このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年11月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年11月11日号

 11月12日から25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」期間、また、11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。
 配偶者等からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等の女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許される行為ではありません。女性に対する暴力の問題を解決し、男女共同参画社会を実現しましょう。

  • すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 電話:03-5608-1771
    [相談日時(予約制)]月曜日から水曜日・金曜日・毎月第2土曜日の午前10時から午後4時まで
    *祝日・年末年始を除く
  • 生活福祉課相談係(区役所3階) 電話:03-5608-6154
    [相談日時]月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時まで
    *祝日・年末年始を除く

 女性の様々な人権問題についての電話相談を、下記強化週間中は時間を延長して受け付けます。
[強化週間]11月12日(月曜日)から18日(日曜日)までの午前8時半から午後7時まで
*土曜日・日曜日は午前10時から午後5時まで
*上記期間以外は、月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時15分まで
[相談先]女性の人権ホットライン 電話:0570-070-810
*詳細は、東京法務局人権擁護部第二課 電話:03-5213-1234へ

[問合せ]人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:03-5608-6512

パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージが込められています。

パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージが込められています。

 12月1日の世界エイズデーにちなみ、HIVの即日検査を実施します。どなたでも受けることができますので、ぜひ、ご利用ください。
[受付日時]12月5日(水曜日)午前9時から10時まで
*結果は採血の約1時間後に口頭で説明(証明書・結果票の発行は不可)
*結果が判定保留になった場合は別途説明日程を案内
[ところ]本所保健センター(東駒形一丁目6番4号)
[対象]感染の疑いがある日から3か月以上経過している方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*検査以外の相談は随時

  • 向島保健センター(東向島五丁目16番2号) 電話:03-3611-6135
  • 本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) 電話:03-3622-9137

で受け付け

 対処に時間的余裕のない緊急情報を、国が人工衛星を通じて国民に伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」での情報伝達に万全を期すため、全国一斉試験が実施されます。区内各所に設置している防災行政無線(屋外スピーカー等)から試験放送が3回流れるとともに、すみだ安全・安心メール、区公式ツイッター・フェイスブック等により文字情報を配信する予定です。なお、放送終了後1時間以内であれば、放送内容を電話応答サービス 電話:03-5608-6274でもご確認いただけます。
[とき]11月21日(水曜日)午前11時
*全国の災害等の発生状況により、中止となる場合あり
[問合せ]安全支援課安全支援係 電話:03-5608-6199

 12月1日を基準日として、全国一斉に「平成30年住生活総合調査」が行われます。国土交通省が5年ごとに実施するこの調査は、住宅施策の方向性を定める上で、重要な基礎資料となります。対象は、10月に実施した「住宅・土地統計調査」の対象世帯から、無作為抽出した一部の世帯です。対象世帯には、調査を受託した事業者が11月下旬から調査票をポストにお届けします。対象となった世帯の方は、ご協力をお願いします。
[問合せ]

  • 国土交通省住宅局 電話:03-5253-8111 (内線39235)
  • 都都市整備局住宅政策推進部住宅政策課 電話:03-5320-4932
  • 住宅課計画担当 電話:03-5608-6215

 区では町会・自治会などの団体の皆さんによる、緑や花であふれた潤いのある地域づくりを支援するため、「まちなか緑化」(緑と花のまちづくり推進地域制度)を実施しています。推進地域(国や都の土地等を除く)には、プランターや花苗、用土等を区が無料で提供します。また、花の種類や育てる時期などを決める計画作りや植栽・維持管理等を、「緑と花のサポーター」が支援します。緑化したいと考えている場所がありましたら、ぜひ、ご相談ください。
[問合せ]環境保全課緑化推進担当(区役所12階) 電話:03-5608-6208

[対象]保護者の就労等により、放課後、家庭での養育が受けられない小学校1年生から3年生
*4年生以上は特に必要と認められた場合のみ利用可
[育成日時]月曜日から金曜日の授業終了後から午後6時まで
*学校休業日は午前8時半から午後6時まで
*祝日・年末年始を除く
*一部を除き、特に必要と認められた場合のみ、早朝延長(学校休業日の午前8時から)と夜間延長(午後7時まで)および土曜育成を実施
*土曜日のみの利用は不可
[定員・申込先等]表1のとおり
[選考方法]書類選考
*新規利用等の場合、申込時に面談あり(要予約)
[費用]

  • 月曜日から金曜日まで=月額4,500円
  • 土曜日=月額1,500円
    *延長育成は
  • 早朝=月額500円
  • 夜間=月額1,000円が別途必要

*所得状況等により減額・免除制度あり
[申込み]申請書等を直接、11月20日から12月27日の午後7時までに各申込先へ(日曜日・祝日を除く)
*申請書等は、11月20日から各申込先で配布するほか、区ホームページからも出力可
*児童の心身に障害のある場合等は相談が必要
*決定通知を平成31年2月下旬に郵送
[問合せ]子育て政策課児童館担当 電話:03-5608-6195

[申込先等]表2のとおり
*詳細は各申込先へ

○=早朝・夜間延長、土曜育成実施クラブ

学童クラブ名 定員 申込先
○墨田児童会館学童クラブ 70人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
墨田児童会館第二学童クラブ 30人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
○墨田児童会館学童クラブ二寺分室 50人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
墨田児童会館学童クラブ二寺第二分室 30人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
○墨田児童会館学童クラブ隅田分室 60人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
墨田児童会館学童クラブ梅若分室 40人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
墨田児童会館学童クラブ鐘ヶ淵分室 30人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
(仮称)墨田児童会館学童クラブ墨四分室 30人 墨田児童会館(墨田二丁目30番15号) 電話:03-3614-7141
○八広児童館学童クラブ 40人 八広児童館(八広二丁目38番14号) 電話:03-3611-2227
八広児童館学童クラブ三吾分室 40人 八広児童館(八広二丁目38番14号) 電話:03-3611-2227
○江東橋児童館学童クラブ 60人 江東橋児童館(江東橋一丁目15番4号) 電話:03-3634-8883
江東橋児童館学童クラブ菊川分室 60人 江東橋児童館(江東橋一丁目15番4号) 電話:03-3634-8883
江東橋児童館学童クラブ錦糸分室 20人 江東橋児童館(江東橋一丁目15番4号) 電話:03-3634-8883
○東向島児童館学童クラブ 60人 東向島児童館(東向島六丁目6番12号) 電話:03-3611-2500
○東向島児童館学童クラブ一寺分室 40人 東向島児童館(東向島六丁目6番12号) 電話:03-3611-2500
東向島児童館学童クラブ三寺分室 40人 東向島児童館(東向島六丁目6番12号) 電話:03-3611-2500
(仮称)東向島児童館学童クラブ曳舟分室 25人 東向島児童館(東向島六丁目6番12号) 電話:03-3611-2500
○立花児童館学童クラブ 40人 立花児童館(立花一丁目27番9号) 電話:03-3619-5781
立花児童館学童クラブ分室 40人 立花児童館(立花一丁目27番9号) 電話:03-3619-5781
立花児童館学童クラブ第二分室 60人 立花児童館(立花一丁目27番9号) 電話:03-3619-5781
○立川児童館学童クラブ 60人 立川児童館(立川一丁目5番2号) 電話:03-3633-2874
○立川児童館学童クラブ中和分室 25人 立川児童館(立川一丁目5番2号) 電話:03-3633-2874
○立川児童館学童クラブ中和第二分室 35人 立川児童館(立川一丁目5番2号) 電話:03-3633-2874
立川児童館学童クラブ両国分室 25人 立川児童館(立川一丁目5番2号) 電話:03-3633-2874
(仮称)立川児童館学童クラブ両小分室 25人 立川児童館(立川一丁目5番2号) 電話:03-3633-2874
○文花児童館学童クラブ 50人 文花児童館(文花一丁目32番11号) 電話:03-3619-5753
文花児童館第二学童クラブ 30人 文花児童館(文花一丁目32番11号) 電話:03-3619-5753
文花児童館学童クラブ押上分室 40人 文花児童館(文花一丁目32番11号) 電話:03-3619-5753
○文花児童館学童クラブ四吾分室 40人 文花児童館(文花一丁目32番11号) 電話:03-3619-5753
○中川児童館学童クラブ 60人 中川児童館(立花五丁目18番9号) 電話:03-3619-7188
中川児童館学童クラブ東吾嬬分室 30人 中川児童館(立花五丁目18番9号) 電話:03-3619-7188
○外手児童館学童クラブ 60人 外手児童館(本所二丁目6番9号) 電話:03-3621-4531
外手児童館第二学童クラブ 30人 外手児童館(本所二丁目6番9号) 電話:03-3621-4531
外手児童館学童クラブ分室 60人 外手児童館(本所二丁目6番9号) 電話:03-3621-4531
○外手児童館学童クラブ業平分室 40人 外手児童館(本所二丁目6番9号) 電話:03-3621-4531
○八広はなみずき児童館学童クラブ 70人 八広はなみずき児童館(八広四丁目27番8号) 電話:03-3617-7060
八広はなみずき児童館第二学童クラブ 40人 八広はなみずき児童館(八広四丁目27番8号) 電話:03-3617-7060
○さくら橋コミュニティセンター第一学童クラブ 40人 さくら橋コミュニティセンター(向島二丁目3番8号) 電話:03-3623-2181
さくら橋コミュニティセンター第二学童クラブ 40人 さくら橋コミュニティセンター(向島二丁目3番8号) 電話:03-3623-2181
さくら橋コミュニティセンター学童クラブ言問分室 55人 さくら橋コミュニティセンター(向島二丁目3番8号) 電話:03-3623-2181
○東駒形コミュニティ会館学童クラブ 60人 東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) 電話:03-3623-1143
東駒形コミュニティ会館第二学童クラブ 24人 東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) 電話:03-3623-1143
○横川コミュニティ会館学童クラブ 60人 横川コミュニティ会館(横川五丁目9番1号) 電話:03-5608-4500
横川コミュニティ会館第二学童クラブ 60人 横川コミュニティ会館(横川五丁目9番1号) 電話:03-5608-4500
○亀沢学童クラブ 80人 亀沢学童クラブ(亀沢一丁目27番5号) 電話:03-5611-3411

備考1:各学童クラブの所在地は、各申込先に問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。

学童クラブ名 定員 申込先
興望館学童クラブ 70人 興望館(京島一丁目11番6号) 電話:03-3611-1880
興望館学童クラブ分室 20人 興望館(京島一丁目11番6号) 電話:03-3611-1880
本所賀川記念館学童クラブ 55人 本所賀川記念館(東駒形四丁目6番2号) 電話:03-3622-7811
共愛館学童クラブ 30人 共愛館(押上三丁目53番6号) 電話:03-3617-4460
墨田みどり学童クラブ 30人 墨田みどり学童クラブ(亀沢三丁目7番11号) 電話:03-3624-5650

[とき]

  • 個人=第2日曜日・第3日曜日午後1時から4時まで
  • 団体(20人以上)=事前申込みにより決定

[申込み]

  • 個人=当日直接会場へ
  • 団体=展示解説を希望する日の1か月前までに電話で問合せ先へ

[問合せ]すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 電話:03-5619-7034

このページは広報広聴担当が担当しています。