このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2023年2月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2023年2月1日号

健康・福祉のページ https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各種健診・検診や相談が中止または延期となる場合があります。最新情報は区ホームページをご確認ください。

*対象はいずれも令和4年度(4年4月1日から5年3月31日まで)中に誕生日を迎え、対象年齢となる方
*胃がん検診(胃内視鏡検査)、子宮(けい)がん検診、乳がん検診は2年度に各1回(その他は年度内に各1回)のみ受診可

健康診査・検診名 とき ところ 内容・対象・定員・費用 申込み
*一部を除き、区ホームページから電子申請も可
若年区民健康診査(16歳から39歳までの方の健康診査) 3月25日(土曜日)
午前9時から11時まで
本所保健センター [内容]身体・血圧測定、胸部エックス線・尿・血液・心電図検査等
[対象]区内在住で16歳から39歳までの方
*治療中の方、勤務先、学校等で受ける機会がある方は受診不可
[定員]各先着100人
*事前申込みによる一時保育あり(各先着30人)
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
*受け付けは2月24日まで
胃がん検診(胃部エックス線検査・検診車実施分) 3月までの毎月1回 すみだ福祉保健センター [内容]バリウムによる胃部エックス線検査
[対象]区内在住で40歳以上の方
[費用]無料 
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
*受け付けは3月14日まで
*日程の選択可
子宮(けい)がん・乳がんセット検診 東京都予防医学協会検診実施日
*両方の検診を同日に実施
東京都予防医学協会(新宿区市谷砂土原町) [内容]
・子宮頸がん検診=視診、頸部細胞診
・乳がん検診=視触診、マンモグラフィ
[対象]区内在住で40歳以上の女性
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
子宮(けい)がん検診(医療機関実施分) 実施医療機関診療日 区内実施医療機関等 [内容]視診、頸部細胞診
[対象]区内在住で20歳以上の女性
*妊娠中または出産後の方は受診の可否を実施医療機関に相談
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
乳がん検診(医療機関実施分) 実施医療機関診療日 区内実施医療機関等 [内容]視触診、マンモグラフィ
[対象]区内在住で40歳以上の女性
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
乳がん検診(検診車実施分) 3月までの毎月1回から3回 区内施設3か所 *受け付けは3月9日まで
*検診会場・日程の選択可(詳細は、すみだ けんしんダイヤルへ)
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
大腸がん検診 3月31日(金曜日)までの実施医療機関診療日 区内実施医療機関 [内容]便潜血検査(検便)
[対象]区内在住の40歳以上で、区内実施医療機関で健康診査と同時に大腸がん検診を受診できない方
*原則、健康診査の対象者は健康診査と同時に受診
[費用]400円
*生活保護受給者等は無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
*受け付けは3月10日まで
肺がん検診 3月31日(金曜日)までの実施医療機関診療日 区内実施医療機関 [内容]胸部エックス線検査、(かく)(たん)細胞診
*喀痰細胞診は、50歳以上で、喫煙指数(1日の喫煙本数×年数)が600以上の方にのみ実施
[対象]区内在住の40歳以上で、区内実施医療機関で健康診査と同時に肺がん検診が受診できない方
*原則、健康診査の対象者は健康診査と同時に受診
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
*受け付けは3月10日まで
肝炎ウイルス検診 実施医療機関診療日 区内実施医療機関 [内容]血液検査
[対象]区内在住の16歳以上で、原則、過去に肝炎ウイルス検診を受診したことがない方
[費用]無料
事前に電話で、すみだ けんしんダイヤル 電話:03-5608-1599へ
*電子申請不可

備考1:「子宮頸がん・乳がんセット検診」は、東京都予防医学協会が受診日時を指定して、受診日の2週間前から1週間前までに受診票を送付します。なお、申込状況により、受診日が3か月以上先になる場合があります。体調その他やむを得ない理由により、指定日時での受診が困難な場合は、受診日時を変更できますので、直接、東京都予防医学協会 電話:03-3269-1134にお申し出ください。
備考2:乳がん検診は、授乳中の方、卒乳後6か月を経過していない方、豊胸手術を受けた方、ペースメーカー等の医療器具を装着している方は、受診できません。
備考3:各種がん検診は、検診の対象部位において、手術後の方、治療中または経過観察中の方は、原則、受診できません。「胃がん検診」「乳がん検診」「肺がん検診」は、妊娠中または妊娠の可能性がある方も受診できません。また、問診結果等により、受診できない場合があります。なお、自覚症状がある方は、検診を待たずに、すぐに医療機関で診察を受けてください。
備考4:電子申請をする場合は、健康診査・検診名で検索してください。
備考5:検査の結果、精密検査が必要と判定された場合は、必ず精密検査を受けましょう。なお、精密検査等の二次検査は保険診療(有料)になります。

電子申請

*全て予約制(事前に各保健センターへ)

種別 向島保健センター(東向島五丁目16番2号) 電話:03-3611-6135 本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) 電話:03-3622-9137
健康相談 月曜日から金曜日まで
*電話での相談も可
*保健師・栄養士・歯科衛生士等が対応
月曜日から金曜日まで
*電話での相談も可
*保健師・栄養士・歯科衛生士等が対応
育児相談 【受け付け】6日(月曜日)・20日(月曜日)
午前9時から10時まで
【受け付け】6日(月曜日)
午前9時から10時まで
ママのリラックスタイム 2日(木曜日)
*3月2日(木曜日)も実施
1日(水曜日)
*3月1日(水曜日)も実施
心の健康相談 8日(水曜日) 22日(水曜日)
依存症相談 13日(月曜日)
思春期相談 8日(水曜日)・15日(水曜日)

 「子どもの体調の異変に気付いたが、かかりつけの小児科の診察時間が終わってしまっている」というような場合に備え、区では月曜日から金曜日までの夜間に受診できる小児科クリニックを運営しています。このクリニックは、同愛記念病院内に設置されていますが、このたび病院の改装に伴い、診察室がリニューアルされました。
 クリニックでは、レントゲン、採血などの検査ができます。また、急な発熱など新型コロナウイルス感染症が疑われる場合には、医師の判断によりPCR検査を受けることができ、即日で結果が判明します。受け付け等の詳細は、下記「すみだ平日夜間救急こどもクリニック」または区ホームページをご覧ください。
[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608-6189

 受診前に必ず電話で、ご連絡ください。その際に、受診時間・受診方法をご案内します。事前連絡がないときは、一度帰宅をお願いする場合がありますので、ご注意ください。

受け付け ところ・電話番号 診療科目
午前9時から午後9時半まで すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号)内 電話:03-5608-3700 内科、小児科

備考1:診療日は日曜日・祝日・年末年始です。健康保険証や医療証等を必ずお持ちください。

受け付け ところ・電話番号 診療科目
午後7時から9時45分まで 同愛記念病院(横網二丁目1番11号)救急外来内 電話:03-3625-1231 小児科(15歳以下の子ども)

備考1:診療日は月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始を除く)です。健康保険証や医療証等を必ずお持ちください。なお、駐車場は有料です。

  • 都医療機関案内サービス「ひまわり」 電話:03-5272-0303・ファクス:03-5285-8080
    都医療機関案内サービス「ひまわり」のホームページからも医療機関の検索可
  • 東京消防庁「救急相談センター」
    ・携帯・PHS・プッシュ回線 電話:#7119
    ・23区ダイヤル回線 電話:03-3212-2323

*整形外科は医院名の後ろに(整)と記載

とき 医院名 ところ・電話番号
5日(日曜日) 医療法人社団清松会 のかりや歯科 東向島二丁目47番13号 第8安井ビル2階 電話:03-3610-6374
5日(日曜日) 宮田外科整形外科(整) 東駒形三丁目13番4号 電話:03-3623-6561
11日(祝日) 山田歯科医院 両国三丁目16番3号101号室 電話:03-3633-0410
12日(日曜日) 医療法人社団芳英会 野口歯科クリニック 立花五丁目24番11号 柳ビル2階 電話:03-3614-0418
12日(日曜日) 墨田中央病院(整) 京島三丁目67番1号 電話:03-3617-1414
19日(日曜日) 湯沢歯科クリニック 吾妻橋三丁目7番5号 湯沢クリニックビル1階 電話:03-3829-1716
19日(日曜日) 同愛記念病院(整) 横網二丁目1番11号 電話:03-3625-6381
23日(祝日) 八広歯科クリニック 八広六丁目58番9号 電話:03-3619-7547
26日(日曜日) 吉江歯科医院 向島一丁目11番10号 電話:03-3829-4182
26日(日曜日) 吉岡整形外科医院(整) 八広三丁目38番6号 電話:03-3618-0671

備考1:いずれも診療時間は午前9時から午後5時までです。健康保険証や医療証等を必ずお持ちください。
備考2:歯科の受診については、事前に電話で予約のうえ、受診してください。

このページは広報広聴担当が担当しています。