区では、区立小学校・中学校の子どもたちの学力向上を図るため、「墨田区学力向上新3か年計画」に基づき、取組を進めています。
今号では令和5年度に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果や、学力向上への取組などをご紹介します。
[問合せ]すみだ教育研究所 電話:03-5608-6621
【撮影協力】言問小学校
毎年度、小学校6年生・中学校3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しています。下のグラフは、年度ごとに全国平均の正答率を0ポイントとした場合の墨田区の正答率を示したものです。小学校6年生・中学校3年生ともに、学力が向上しています。「全国学力・学習状況調査」の詳細は、区ホームページをご覧ください。なお、同ページでは「墨田区学習状況調査」もご覧になれます。
区立小学校・中学校の児童・生徒1人に1台、タブレット端末を貸与し、学びたいときに学べる環境の整備に努めています。
家庭学習でもタブレット端末を活用して、効果的に宿題や予習、自習に取り組み、さらに、自らが進んで学習に向かう力へとつなげていくことをめざします。
区立小学校・中学校での授業や放課後学習の支援を行う「すみだスクールサポートティーチャー」を募集しています(謝礼あり)。詳細は区ホームページをご覧ください。
[対象]18歳以上の方
[申込み]随時、すみだ教育研究所(区役所11階) 電話:03-5608-6621へ
このページは広報広聴担当が担当しています。