このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2021年9月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2021年9月11日号

 健康寿命は「健康上の理由で日常生活が制限されることなく過ごせる期間」のことです。日本は世界有数の長寿国ですが、平均寿命に比べて健康寿命が短く、「寝たきりの期間」が長くなっていると言われています。
 また、高齢化や社会生活環境の急激な変化等に伴い、糖尿病、高血圧、がん、心臓病、脳卒中等の生活習慣病の増加が大きな課題となっています。そのため、疾病の早期発見や治療、重症化の予防に加え、運動・食事などの生活習慣を見直して、生活習慣病を予防することがとても大切です。
 9月は健康増進普及月間。これを機に生活習慣を見直し、元気な毎日を過ごしましょう。こちらでは健康寿命を延ばすための運動や食事の取組「健康寿命UP大作戦!」について、こちらでは生活習慣病の1つであるがんの対策に関する催し等についてご紹介します。

*「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ“健康寿命の延伸”」は健康増進普及月間の標語

問合せ 保健計画課健康推進担当(区役所5階) 電話:03-5608-1305・ファクス:03-5608-6405 Eメール:HOKENKEIKAKU@city.sumida.lg.jp

 区では現在、区民の皆さんの健康を守るために策定した「すみだ健康づくり総合計画」の中間改定に取り組んでいます。改定に当たり、皆さんの意見や(おも)いを織り交ぜた計画にするため、オンライン会議システム「Zoom」を使用したワークショップを開催します。あなたの意見がまちの元気をつくり、持続可能な未来につながります。ぜひ、ご参加ください。
とき 9月26日(日曜日)午後1時から3時半まで
ところ 自宅等
*オンライン会議システム「Zoom」を使用
参加要件 自宅等からパソコン等で「Zoom」で参加できる区内在住在勤在学の方
費用 無料
*通信料は自己負担
申込み 住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールアドレスを、直接または電話、ファクス、Eメールで9月17日までに右上の問合せ先へ

65歳の人が何らかの障害のために日常生活動作が制限されるまでの年齢
*( )内の平均余命は、65歳健康寿命に65歳平均障害期間を加算した年齢

女性 23区中15位 85.87歳(平均余命89.47歳)  男性 23区中19位 82.21歳(平均余命83.94歳)

【参考】平成31年65歳健康寿命算出結果区市町村一覧(都福祉保健局)

23区のほかの区と比べると、墨田区は男女とも健康寿命が短い方なのね。

こちらでは、健康寿命の延伸につながる区の取組をご紹介します!

女性 50.2パーセント  男性 65.0パーセント

【参考】がん情報サービス(国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター)

日本人の2人に1人以上が、がんになっています。がんは私たちに身近な病気ですね。

こちらでは、「がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2021」などをご紹介します!

このページは広報広聴担当が担当しています。