このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年9月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年9月1日号

 ご家庭で不要になった、まだ乗ることができる自転車を回収し、東南アジアやアフリカなどの地域へ届ける等の、自転車リサイクルを試験的に実施します。なお、粗大ごみとしての回収ではありませんのでご注意ください。
[回収品目]乗車可能な次のいずれかの自転車

  • 大人用自転車
  • 子ども用自転車
  • 電動式自転車
  • マウンテンバイク
  • 折りたたみ式自転車

*パンクは可
[回収日時/回収場所]9月30日(日曜日)午前9時から午後2時まで/すみだ清掃事務所(業平五丁目6番2号)
[対象]区内在住の方
*事業者を除く
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだ清掃事務所分室 電話:03-3613-2229へ
*受け付けは9月20日まで

 身体障害者手帳1級・2級(内部障害者は3級も含む)または愛の手帳1度・2度の障害があり、国民健康保険や社会保険等に加入している方は、心身障害者医療費助成制度(障)により、医療費の自己負担が軽減されます。受給者証は毎年9月に更新します。現在、(障)を受給中で引き続き要件に該当する方には、8月下旬に新しい受給者証をお送りしましたので、ご確認ください。
 所得が下表の限度額を超える方や、65歳以上で新規に(障)の対象となる手帳を受けた方、後期高齢者医療被保険者証をお持ちで住民税が課税されている方などは対象となりません。
 なお、過去に(障)の受給資格があった方で、その後対象外となった方のうち、平成30年度の所得が下表の限度額以下の方は対象になる場合があります。詳細は、お問い合わせください。
[問合せ]障害者福祉課障害者給付係 電話:03-5608-6163・ファクス:03-5608-6423

扶養親族等の数 本人または扶養義務者の所得限度額
0人 360万4,000円
1人 398万4,000円
2人 436万4,000円
3人 474万4,000円
4人 512万4,000円
5人 550万4,000円

備考1:老人扶養親族、特定扶養親族等がいる場合は、一定額を加算します。

 ご家庭で不要になった古着や靴、金属製調理器具などを回収します。同時に、ご家庭で余っている食料品等を回収するフードドライブを実施します。
[回収日時/回収場所]

  • 9月15日(土曜日)/八広公園(八広五丁目10番14号)
  • 9月16日(日曜日)/みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号)

*いずれも午前9時から午後2時まで
[対象]区内在住の方
*事業者を除く
[回収品目]

  • 洗濯済で汚損していない古着や布製品(ぬれているものの回収は不可)
  • 靴(片方しかないものや、泥・油・シミ・カビ等の汚れがあるもの、穴が開いているもの、長靴・ブーツ・()()・草履の回収は不可)
  • ぬいぐるみ
  • 直径・一辺の長さが30センチメートル未満(柄の長さを含まない)の鍋・やかん・フライパンなどの金属製調理器具(土鍋、ホーロー鍋、包丁などの危険物の回収は不可)
  • 賞味期限まで1か月以上ある缶詰や乾麺など(生ものやアルコール類の回収は不可)

[持込方法]古着、靴、ぬいぐるみ、金属製調理器具、食料品を、それぞれ別の袋に入れて、当日直接会場へ
*車での来場は不可
[問合せ]すみだ清掃事務所分室 電話:03-3613-2229
*詳細は問い合わせるか、区ホームページを参照

 消費電力や温室効果ガス排出量を抑制するため、区が管理する道路や公園の照明灯約8500本をLED灯具に取り替えます。
[期間]9月から平成31年2月まで
[問合せ]道路公園課計画調整担当 電話:03-5608-6291

[とき]原則10月から平成31年2月まで
*詳細は各申込先へ
[対象]区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されていない方
*本教室未受講者を優先
*ほかにも要件あり
[定員]各会場20人(抽選)
[費用]無料
[申込み]9月14日までに各申込先へ
*受け付けは月曜日から土曜日までの午前9時から午後6時まで
*1人1会場のみ申込可(なるべくお住まいの地域を担当する会場を選択)
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178

お住まいの地域 会場 曜日・時間 (原則) 申込先
両国、千歳、緑、立川、菊川、江東橋 オウトピアみどり苑(緑二丁目5番12号) 毎月第2火曜日・第4火曜日
午後2時から
みどり高齢者支援総合センター(オウトピアみどり苑内) 電話:03-5625-6541
横網、亀沢、石原、本所、東駒形、吾妻橋 本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 毎月第2火曜日・第4火曜日
午前10時から
同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541
錦糸、太平、横川、業平 なりひらホーム(業平五丁目6番2号) 毎月第2月曜日・第4月曜日
午後2時から
なりひら高齢者支援総合センター(なりひらホーム内) 電話:03-5819-0541
向島、 押上 すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) 毎月第2水曜日・第4水曜日
午後2時から
こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541
東向島一丁目から三丁目、東向島五丁目・六丁目、京島 べレール向島(東向島二丁目36番11号) 毎月第2火曜日・第4火曜日
午後1時半から
むこうじま高齢者支援総合センター(べレール向島内) 電話:03-3618-6541
東向島四丁目、堤通、墨田 シルバープラザ梅若(墨田一丁目4番4号) 毎月第1水曜日・第3水曜日
午前10時から
うめわか高齢者支援総合センター(シルバープラザ梅若内) 電話:03-5630-6541
文花、立花 東京清風園(立花一丁目25番12号) 毎月第2火曜日・第4火曜日
午後2時半から
たちばな高齢者支援総合センター(立花三丁目2番9号・たちばな高齢者在宅サービスセンター内) 電話:03-3617-6511
八広、 東墨田 八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) 毎月第2金曜日・第4金曜日
午後2時から
はなみずき高齢者支援総合センター(八広三丁目22番14号・はなみずきホーム内) 電話:03-3610-6541

 すみだの魅力を伝える1分以内の動画を募集しています。グランプリに「うまい棒」約1万本などのほか、各賞受賞者に賞品を進呈します。たくさんのご応募をお待ちしています。
[募集期間]10月19日まで
[募集内容]区内で撮影した動画
*詳細は、コンテストの特設サイトを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

コード

 墨田区のお知らせ「すみだ」(区報)は、主に新聞に折り込んで配布しているほか、区施設や区内の駅、一部の信用金庫・コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどでも配布しています。また、新聞を購読していない方へ、発行日(1日、11日、21日)にご自宅へ無料でお届けする戸別配付を行っています。ぜひ、ご利用ください。
[対象]区内在住で新聞を購読していない方
*事業者を除く
[費用]無料
[配付開始号]

  • 1日(必着)までの申込み=当月の11日号
  • 11日(必着)までの申込み=当月の21日号
  • 21日日(必着)までの申込み=翌月の1日号

[申込み]随時、戸別配付申込書を直接または郵送、ファクス、Eメールで広報広聴担当(区役所6階) 電話:03-5608-6223・ファクス:03-5608-6406・Eメール:OSHIRASE@city.sumida.lg.jp
*申込書は、申込先、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所・図書館等で配布しているほか、区ホームページからも出力可
*下のコードを読み取ることで接続できる、申込みフォームからも申込可
[注意事項]

  • 1住戸につき、原則1部配付
  • 郵便ポスト等の確認のため、配達員が現地調査を実施する場合あり

コード

コード

 墨田区のお知らせ「すみだ」(区報)は、スマートフォン用アプリ「マチイロ」でもご覧いただけます。ぜひ、ご利用ください。
[利用方法]「マチイロ」のホームページからアプリをダウンロード
*下のコードを読み取ることでも「マチイロ」のホームページに接続可
[費用]無料
*通信にかかる費用は自己負担
[問合せ]広報広聴担当 電話:03-5608-6223

コード

コード

 まちの話題や区のイベントなどの情報をお届けしています。皆さんからの地域情報もお待ちしていますので、ぜひ、情報をお寄せください。
[問合せ]広報広聴担当 電話:03-5608-6220
*詳細は、「SUKI SUMI」のホームページを参照(スマートフォンなどからは、以下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

コード

 都では、将来のまちづくり等に役立てるため、無作為に抽出した世帯を対象に交通に関する調査を実施します。対象となった世帯には、9月から12月までに調査票(はがき)をお送りしますので、ご協力をお願いします。
[問合せ]

  • 都都市整備局都市基盤部交通企画課調査係 電話:03-5388-3322
  • 都市計画課都市計画・開発調整担当 電話:03-5608-6265

 区内の中小企業が、生産性や経営力の向上のために生産設備等の機器類を導入する際、購入経費の一部を補助します。対象者や対象経費、申請方法等の詳細は、募集要領をご覧ください。募集要領は問合せ先で配布しているほか、区ホームページからも出力できます。
[申請期間]9月10日(月曜日)から19日(水曜日)まで
[問合せ]経営支援課経営支援担当(区役所14階) 電話:03-5608-6184 

 区内の中小企業等に永くお勤めの優良従業員の方を表彰します。事業主の方は、該当する従業員の方をご推薦ください。
[表彰区分]勤続年数10年・20年・30年
*勤続年数の算定基準日は、平成30年12月31日
[対象者]対象事業所に勤務しており、表彰区分の各勤続年数に達し、事業主から優良従業員として推薦された方

  • すでに同じ表彰区分で表彰された方
  • 事業主・代表者・役員
  • 事業主・代表者の配偶者や直系一親等の血族の方

を除く
[対象事業所]区内の

  • 中小企業
  • 中小企業が属する商工団体
  • 信用金庫・信用組合

[表彰日時/会場]31年2月2日(土曜日)午後4時から5時まで/曳舟文化センター(京島一丁目38番11号)
[申込み]推薦書類を直接または郵送で10月9日(必着)までに、〒130-8640 産業振興課産業振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6186へ
*推薦書類は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可

[応募方法]随時、「私の好きな すみだ」をテーマに区内で撮影した写真と、作品名・撮影場所・コーナー名・住所・氏名・電話番号を、直接または郵送、Eメールで、〒130-8640 広報広聴担当(区役所6階) 電話:03-5608-6223・Eメール:OSHIRASE@city.sumida.lg.jp
*写真は

  • 直接・郵送=A4以下の紙に印刷するか、jpeg形式でCD-Rに保存
  • Eメール=jpeg形式で添付(1通あたり3メガバイト以内)

[注意事項]

  • 被写体に人物が含まれている場合は、肖像権の侵害等が生じないよう、本人(未成年の場合は親権者)の了承が必要
  • 氏名も掲載
  • 応募写真は区ホームページ等、他媒体で使用する場合あり
  • 応募写真は一部手直しをする場合あり

 振り込め詐欺などの特殊詐欺が、依然として多発しています。「自分は大丈夫」と思っていても、電話に出てしまうと犯人の巧みな話術によって、冷静に対処することが難しくなってしまいます。被害に遭わないためには、犯人と話をしないことが一番です。
 区では、「自動通話録音機」を無償で貸し出しています。これは、電話がかかってくると、自動で警告メッセージを流すとともに、通話内容を録音するもので、犯人を撃退するのに効果を発揮します。ぜひ、ご利用ください。
[対象]区内在住でおおむね65歳以上の方
[申込み]事前に電話で安全支援課安全支援係 電話:03-5608-6199へ



 お隣さんから、オレオレ詐欺被害防止に役立つ「自動通話録音機」の無償貸出しがあることを教えてもらい、すぐに申し込みました。
 実は、少し前にオレオレ詐欺の被害に遭ってしまったんです。犯人は、考える間を与えないようにまくし立ててくるので、落ち着いて対応できずにお金を渡してしまいました。
 この「自動通話録音機」を取り付けてからは、変な電話はかかってこなくなったので、とても助かっています。

このページは広報広聴担当が担当しています。