針
平成27年度使用小学校教科用図書採択の主な流れ(PDF:5KB)
平成27年度使用小学校教科書採択の方針について(PDF:28KB)
お問い合わせ
このページは指導室が担当しています。
