ページID:517893887
更新日:2025年4月8日
区では、児童・生徒の確かな学力の向上と定着に資することを目的として、学習支援等のボランティア活動を行う支援人材「すみだスクールサポートティーチャー(すみだSST)」を募集しています。
募集概要
名称
すみだスクールサポートティーチャー(すみだSST)
活動内容
授業や放課後補習等における児童・生徒への学習支援等
活動場所
区立小・中学校
応募要件
応募年度の4月1日現在18歳以上で、次の(1)~(5)のいずれにも該当する方
(1)小・中学校で教育支援に取り組む意欲があり、必要な能力、技術の向上に努めることができる心身ともに健康な方
(2)体罰の禁止、守秘義務等の教育公務員に準ずる者としての立場を自覚し、すみだ教育研究所及び小・中学校長等の指示に従ってボランティア活動ができる方
(3)政治・宗教・営利等の目的を持ってボランティア活動をしない方
(4)日常会話程度以上の日本語が話せる方
(5)子どもに対するわいせつな行為、痴漢等、刑法・条例に違反する行為で有罪判決を受けていない方
謝礼
1時間当たり1300円(交通費の支給なし)
募集チラシ
応募方法
次の(1)、(2)のいずれかの方法で可
(1)LoGoフォームの回答
(2)すみだ教育研究所への送付
提出書類
(1)すみだスクールサポートティーチャー登録票
(2)資格等の証明書類の写し(お持ちの方のみ)
提出方法
下記申込先へ郵送ください。
すみだスクールサポートティーチャー登録票(エクセル:28KB)
応募後の流れ
(1)すみだ教育研究所(墨田区役所11階)で面接を行います。
(2)申込者の情報を学校に提供します。活動の依頼がある場合、学校から申込者に直接連絡します。
(3)学校で活動内容、活動日時等の打合せを行います。
(4)活動を開始します。
※募集は随時行っておりますが、人材登録制度のため、学校の希望等の都合上、ご協力をお願いできない場合があります。
備考
すみだスクールサポートティーチャーは、有償ボランティア制度です。活動者と区(教育委員会及び学校を含む)は、雇用関係にありません。
申込先
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区教育委員会事務局 すみだ教育研究所
電話:03-5608-6621 ファックス:03-5608-6411
Eメール:KENKYUJO@city.sumida.lg.jp
学校支援のための学生ボランティア募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはすみだ教育研究所が担当しています。