皆さん、スポーツは好きですか。スポーツはするだけでなく、
[問合せ]スポーツ振興課スポーツ振興担当 電話:03-5608-6312
現在、令和6年度から12年度までの7か年で推進する「(仮称)墨田区スポーツ推進計画」を策定しています。
本計画の理念は、子どもから高齢者まで、障害の有無や運動の得意・不得意にかかわらず、誰もが気軽にスポーツに親しみ、楽しむことで、それぞれのスポーツライフを確立し、生涯にわたって心身の健康を保ち、つながりを持っていきいきと暮らすことです。
区は国が新たに示した「スポーツを“つくる/はぐくむ”」「“あつまり”、スポーツを“ともに”行い、“つながり”を感じる」「スポーツに“誰もがアクセス”できる」という視点を踏まえながら、「[する][みる][ささえる]」といった自分の趣味や関心に合った観点で、誰もがスポーツに関われる様々な機会を提供していきます。
[みる][ささえる]
全日本ボクシング選手権大会
11月21日(火曜日)から26日(日曜日)まで
[する][みる][ささえる]
KPMG LIGA.i 2023(ブラインドサッカートップリーグ)
12月17日(日曜日)
[する][みる][ささえる]
日本ボッチャ選手権大会
6年1月19日(金曜日)から21日(日曜日)まで
上記の3つの大会でも活躍
[ささえる]にはどうしたら良い?
区内のスポーツイベントにボランティアとして参加する「すみだスポーツボランティア」を募集しています。関心がある方は、ぜひ、区ホームページをご覧ください。
区から任命され、区民の皆さんがスポーツやレクリエーション活動などを行う際のサポートを行っています。スポーツ推進委員協議会のホームページをご覧のうえ、派遣の依頼など、お気軽にご相談ください。
- スポーツ推進委員協議会事務局(スポーツ振興課内) 電話:03-5608-6312・ファクス:03-5608-6934
気軽にスポーツやレクリエーションを楽しむことができるスポーツクラブです。会員だけでなく、地域の日常的な活動の場として、子どもから高齢者まで誰でも参加できます。
会員登録や実施種目などの詳細は各ホームページ(スポーツドアあずま・両国倶楽部)をご覧ください。
- スポーツドアあずま(八広地域プラザ内) 電話:03-3617-9002・ファクス:03-6657-0491
- 両国倶楽部(両国中学校内) 電話:03-3622-5181・ファクス:03-6786-9857